最終更新日:2025/5/1

アールエスエスグループ【(株)アールエスエス、(株)クリクラ南九州】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • サービス(その他)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

成果を認められることが更なるモチベーションに

  • T.O
  • 2018年入社
  • 34歳
  • 鹿児島県立農業大学校
  • 畜産部肉用牛科
  • クリクラ事業部 鹿児島支店
  • 営業・配送

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名クリクラ事業部 鹿児島支店

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容営業・配送

プロフィール

【出身地】
種子島
【趣味/特技】
趣味:カフェ巡り
【休日の過ごし方】
当社は、週休二日制(土曜日・日曜日)・GW・盆・年末年始が休みですので、休日は子供の学校行事やショッピングに行ったり、たまに遠出してプチ旅行をしたりと家族サービスをしています。また、趣味でカフェ巡りをしているので県内の気になるカフェを回ったりしており、仕事とプライベートにメリハリがつけられるので私生活でも充実した日々を過ごしています。私はアクティブな性格であり、土曜日・日曜日とまとまった休日が取れるので色んな所に足を運んでいます。仕事以外でも様々な人と出会い、自分とは違う考えを持った人との出会いの中で新たな発見があります。色々な人と会話することで将来的に必要になりそうな技術、仕事と直結できそうな知識などについても勉強することが出来ています。仕事とプライベートを充実したい!!という気持ちのある方には最適だと思います。


現在担当している業務内容

入社当時は「配送」を担当しており、日々の業務に取り組んでいました。少し慣れ始めた頃、入社当時の初期研修にて、「営業」についても教わっていたので、合間の時間に「少しやってみよう!」とトライしたところ、クリクラの入会をして頂く流れになり、とても達成感を味わうことが出来ました。それから支店の顧客軒数が増えていくのが面白くなり、入社2年目からは自らの希望で「営業」へ変更しました。「営業」はノルマはありませんが、1人1人毎月の目標を立て、その実現に向け、日々業務に励んでいます。目標を立てることにより、1人1人がその目標にどうすれば達することができるか考える力も身に付き、新たな施策の発見もできます。目標に達しない月は、上司から怒られるということはありませんが、私は自分に負けたくない性格なので、「自分にはもちろん、他の営業マンには負けない!」という気持ちで頑張っております。現在も多くの方々にクリクラのファンになって頂く為に、出会ったお客様と楽しく会話して仕事をしています。


入社~現在までの仕事内容

当社は、「配送」・「製造」・「事務」・「営業」と様々の部門に分けられており、各担当が日々の業務に取り組んでいます。私は入社当時は「配送」希望で入社しました。転職前の仕事とは全く異なる仕事内容だったので正直不安はありましたが、入社して約2ヵ月は新人研修があります。その期間中「配送」以外の部門の仕事の研修も受けさせていただきました。研修を受けているうちに、1つ1つの仕事の流れが頭の中で結び付き、イメージすることができ、それぞれの仕事の重要性が分かるようになりました。「配送」もいきなり1人で配送するのではなく、最初はベテラン配送者の先輩の同行で配送を行うので、お客様との接客の仕方、お水の配送の仕方を丁寧に教えてもらい、全く問題なく仕事が出来ました。研修後、約2ヶ月で独り立ちし、そこから約1年間は配送業務をし、今現在は営業として日々の業務に取り組んでいます。


仕事の成功談

仕事の成功談として上げられることは、営業に挑戦して結果をだすことができたことです。私は営業を始めて約5年経ちます。今では月に約30軒のお客様にクリクラの入会を勧めることができ、そのお客様からたくさんの嬉しいお言葉を頂けました。またその甲斐もあり、支店は過去最高数の顧客軒数を達成し、よりやりがいを感じています。また、そのことから社長をはじめ、上司、営業の先輩方、全国のクリクラの加盟店様にも認められたことが凄く嬉しく、更なるモチベーションの向上に繋がっています。その後も順調に新規獲得軒数を維持することができており、入社2年目で一つ昇格することができました。当社では「年功序列ではなく、実績を見てもらえる会社」なので、これから社会人になる方や向上心が強い方にはやりがいのある会社だと私は思います。何事も「やる前に失敗を恐れる」のではなく、「成功した時の自分を想像して挑戦する!」その気持ちが私は大事だと思います。


就活生の皆さんへメッセージやアドバイス

私はアールエスエスに転職して今年で7年目になります。前職では約8年間お世話になりました。前職でも業務内容にやりがいと愛着を感じておりましたが、「人生一度きり!!色んなことにも挑戦したい!!」という自分の気持ちを抑えられず、生まれ育った種子島を出ることを決意しました。入社当時は「やっていけるか。失敗したらどうしよう。」と不安が強かったですが、部署内の人間関係も雰囲気も良く、先輩方も「失敗しても大丈夫!挑戦することが大事だからね!」と仕事を丁寧に教えてくれました。今では仕事にやりがいも感じており「この会社に転職して良かった!もう少し早く転職しとけば良かった。」と思っています。転職というのは誰しもが抵抗や不安を感じるとは思いますが、人生一度きりです。思い切って行動を起こさなければ、成功はないと思います。長くなりましたが、私が皆さんへのアドバイスとしては、「最初から正解はない。自分で自分の選んだ道を正解にすればいい。」という事です。選んだ道で失敗した自分の姿を想像するのではなく、選んだ道で成功している自分の姿を想像してください。やるからには全力で!自分の選んだ道を突き進め!!


トップへ

  1. トップ
  2. アールエスエスグループ【(株)アールエスエス、(株)クリクラ南九州】の先輩情報