予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容金融系データ分析Azure基盤の設計・開発
Microsoft Azureを主としたクラウドインフラを扱うプロジェクトで、フィジビリティ検証を含めた上流工程から、設計・開発・運用保守まで一貫して応対しています。このプロジェクトでは、フルリモートで勤務しています。(リモート勤務などの働き方は、仕事内容や顧客によって変動します)現在は、金融系データ分析Azure基盤の設計、開発に携わっています。データ分析基盤とは、データストア(データベース、オブジェクトストレージ)、ファイル集信機能、データ加工機能(分析機能)、BIツール、監視機能を含めたプラットフォームを指します。これらすべて(あるいは、ほぼすべて)の機能を、Azureリソースで設計します。時に概念実証フェーズでは、Microsoft社サポート体制の元で技術検証を行い、Azureアーキテクチャ観点でのソリューション提案なども行います。
設計・開発をするにあたり、Azureや顧客環境について知らないことが多ければ多いほど、設計に欠陥が生じてしまいます。検証内容や考慮事項に抜け漏れがないか、時間を掛けて調査検討するようにしています。またデータ分析基盤は、前後システムの入出力を理解し、各インターフェースをできる限り疎結合とする(コンポーネントとして使えるようにする)ことが好ましいとされます。そして継続的に使用できるコンポーネントは、保守の負担を軽減します。そんな、「長持ちする設計」を心がけています。
私が所属している組織には、クラウド案件対応を主とするAzure、AWS有識者メンバーがいます。個人的に使用したことがある場合は即戦力となり、経験はないが大手クラウドに興味がある場合は、手厚い教育を受けられます。社内イベントとして、ベテランSEによる講習会なども不定期に実施しています。大規模なシステムのクラウド設計に携わりたい方、クラウドインフラエンジニアとして前線で活躍したい方、お待ちしております!