最終更新日:2025/4/23

(株)じょうてつ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

どの部署でも活躍できるよう日々成長し続けたい。

  • R.K
  • 2021年入社
  • 札幌学院大学
  • 経営学部経営学科 卒業
  • 自動車事業部 自動車部 運輸チーム
  • 賃貸営業、経理業務、賃貸マンションと民泊の現場対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名自動車事業部 自動車部 運輸チーム

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容賃貸営業、経理業務、賃貸マンションと民泊の現場対応

1日のスケジュール
8:30~

業務開始
メールチェック、スケジュール確認等をします。

9:00~

打合せ
入退去情報や民泊についてチームで打合せます。

10:00~

事務作業
会計業務や打合せ用の資料を作成します。

12:00~

昼休憩

13:00~

営業活動
仲介業者様や賃貸関係の業者様の元へ営業に行きます!

15:30~

打合せ
営業後、先輩へその報告をします。
何かトラブルがあればその対策をチームで相談します。

17:00~

デスク整理、1日の振り返りと明日のスケジュール確認の後、17:30に帰宅。

なぜじょうてつに入社を決めたの?

大学時代に都市開発プロジェクトに参加し、人と地域とのつながりの大切さを学びました。「じょうてつ」は公共交通事業と不動産事業で札幌の人々の生活を支える地域密着型の企業と、説明会で聞き、自分も地域に貢献する仕事ができるのではないかと思いました。更に、説明会で出会った担当者がとてもフレンドリーで、人間関係がとても良好な会社と感じたので、入社を決めました。


今まで経験した仕事内容を教えてください!

入社から1年は自動車事業部運輸チームに配属され、事務方としてバスの運行を支える業務に携わっていました。
経理業務やダイヤ改正の補佐、定山渓温泉の日帰り入浴とバス運賃のセットのような新商品の開発などを行いました。
その後、運転士や整備士などが働く営業所に転属となり、現場の意見、お客さまの声を聞く機会に恵まれました。
今年から不動産の営業チームに異動し、賃貸の営業に携わっております。


今後の目標を教えてください!

異動してまだ間もないため、まだまだ学ぶことばかりですが今は何かあれば現場に行き問題を把握し対応する、フットワークを軽くすることを意識しています。
今後は、現場に行って自分で解決できるよう知識を深めて「この人が行くなら安心できる」と思われるような人になりたいです。


休日の楽しみは何ですか?

仕事上、定山渓温泉とのつながりもあり、プライベートでも温泉やサウナをよく利用します。
他にも、小学校からずっとサッカーが好きで、今もフットサルを時々楽しんでいます。
どちらも、その後のビールがおいしくて。ひょっとして、ビールをおいしく飲むためにサウナやフットサルで汗を流しているのかもしれません(笑)。
「じょうてつ」には、結婚休暇という制度があり、7日間のお休みがもらえます。僕はほかの休みも合わせて、10日間の休みをもらい、福岡と長崎へ新婚旅行に行きました。休みがとりやすい環境なので、旅好きにもぴったりの職場です。


就活生へメッセージをお願いします!

「じょうてつ」は、なんといっても福利厚生が厚いのが魅力です。扶養手当、家族手当、暖房手当て、そして、3年に1度スーツ代が出ます。こういう手当は珍しいと思います。部署によっては勤務時間が変則的になりますが、休みはしっかりとれます。
また、新入社員には先輩社員とペアを組んで、仕事のイロハを学ぶ「面談制度」というシステムもあり、初めての社会人生活も不安なくスタートできます。
これから就職活動をする方は、緊張感でいっぱいだと思いますが、ありのままの自分で頑張ってください。企業の担当者も、そこを観たいと思っています。自然体で就職活動に臨めば、結果はおのずとついてくるはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)じょうてつの先輩情報