最終更新日:2025/3/28

(株)ジェイ・エス・エス【NSGグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
新潟県
資本金
3,650万円
売上高
11億3,800万(24年3月実績)
従業員
2025年1月現在 47名
募集人数
若干名

ICTで人々の幸福と豊かさを実現する【ジェイ・エス・エス / 新潟・NSGグループのICT企業】

★★★ 採用エントリーについて ★★★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
ジェイ・エス・エスのページをご覧いただきありがとうございます。

2026年卒向け会社説明会を下記の日程で開催いたします。

・3月12日(水) 13:30-15:00 (WEBセミナー)
・3月25日(火) 13:30-15:00 (対面実施)
・4月9日(水) 13:30-15:00 (対面実施)
・4月23日(水) 13:30-15:00 (対面実施)

参加希望の方はセミナー画面よりエントリーをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • やりがい

    多岐にわたる事業分野でICT業務に携わり、様々な業務経験や挑戦、スキルアップができます。

  • 製品・サービス力

    身分証スマホアプリ開発、学生情報一元管理システム開発、BIツールなど幅広く提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
急成長を遂げる会社で「デジタルネイティブ」の感覚を活かすことができます。また、社員は文系理系関係なく活躍しています。
PHOTO
当社では、社員のワークライフバランスを意識した働き方改革を行っており、仕事とプライベートとを両立させることが可能です!

ICTで人々の幸福と豊かさを実現するために

PHOTO

変化の激しいICT業界、多様化するニーズに対応するため、若い柔軟な発想で挑戦できる人財を求めています。

私たちジェイ・エス・エスはNSGグループのICTを担う企業であると同時に、グループで培ったノウハウをベースとした製品・サービスをグループ外のお客様にも提供しております。
NSGグループは、多岐にわたる事業を展開しており、このような幅広く恵まれた事業分野でICT業務に携わり、様々な業務経験や挑戦、スキルアップができる環境は なかなか無いと思います。
また、フレックスタイム、テレワークなど、働き方の多様性も尊重しており、ワークライフバランスを充実させることができます。
〈代表取締役社長 長井 基樹〉

会社データ

プロフィール

JSSは、2000年9月にグループ商社のシステム開発事業から分社した形で設立された会社です。
これまでグループの学校法人、医療福祉法人を中心にIT機器販売、ネットワークインフラ、システム開発・導入をはじめとして、幅広くIT関連の事業を展開してまいりました。
近年においては、NSGグループにて培ったノウハウを製品、サービスに凝縮・転換させ、Microsoft365導入、BIソリューション、学校向けクラウドパッケージ、身分証アプリ(MyiD)、サイバーセキュリティ対策など、グループ外へのお客様へも広くサービス提供をさせて頂いております。

また、最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉も急速に浸透しておりますが、ブロックチェーン、RPA、IoT等への取組みも行っております。
常に時流の変化を捉え、お客様へ最適なサービスを提供することが私たちの使命です。

事業内容
■MyIDというデジタル身分証(学生証とか社員証の事です!)アプリの開発・販売・保守
 社員証をデジタルで管理することができ、印刷/発行業務軽減、勤怠管理の効率化等が図れます
■学生の入学~卒業までの情報を一元管理できるシステムの開発・販売・保守
■企業の顧客情報管理システムの導入と運用コンサルティング
 それにより効率的なデータ管理、営業活動のサポートをしています。
■企業が持つ様々なデータを分析・可視化することができるBIツールの提供
 BIツールとは大量のデータを迅速に処理し、複雑な分析を簡単に行うためのツールです。
■IT機器の販売、保守サービス
■ネットワークセキュリティ対策、情報セキュリティ講習
■快適なインターネット環境のために必要な設備の設計・構築やその後の運用
■インターネット光回線の販売・運営
 光回線とは通信速度の早いWi-Fiをイメージしてください。通信速度にお困りの方や、新しくインターネットを解説する方に より快適なインターネット環境を提供しています。

PHOTO

スマホアプリを活用したデジタル身分証(学生証・社員証・会員証)を開発しています。新潟を中心に全国の大学/学校法人、その他法人で利用中!

郵便番号 951-8061
所在地 新潟市中央区西堀通3番町790番地
電話番号 025-226-7410
設立 1986年6月
資本金 3,650万円
従業員 2025年1月現在 47名
売上高 11億3,800万(24年3月実績)
売上高推移 2024年3月:11億3,800万円
2023年3月:11億2,000万円
2022年3月:11億6,700万円
2021年3月:12億円
2020年3月:10億3,000万円
2019年3月:8億7,000万円
2018年3月:8億円
平均年齢 35歳
ICTとは Information and Communication Technologyの略。
情報(information)や通信(communication)に関する技術の総称。日本では同様の言葉としてIT(Information Technology:情報技術)の方が普及していたが、国際的にはICTがよく用いられ、近年日本でも定着しつつある。
出所:総務省「住民参画システム利用の手引き」(2023.11.30閲覧)
会社の取組み1 新潟市健康経営認定制度ゴールドクラス認定企業です!

ジェイ・エス・エスでは、社員の健康保持・増進に取り組んでいます。
その取組みに対して新潟市より2024年4月『新潟市健康経営認定事業所ゴールドクラス』の認定をいただきました。
会社の取組み2 ハッピー・パートナー企業です!

ジェイ・エス・エスでは育児・介護休業制度だけではなく、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活が両立できるようにフレックスタイム制やリモートワークなど多様な働き方ができる環境づくりに取り組んでいます。
会社の取組み3 資格取得奨励制度あります!

会社で取得を推奨している資格取得に対して報奨金制度があります。
スキルアップに向け後押しをする制度になっています。
沿革
  • 1986年6月
    • (株)国際教育システム研究所 設立
  • 2000年9月
    • 愛宕商事(株) 情報システム部門より分離独立
      (株)国際教育システム研究所より(株)ジェイ・エス・エスに商号変更
  • 2010年6月
    • 新潟市中央区西堀通に事務所移転
  • 2015年8月
    • QLIK製品販売代理店契約
  • 2016年5月
    • サクラ(SchoolAssistantCloud)販売開始
  • 2016年8月
    • マイクロソフトパートナー契約
      セールスフォースコンサルティングパートナー契約
  • 2016年9月
    • EventPad、KINASE販売開始
  • 2017年2月
    • ISMS(ISO27001)認証取得
  • 2019年4月
    • 身分証アプリ「MyiD」をリリース
  • 2022年4月
    • EC事業を行う「新潟ECラボ 株式会社」を子会社化
  • 2022年4月
    • 「MyiD」利用者10万人を突破
  • 2023年1月
    • ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)に登録
  • 2023年4月
    • 新潟市健康経営認定制度シルバークラス認定
  • 2024年4月
    • 新潟市健康経営認定制度ゴールドクラス認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
階層別研修
職種別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
全社員に対して社内で定めた階層別または職種別一覧表に基づき
助言及び指導を管理職等が毎年実施する。
また、その際外部の助言及び指導を受ける場合は、必要な費用は会社が
全額負担する。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、富山大学、長岡技術科学大学、岩手県立大学
<大学>
新潟大学、名古屋大学、東京工業大学、信州大学、山形大学、秋田大学、武蔵大学、東京理科大学、日本大学、東海大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学、岩手県立大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟工科大学、新潟経営大学、秋田県立大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
新潟コンピュータ専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟ビジネス専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、新潟情報専門学校

採用実績(人数)
   2022年  2023年 2024年  
---------------------------------------
大卒  2名     2名    0名  
専卒   ー    ー     ー 
採用実績(学部・学科) 創生学部
経営情報学部
経済学部
システム科学技術学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97421/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイ・エス・エス【NSGグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイ・エス・エス【NSGグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイ・エス・エス【NSGグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイ・エス・エス【NSGグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ジェイ・エス・エス【NSGグループ】の会社概要