【井上さん】3・4・5歳児クラスは、複数人で担任を担当しています。こどもたちのことはもちろん、後輩の私のこともすごく考えてくださる方ばかり。悩みも相談しやすく、一緒に考えてアドバイスをしてくださいます。落ち込んだりモヤモヤしたりしているときは、その感情を認め、寄り添ってくださるのがうれしいですね。意見の相違がある時は“対話”によって解決。指導いただく時も、言い方を考えて伝えてくださるのが分かるので大好きです。
【及川さん】給食スタッフはこどもとの関わりが少ない園が多いなか、当園は関わりがとても多いと感じます。食育活動の一環で、4~5歳児はバイキング形式で給食を提供しているので、保育スタッフと一緒にこどもたちの補助をします。どんなものをおいしいと喜んでくれているのかを目の前で見ることができるし、「おいしかったー!」と直接言ってもらえるのがすごくうれしい。こどもが好きな人は絶対に楽しいと思います!
【遠藤さん】スタッフとのコミュニケーションと、ワークライフバランスを大切にしています。いつでも話をしに来てもらえるように、事務所は常にオープン。こどもたちの話だけでなく、プライベートや趣味の話もたくさん共有します。私が趣味のために休みを取った話も。スタッフも遠慮なく休んで、しっかり充電してほしいからです。リフレッシュができないと、仕事を思いきり楽しむことはできませんよね。