最終更新日:2025/4/11

(株)ロビニア

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品

基本情報

本社
長野県
資本金
1000万円
売上高
43.9億円(2023年)
従業員
194人

チョコレートの専門メーカー”ロビニア”で「チョコレートのプロ」を目指す【長野県坂城町】エントリーはお気軽に★

  • My Career Boxで応募可

2026卒新卒採用エントリー受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)ロビニア採用担当です。
2026年度卒新卒採用のエントリー受付中です!

エントリーいただいた方には選考のご案内をしておりますので、
まずはエントリーお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    転居を伴う転勤なし。育児休暇などの休暇制度の他、社宅・家賃補助制度や時短勤務制度もあります。

  • やりがい

    自分が携わった製品が、お客様を笑顔にできるやりがいのある仕事です。

  • 製品・サービス力

    全国のコンビニやスーパーへ安全でおいしいチョコレート菓子を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
信州・坂城町で60年にわたり、コンビニやスーパー向けのチョコレート菓子を製造しています。
PHOTO
「掛け物チョコ」に特化したチョコレート工場です。国内トップシェアを誇ります。

チョコレートで、みんなを笑顔に!

PHOTO

チョコレートメーカーとして、お客様のご要望にお答えする商品を製造・販売しています。〈代表取締役社長 尾形禎彦〉

あなたがコンビニエンスストアで手にとるチョコレート、その甘くて美味しい一口は、実はロビニアで作っているチョコレートかもしれません。私たちは1961年に東京農産(株)として創業し、その後1987年に現在の社名へと変更しました。当初は胡桃や杏の加工品を中心に生産していましたが、1963年にチョコレートを中心とする事業体制を確立し、長野県有数のチョコレートメーカーへと発展してきました。

1961年の創業以来一貫して、お客様への満足度向上と品質の向上を追求してきました。その証として、2008年には「ISO9001」を、そして2016年には食品の安全性を守るための「FSSC22000」を認証取得しました。また、販売部門である「(株)正栄デリシィ」「正栄食品工業(株)」などグループ会社との連携により、消費者ニーズを迅速かつ正確に予測する体制を整えています。

取り扱う商品のラインナップは多岐に渡ります。その中でも特に人気なのが、「麦チョコ」、「コーンチョコ」、「レーズンチョコ」です。これらの製品は、それぞれに独自の風味と食感があり、多くのお客様から愛されています。当社は、これらの製品を通じて、お客様に幸せと喜びをお届けしています。

私たちが目指すのは、『製品づくりを通じてお客様へ満足と喜びを届ける、食品の安全と安心をテーマとした会社』です。皆さまの新しい情熱と才能が、私たちのチョコレートをより一層おいしくする力となります。今ある商品をさらに進化させ、チョコレートの未来を共に築きましょう。ご一緒に働けることを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

正栄食品工業株式会社のグループ会社として、1961年に東京農産株式会社の社名で創業し、その後チョコレートを中心とする事業体制を確立しました。1987年に現在のロビニアに社名を変更し、生産工場として順調に成長しています。
創業以来60年以上の経験と信頼される技術力で、全国のコンビニやスーパーへ安全でおいしいチョコレート菓子を提供しています。

事業内容
当社は製菓材料からスーパーやコンビニエンスストア向けのチョコレート菓子まで、多岐にわたる生産活動を展開しています。

取り扱う製品ラインナップは、コンビニやスーパーで見かける麦チョコ、コーンチョコ、レーズンチョコなど、各種チョコレート菓子の他に製菓・製パン向けのチョコレートまで、幅広く取り扱っています。これらの製品はすべて、私たちの経験と技術を活かして作られています。

〈ロビニアを表すキーワード〉
#チョコレ-ト#食品#ISO9001#FSSC22000#長野県
#製品開発#品質管理#販売戦略#ニーズ#麦チョコ
#コーンチョコ#レーズンチョコ#ヨーグルトレーズンチョコ
#新商品開発#チョコレ-トメ-カ-#サク山チョコ次郎
#食品製造業#正栄デリシィ#正栄食品工業#職場環境
#チ-ムワーク#キャリアアップ#インタ-ンシップ
#業界研究#企業研究#職種研究#エントリーシート

PHOTO

皆さんも一度は見たことや食べたことがあるのではないでしょうか。そんなチョコレートを長年製造している会社です!

本社郵便番号 389-0602
本社所在地 長野県埴科郡坂城町中之条541番地
本社電話番号 0268-82-2895
創業 1961年
資本金 1000万円
従業員 194人
売上高 43.9億円(2023年)
関連会社 正栄食品工業(株)
(株)正栄デリシィ
沿革
  • 1961年
    • 正栄食品グループの生産拠点として
      「東京農産(株)」として創業を開始
  • 1963年
    • チョコレートの製造設備を導入し生産を始める
  • 1987年
    • (株)ロビニアに社名を変更
  • 2008年
    • ISO9001:2000(JISQ9001:2000)の
      認証取得
  • 2014年
    • 第4工場を増築し、生産体制を強化
  • 2016年
    • FSSC22000の認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
FSSC22000に伴う各種社内資格認定制度による社内教育、OJTによる教育。
配属部署で資格が必要な場合は、フォークリフト運転技能講習、食品表示検定等各種公的資格取得や講習会等への参加。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内味覚検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、山形大学、弘前大学、東洋大学、新潟薬科大学、東京工科大学、石川県立大学、東京家政大学、公立諏訪東京理科大学、長野大学、長野県立大学
<短大・高専・専門学校>
大原公務員専門学校長野校

採用実績(人数) 2020年 2名
2021年 2名
2022年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 2 0 2
    2020年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 2 0%
    2020年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96708/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ロビニア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロビニアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロビニアと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)ロビニアの会社概要