最終更新日:2025/5/1

アールエスエスグループ【(株)アールエスエス、(株)クリクラ南九州】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • サービス(その他)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 役職
  • その他理科系
  • 営業系

優秀な先輩と後輩に囲まれて

  • H.K
  • 2010年入社
  • 37歳
  • 崇城大学
  • 生物生命学部 応用生命化学科
  • クリクラ事業部
  • 事業部運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名クリクラ事業部

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容事業部運営

プロフィール

【出身地】
熊本県菊池市
【趣味/特技】
旅行/バレーボール
【休日の過ごし方】
家族で買い物や公園に出かけたりもしますが、まだ子供も小さい為基本的に休日は育児等に追われています。
最近ゴルフを始めたので、時間を見つけてはスコア上達に向けた練習をしています。


現在担当している業務

現在はクリクラ事業部全体の業務に携わっています。
各店の支店長と共に進捗の確認をしたり、経営陣に実績の報告を行ったり、また時には実際に現場に出て営業活動を行っています。
オペレーションの変更も時代の流れを考慮し定期的に行っておりますが、時には社員に迷惑や苦労をかけることもあります。
しかし変わりゆく日々の変化を感じつつ常に改善を模索することをモットーとして仕事に取り組んでいます。
今後も各スタッフが働きやすい環境の構築と、お客様にもっと喜んでいただくサービスの構築を図り、社員全員がやりがいのある部署にしていきたいです。


入社して一番の思い出

自社では2年に1度、海外研修旅行という福利厚生の一環で社員旅行制度があります。内容としては、様々な国を見て文化に触れ、人と関わることで今後の自身の考え方や生き方の幅を広げるというものです。研修旅行という名目ではありますが、実際は自由時間も多くあり、皆で楽しく食事をし、色々な場所へ行くなど、友人と旅行に行くような感覚です。また普段あまり話せない社員ともゆっくり話すことができるので、社員にとって楽しみな行事となっています。


私が尊敬する社員

自社には優秀な社員が多いと感じていますが、その中でも特に尊敬する先輩社員と後輩社員がいます。先輩社員に関しては人望が厚く誰からも信頼され、困ったときには相談したくなる方です。今まで幾度となく相談に乗ってもらい、私の支えになってくれました。後輩社員に関しては、努力を惜しまず、真っ直ぐに新しいことへ次々とチャレンジする前向きさとひた向きさを持った方で、その姿勢を見ていると、私自身奮起させられ、とても良い刺激をもらっています。私自身も両名のように、他の社員が困ったときには相談したいと思われる人になれるよう、今後も精進していきます。


就活生の皆さんへメッセージやアドバイス

私が就職活動を行っていた2010年頃は就職氷河期と言われており、なかなか内定をいただくことが出来ず、大変苦労したことを今でも鮮明に覚えています。そんな中私の支えとなったくれたのは両親や先輩、友人、当時の担任の先生でした。当然誰しもが就職活動など初めてのことであり、ノウハウも無ければ、上手な履歴書の書き方、面接における好印象の受け答えなど何も知りません。そんな時同じスタートラインに立った同世代より1歩先に出るためにはいかにその1歩を早く踏み出すかが大切だと先輩に言われていち早く就職活動に踏み出しました。もちろんたくさん失敗もしましたが、多くの失敗をすることが大切な経験値となり、今ではあの時たくさん失敗して良かったなと思います。私から皆様へのアドバイスとして、不安な気持ちは皆同じです。また何事にも不安になるのは当たり前です。そして、知らないこと・分からないことは恥ずかしいことではありません。疑問に思ったことは早めに相談し解決し、焦らずしっかりと就職活動に取り組んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. アールエスエスグループ【(株)アールエスエス、(株)クリクラ南九州】の先輩情報