最終更新日:2025/4/10

プライムエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
21億円
従業員
365名
募集人数
16~20名

【やりたいことが実現できる!】最先端の技術を活かしたものづくり(宇宙・半導体・航空・自動車)

【積極採用中!】新年度スタート! (2025/03/31更新)

伝言板画像

こんにちは、プライムエンジニアリング(株) 採用担当です。
当社採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます。

新年度がスタートし、期待と不安を胸に社会へと羽ばたいた新社会人を多く見かける季節となりました。
今年は全国的に例年よりも早く桜が満開となり、春の陽気を感じられるようになりましたね。

4月にも入り、積極的に就職活動をされている学生様も多いのではないでしょうか?

「宇宙」、「半導体」、「航空」、「自動車」の最先端の技術開発に携わることのできる当社のエンジニアとして活躍しませんか?

2分でわかる当社の業務紹介動画もご覧ください!

説明会はオンライン・対面にて随時開催しておりますので、お気軽にご参加ください。
「説明会・セミナー」ページよりご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    希望分野(宇宙/半導体/航空/自動車)・勤務地を叶えます!日本TOPレベルの開発技術を身に付けませんか?

  • やりがい

    やりたいことが実現できる!長期に渡るプロジェクトにて専門性の高いスキルを身に付けることができます!

  • 制度・働き方

    「奨学金返済支援」、「資格取得支援」、「昼食代補助」、「帰省費補助」等、各種支援制度があります!

会社紹介記事

PHOTO
プライムエンジニアリングは日本の宇宙開発を最前線で支え続けています。自身が開発に携わった人工衛星打ち上げの緊張感を業務の満足感と共に味わってみませんか?

会社データ

プロフィール

プライムエンジニアリングでは、様々な業種における最新のテクノロジーに触れながら、仕事に役立つ技術を身につけることができます。ワークライフバランスを大切にしながら、高効率と高品質な仕事をアウトプットしていく。そんなエンジニアとして最高の人生を過ごせる様、社員を全力で応援しています!

当社の企業理念
「社員一人ひとりの成長が礎となり会社の発展につながる」
「常に誠実さを忘れずに心技ともに最良の技術者を目指す」

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
1)宇宙開発事業
・人工衛星及び宇宙機の実験・評価
・人工衛星の部品評価業務
・国際宇宙ステーション関連業務
・宇宙機器開発試験設備のメンテナンス業務
2)半導体開発事業
・設計 、研究開発、調整、検査業務
・半導体製品の実装試験、完成品試験・検査、不良品等の分析・調査
・フィールドエンジニアリング業務
3)自動車開発事業
・設計、解析、実験、評価、生産管理、生産技術業務
4)航空機開発事業
・ジェットエンジン及び機体の設計、解析、実験、生産管理、生産技術業務
・航空機の定期修理、品質管理業務
5)先進運転支援システム開発事業
6)ソフトウェア開発事業
7)建築設備施工管理事業
8)教育研修事業
本社郵便番号 163-0635
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル35階
本社電話番号 03-3348-2856
設立 2001年(平成13年)3月16日
資本金 5,000万円
従業員 365名
売上高 21億円
事業所 〇福岡事業所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-28
博多偕成ビル 2F
TEL 092-292-4117 FAX 092-292-4118

〇藤沢事業所

〇岩手事業所
主な取引先 (株)IHI
旭化成エレクトロニクス(株)
(株)アドバンテスト
いすゞ自動車(株)
(株)エイ・イー・エス
(株)荏原製作所
(株)荏原フィールドテック
川崎重工業(株)
キオクシア(株)
三機工業(株)
(株)SUBARU
(株)ゼンリン
東京エレクトロン(株)
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ(株)
NSW(株)
日本電気(株)
日本飛行機(株)
日立建機(株)
日比谷総合設備(株)
マツダ(株)
(株)マツダE&T
三菱電機(株)
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ(株)
ルネサスエレクトロニクス(株)

その他上場企業及びグループ企業多数
順不同、敬称略
厚生労働省許可番号 派13-305567
加盟団体 一般社団法人 日本半導体製造装置協会
一般社団法人 京都府情報産業協会

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社は基礎技術の徹底的な教育と幅広い視野を育む人間教育に力を注いで真のプロフェッショナルと言えるエンジニアを育てています。
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得のフォローアップ
メンター制度 制度あり
定期的なメンタリングを通し、フォローアップ
キャリアコンサルティング制度 制度あり
職種に準じたスキルアップ計画
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、久留米工業大学、国士舘大学、佐賀大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、崇城大学、第一工科大学、千葉大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、徳島文理大学、富山大学、長崎総合科学大学、新潟工科大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、北海道科学大学、明治大学、明星大学、山形大学、山口大学、和歌山大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、東北職業能力開発大学校(応用課程)、関東職業能力開発大学校(応用課程)、中国職業能力開発大学校(応用課程)、四国職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
北海道職業能力開発大学校(専門課程)、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校(専門課程)、東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校、関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校(専門課程)、関東職業能力開発大学校(専門課程)、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校(専門課程)、四国職業能力開発大学校附属高知職業能力開発短期大学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、東日本航空専門学校、中日本航空専門学校、熊本県立技術短期大学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本自動車大学校、東京工科自動車大学校品川校、麻生情報ビジネス専門学校、岡山科学技術専門学校、大阪航空専門学校、専門学校北九州自動車大学校、福岡工業大学短期大学部、専門学校関東工業自動車大学校、埼玉自動車大学校、KCS北九州情報専門学校、日本電子専門学校、高山自動車短期大学、岩手県立産業技術短期大学校、神奈川県立産業技術短期大学校、久留米自動車工科大学校

採用実績(人数)
            2023年   2024年   2025年(予)
----------------------------------------------------------------------------- 
 大学学部卒      3名     2名      5名
 短大・専門卒     10名     10名      10名   
採用実績(学部・学科) 機械系、航空宇宙系、電気・電子系、電子情報系、建築系、自動車整備、航空整備、CAD
過去三年間の離職者数 2021年(1名) 2022年(1名) 2023年(1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 1 12
    2023年 13 0 13
    2022年 22 0 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 22 1 95.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96873/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

プライムエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンプライムエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プライムエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. プライムエンジニアリング(株)の会社概要