最終更新日:2025/3/6

(株)大分放送

  • 正社員

業種

  • 放送

基本情報

本社
大分県
資本金
2億6,000万円
売上高
47億5,694万円(2024年3月期実績)
従業員
123名(2024年10月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域の文化・情報・暮らしへの貢献を目指します。

【2026年度卒 新卒採用募集】 (2025/02/12更新)

伝言板画像


当社へ興味・関心を寄せていただき誠にありがとうございます。

2026年度エントリーの受付を開始しました。
皆様のご応募をお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
かぼすタイム 土曜日 あさ9:25
PHOTO
おはようナイスキャッチ  月曜-金曜  あさ9:55~

OBSテレビ放送開始65年 毎日が新しい発見!

PHOTO

OBSイブニングプラス 月曜-金曜 夕方18:15~

ラジオ・テレビ兼営局の大分放送は、今年「OBSテレビ開局65年」を迎えました。2016年4月の熊本・大分地震、また2017年の九州北部豪雨・台風18号による被害を取材するなかで、地域の報道機関としての社会的役割と責任を改めて自覚しています。また最近では、SNSなどのデジタルコンテンツにも注力していて新しいメディアの形をつくっています。地域社会と歩む民間放送として、大分放送はこれからも大分の皆様に信頼される番組づくりをすすめます。

会社データ

プロフィール

□ OBS大分放送は開局70周年を迎えました 
 1953年(昭和28年)にラジオ大分としてスタートした大分放送は開局以来、
ニュース報道をはじめ、ラジオ・テレビで様々な番組を作り続けています。
「豊かな大分、豊かな未来の創造に貢献する」という社是のもと、ローカル局としてさらなる飛躍を目指し、地域の魅力を伝える放送、また多くの世代に親しまれるイベントをお届けします。

□ ニュース・ドキュメンタリーから情報番組まで
 テレビの自社制作番組は、土曜朝の「かぼすタイム」をはじめ、平日放送の
「おはようナイスキャッチ」、またゴールデンタイムのローカルレギュラー番組「旬感3ch」など、生放送の情報番組を充実させ、それぞれに特色ある放送をお届けしています。
このほか、大分放送が制作するドキュメンタリーや県内各地を紹介する番組は
JNN系列のネットワークにより大分から九州・全国に発信され、番組コンクールで数々の賞を受賞してきました。
 報道部門では「OBSイブニングプラス」をはじめ選挙や経済の特別番組など、県内のタイムリーな情報を発信しています。

□ OBSラジオ
 ラジオ番組の自社制作比率は、40%を超えています。平日のレギュラー番組をはじめ様々なジャンルの情報をアナウンサーやパーソナリティがお届けしています。

事業内容
テレビ・ラジオなどの放送事業、広告宣伝業務、放送に関する各種事業、関係出版図書、その他

PHOTO

本社郵便番号 870-8620
本社所在地 大分県大分市今津留3丁目1番1号
本社電話番号 097-558-1111
開局 1953年(昭和28年)10月1日
資本金 2億6,000万円
従業員 123名(2024年10月1日現在)
売上高 47億5,694万円(2024年3月期実績)
代表者 代表取締役社長 猪俣 知三
事業所 ○東京支社/東京都港区赤坂二丁目5‐8 
      ヒューリック赤坂JPビル SPACES赤坂4階
○大阪支社/大阪市西区江戸堀1-2-11大同生命南館ビル
○福岡支社/福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビル
関連会社 (株)OBSメディア21
(株)OBSボウル
(株)OBSクリエイト

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、放送関連各種セミナー
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、九州大学、熊本大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、一橋大学、横浜国立大学、金沢大学、奈良女子大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学、広島大学、山口大学、愛媛大学、北九州市立大学、長崎大学、鹿児島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、津田塾大学、法政大学、昭和女子大学、専修大学、東海大学、日本大学、獨協大学、神奈川大学、東京女子体育大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、九州工業大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
熊本工業専門学校

全国の国公私立大学より採用

採用実績(人数)    2022年  2023年 2024年 2025年(予)  
―――――――――――――――――――――
大卒 2名   1名   ー    2名    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96851/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大分放送

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大分放送の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大分放送と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大分放送を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)大分放送と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)大分放送の会社概要