最終更新日:2025/4/17

大垣精工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
岐阜県
資本金
5,000万円
売上高
56億1000万円(2024年度実績)
従業員
253名(2024年11月1日現在)
募集人数
若干名

年間休日130日以上!家賃補助・福利厚生・資格取得制度など各種制度も充実!次世代プレス加工のパイオニア≪国内11工場あり≫

【New】大垣市本社!「製造職」≪内々定まで最短2週間≫ (2025/02/12更新)

伝言板画像

26年卒より大卒採用を開始致しました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
有給取得が取りやすく、福利厚生が充実しております。また、休日も多く、ワークライフが可能です。福利厚生の中だと、映画のチケットが安く手に入ったり等が好評です。
PHOTO
電気自動車の駆動用モーター部品を作るための、金型受注が順調。情報化社会に必要なデータセンター用、ハードディスクサスペンション世界シェア45%。

安心して働ける環境づくり。いつの時代でも「人」が主役。

PHOTO

◆他社にマネできない最先端技術で、近未来の社会に貢献する
大垣精工の技術は、データ社会、環境、電動化分野など、様々なフィールドで活躍しています。
これまでに自動車部品・電子機器・医療用機器の金型を提供し、数多くの生産ラインで利用されています。
岐阜県を中心とした国内11か所に工場があり、岐阜県から世界へ最先端技術をお届けしています。
また、未来の社会のため、社会の変化に合わせ超精密技術をさらに磨き続ける、それが我々のミッションです。

【情報の未来】ビックデータ時代到来。HDD大容量の時代に対応
2018年データセンター、サーバー用HDD部品フル生産体制世界シェア40%を獲得
【自動車の未来】自動車の自動運転化に対応
2017年アメリカの半導体メーカーと自動運転に向けた部品を共同開発
2018年電動用部品を本格生産。国内及び中国へも部品供給開始
【通信の未来】通信速度5Gへ。
2018年5G用開発部品生産開始
【地球の未来】世界的な排ガス環境・燃費規制に対応
2018年燃費向上部品が過去最高生産更新中。世界最高水準自動車用金型を中国・韓国へ供給開始

◆安心して働ける環境づくり。いつの時代でも「人」が主役。
科学技術の発達により物質文明が先行して発展していっても、基本的にその主役はいつの時代でも「人」そのものです。我々の金型産業における超精密な金型や機械部品なども、最後には個性と感情豊かな「人」の手を通して生まれてきます。これは「人」には機械やロボットでは絶対にまねのできない、豊かでしなやかな個性と優美な感性を持っているからに他なりません。そのため当社は従業員が満足して働ける環境作りにも注力しています。

【休暇制度】
平均有給取得13日と休みやすい環境づくりを徹底。有給取得日数と合わせ年間休日は130日以上。
さらに育児休暇の取得も推奨しており、昨年では女性取得率100%。男性1名取得と時代にあわせた働き方を推奨しています。
【福利厚生】
通勤時間を問わず希望者へ家賃補助を支給。通勤に1時間以上かかる場合は、体の負担を考え会社より1人暮らしを推奨しています。
【研修制度】
入社後6カ月間は外部研修・OJT研修にて社会人としての基礎や専門知識を十分に学んで頂きます。
周りの先輩からのフォローも手厚いので、安心して働ける環境です。

会社データ

プロフィール

当社は、最新鋭の機械を積極的に導入するとともに、世界的視野を持ったエンジニアを魅力ある職場から生み出す事を会社の哲学としています。他では真似のできない様な工夫をこらして、思わず働きたくなるような職場環境を作ること、その知恵比べの時代が到来したと確信しています。
独創的な技術を開発し、ユーザーニーズにお応えできることもすべて“人”中心の経営基盤だからこそ生まると考えております。

★キーワードからみる大垣精工★
大垣市 養老町 岐阜市 揖斐川群 本巣市 本巣郡 安八町 羽島市 山県市 瑞穂市 関ヶ原市 垂井町 関市 製造職 技術職 営業職 海外営業 中国 中国語 英語 留学生 語学 自動車 航空 精密機器 理系 機械 電子 電気 半導体 医療 医療機器 コンピューター ハードディスク 通信機器 年間休日120日 プライベート充実 安定 安心 研修制度 OJT制度 選考直結 家賃補助 資格手当 日本発条 Panasonicグループ DENSO Rinnai 

事業内容
・各種電機・電子機器用精密順送金型
・超硬順送型
・医療用機器
・FB金型
・ニューセラミックス金型の設計製作販売及び輸出
・精密治工具
・超精密金型機械部品
・排気ガス用ハニカム
本社郵便番号 503-0945
本社所在地 岐阜県大垣市浅西3丁目92-1
本社電話番号 0584-89-5811
設立 1968年10月1日
資本金 5,000万円
従業員 253名(2024年11月1日現在)
売上高 56億1000万円(2024年度実績)
事業所・拠点 ◆西工場(電動化事業部、金型事業部)
 岐阜県大垣市浅西3丁目85-1
◆北工場(ハニカム事業部)
 岐阜県大垣市浅西3丁目89-1
◆長崎工場
 長崎県東彼杵郡東彼杵町八反田郷57-30
◆沖縄工場
 沖縄県うるま市勝連南風原5192-30
株主構成 社内持ち株会あり
主な取引先 日本発条
Panasonicグループ
DENSO 等
グループ会社 ◆(株)セイコーハイテック
FPS工場
輪之内第1工場
輪之内第2工場
アニール第1工場
アニール第2工場
平均年齢 43.9歳
平均勤続年数 15.9年
平均給与 550万円
働き方改革 「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」として登録。
仕事と家庭の両立支援に取り組む企業として岐阜県から認可されました。
沿革
  • 1968年
    • 大垣精工設立
  • 1984年
    • セイコーハイテック設立
  • 2006年
    • アニール工場竣工
  • 2008年
    • 輪之内第一工場稼働
  • 2010年
    • 長崎工場設立
  • 2011年
    • 沖縄工場稼働
  • 2014年
    • 輪之内第2工場稼働
  • 2016年
    • ハニカム事業部新設
  • 2018年
    • 西工場稼働
  • 2021年
    • アニール第2工場稼働

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 外部研修(2日間)+内部研修(1週間)
社会人基礎研修 1ヶ月目(マナー研修、PCスキル研修など)
OJT研修 2ヶ月目以降
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得時試験費用全額会社負担
メンター制度 制度あり
入社3ヵ月、その後毎年1年に1回実施。
相談窓口は随時設置。
健康アドバイザー契約あり(月に1回相談可能)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学、琉球大学
<大学>
立命館大学、名城大学、日本大学、南山大学、朝日大学、中部大学、大同大学、金沢工業大学、阪南大学、近畿大学、中京大学、帝京大学、名古屋芸術大学、西日本工業大学、日本文理大学、福井工業大学、関西大学、北海道大学、名古屋工業大学、長崎大学、東北大学、岐阜大学、大阪大学、京都産業大学、岐阜女子大学、関西学院大学、神奈川工科大学、愛知大学、愛知工業大学

※中途入社社員も含む実績となります

採用実績(人数) 2024年卒:大卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 2 0 2
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96943/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大垣精工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大垣精工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大垣精工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大垣精工(株)の会社概要