最終更新日:2025/4/11

(株)アマゾンラテルナ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
12億円(2023年度3月末実績)
従業員
54名
募集人数
若干名

日本の片隅まで「楽しい」を届けるテレビ&映像制作会社です。NHKの大型番組、人気番組、地方のまちのTVまで多彩な番組制作!

26卒の新規応募を開始しました。 (2025/04/11更新)

伝言板画像

アマゾンラテルナは、東京・原宿と鳥取・大山の2拠点で活動する映像制作会社です。
得意とするのは、万人受けというよりも、ちょっと通好みな番組作り。
「沼にハマってきいてみた」「所さん!事件ですよ」「解体キングダム」「あさイチ」
「出川哲朗のクイズ ほぉスクール」「日本最強の城スペシャル」「歴史探偵」…など3,000をこえる作品を手がけてきました。

「うちの仕事は、これ」という"型"や“決まり”は、ありません。
一緒に、映像の可能性を探っていきませんか?

(会社説明会も受付中です!)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    やってみたいを応援!「社内ベンチャー事業」

  • 職場環境

    未経験者歓迎!「プロフェッショナル育成制度」

  • 制度・働き方

    仕事もオフも充実!まとめて休暇、在宅ワーク、二拠点生活、地方移住etc

会社紹介記事

PHOTO
NHKのゴールデンタイムや大型番組を制作。得意ジャンルは、歴史、地方、サブカル、生中継。少数精鋭のチーム編成で、じっくり時間をかけて作り上げる番組が中心。
PHOTO
テレビ離れが進む中、新規事業開発の拠点として、発展途上の地方に新オフィスを創設。超住民参加型のローカルテレビをスタートさせ、全国のメディアから注目を集める。

世界を「覗く」

PHOTO

取材を通して、さまざまな人物や世界を「覗く」ことができるこの仕事は、
他の仕事にはない魅力がつまっています。
番組制作では、多種多様なテーマを扱います。
多くが、自分の知らない分野や物事ばかりです。
その知らない世界を「覗く」ことが、この仕事の醍醐味だと思っています。
現在「日本最強の城スペシャル」を担当していますが、自分はもともと歴史に疎く、
城のことを全く知りませんでした。しかし取材を通して「覗い」ていくとー
「なるほど、お城の形にはこんな理由があるんだ!」
「地元の人は、こんな愛着を持っているんだ!」
「城って、こうやって見れば、おもしろいんだ!」
などインターネットに転がっていない面白い世界があることを知ることができるのです。
この「知る」をただの仕事として事務的に受け流すか、
自分の中にしっかりと受け止め、何が面白いのかを理解するか。
それが、この仕事を楽しめるかどうかの重要なポイントなのかなと思っています。
最後まで、この稚拙な文章に目を通したあなたは、この仕事に向いているかもしれません。
アマゾンラテルナという会社の採用ページという深い階層まで「覗い」たということですから。
〈企画制作センター/阿部孝一 2018年入社

会社データ

プロフィール

1988年創業。これまでに制作した番組・作品数は3000以上。NHKやキー局を中心に知的好奇心をくすぐるレギュラー番組・スペシャル番組を数多く制作しています。ドキュメンタリー、バラエティ番組などで、数々の賞を受賞。近年は、CM、映画、企業や自治体のPR事業など、ジャンルにとらわれない映像コンテンツを手がける。全国各地の映画館とコラボしたライブビューイング事業も展開。日本中に「たのしい」「おもしろい」を届ける

事業内容
・主に全国放送のテレビ番組の企画制作
・ローカルテレビを活用した地域創生事業
・映画、CM、P R動画の制作
・コワーキングスペース運営 etc

PHOTO

【ODS事業】“ODS”とは、スポーツ・コンサート・演劇などを劇場等の大画面に上映、配信する事業。2021年当社は、年間100以上のコンテンツを配信。

本店郵便番号 151-0051
本店所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-50-11明星ビル4F
本社電話番号 03-5770-5600
創業 1988年4月1日
設立 2002年7月1日
資本金 1億円
従業員 54名
売上高 12億円(2023年度3月末実績)
事業所 《千駄ヶ谷オフィス》
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目50番地11号 明星ビル4階
TEL:03-5770-5600

《鳥取大山オフィス》
〒689-3221 鳥取県西伯郡大山町富長159-1
TEL:0859-54-3785
株主構成 (株)ティ・ジョイ
東映アニメーション(株)
東映ビデオ(株)
(株)東映エージエンシー
グループ企業 東映(株)、(株)ティ・ジョイ、東映アニメーション(株)、東映ビデオ(株)、東映エージェンシー(株)
主な取引先 日本放送協会(NHK)、NHKエンタープライズ、NHKエデュケーショナル、
(株)TBS、(株)フジテレビ、(株)テレビ朝日、(株)テレビ東京、(株)WOWOW、
(株)BS朝日、(株)BS-TBS、(株)BS日テレ、(株)日本国際放送、放送大学学園、
(株)電通、(株)博報堂、鳥取県大山町、(公財)日本財団
平均年齢 39歳
制作実績 <渋谷原宿オフィス>
「沼にハマってきいてみた」「所さん!事件ですよ」「解体キングダム」「あさイチ」「出川哲朗のクイズ ほぉスクール」「日本最強の城スペシャル」「歴史探偵」etc

<鳥取・大山オフィス>
大山町CATV「大山チャンネル」
JR西日本「山陰・中国インバウンドPV」
サントリー「小学生向けプロモーション動画」
三菱電機 「未来価値洞察プロモーション動画」
慶應SFC×日本財団 地方創生プロジェクト etc

沿革
  • 1988年4月1日
    • (株)アマゾン設立。ドキュメンタリー、バラエティ、サイエンス、ドラマ、映画など、多岐にわたる作品を制作。
  • 2007年12月
    • (株)ラテルナ誕生。(株)ティ・ジョイの傘下で、映像コンテンツの企画制作部門としてスタート。
  • 2009年6月
    • (株)アマゾンと(株)ラテルナが資本・業務提携。
  • 2010年4月1日
    • (株)アマゾンと(株)ラテルナが合併、(株)アマゾンラテルナ誕生。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、企画研修、カメラ研修、PC編集研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学、法政大学、立教大学、東北大学、琉球大学、近畿大学、東京理科大学、成蹊大学、同志社大学、日本大学、東海大学、中央大学、京都産業大学、東京造形大学、順天堂大学、東洋大学、大正大学、新潟大学、明治学院大学、実践女子大学、北海道大学、近畿大学、梅光学院大学、岡山大学、立命館大学、十文字学園女子大学、国学院大学、学習院大学、武蔵野美術大学、龍谷大学、日本女子体育大学、日本工学院専門学校、ビジュアルアーツ専門学校、京都造形芸術大学、山梨県立大学、桜美林大学、東放学園専門学校、愛知県立大学、東京農業大学。

採用実績(人数) 採用年   2019   2020   2021  2022   2023   2024
大学卒   1名   6名   0名   3名   2名   2名
短大卒   0名   0名   0名   0名   0名   0名
専門卒   1名   1名   0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 2 0 2
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97355/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アマゾンラテルナ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アマゾンラテルナの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アマゾンラテルナと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アマゾンラテルナと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アマゾンラテルナの会社概要