最終更新日:2025/4/30

佐野ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
栃木県
資本金
3,000万円
売上高
33億円(令和5年度)
従業員
24名(令和7年4月時点)
募集人数
1~5名

【設立72年の安定企業】地域のお客様へ安心・安全・快適な暮らしをお届けします。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/18更新)

伝言板画像

佐野ガスにご興味をお持ち頂きまして、ありがとうございます!
更に当社のことを詳しく知りたいと思って頂けましたら是非説明会にご参加下さい。

説明会は、対面式で開催を予定しております。

就職活動中の皆様にとって、当社の説明会が良いご縁の場となればうれしいです。

皆様からのエントリーを心からお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は17.1年で長く勤めている方が多く、平均残業時間は月20時間以内と働きやすい環境です。

  • やりがい

    暮らしに欠かせないガスや電気のライフライン供給を通じて、安全性や利便性の向上に携われます。

  • 製品・サービス力

    地域のお客様へ安心・安全・快適な暮らしを提供するため、都市ガス、プロパンガス、電気を販売しています。

会社紹介記事

PHOTO
設立から70年以上、栃木県佐野市で、人々の暮らしに欠かせないエネルギーである都市ガスの供給、プロパンガスの販売、電気の販売を行っています。
PHOTO
研修センターでガスの基本知識について学んだ上で、先輩と一緒に現場にも行きながら、専門知識を深めていきます。資格取得に向けたサポートもあります。

ライフラインの供給や維持・管理などを通じて人々の暮らしをより安全・快適なものへ

PHOTO

「仕事は真剣に、楽しく」がモットー。話すのが好きで、いろいろなことに興味を持てる人なら、きっと成長できます。専門的知識は後から付いてくるので大丈夫です。

入社の決め手になったのは、地元でもある佐野市のさまざまなところへガスや電気という生活に欠かせないライフラインの供給を通じて、安全性や利便性の向上に携われること。地域密着でお客さまと密接に関わっていきたいと考えていた私にとって、佐野市を中心に70年以上も事業を展開し、地域から厚い信頼を得ていることも魅力でした。
私は現在、ガスの導管網の敷設における施工管理やメンテナンス、ガス管のパトロール調査やガス器具の点検などを主に担当しています。入社当初は、ガスに関する知識ゼロで、先輩の話していることも、聞いても全くわからないような状態でした。しかし、研修センターで、他のガス会社の新入社員と一緒にガスの基本知識から学んだり、先輩に付いて現場に行き、実地で教えてもらったりすることで、無理なく知識も技術も身に付けていくことができました。2年目には液化石油ガス設備士の資格試験にも合格し、少し自信も持てるようになりました。

例えばガス器具の点検でご家庭を訪問した際には、点検結果を説明した後に必ず「ご不明な点はありますか?」と聞くのですが、それだけではなく、「このような機能に興味はありますか?」など、カタログなどを用いて具体的に質問するようにしています。お客さまの反応を見ながら、「自分だったらこういう提案をしてもらったら嬉しいかも」と思うようなことを提案し、実際に導入いただくことも増えました。アフターフォローで伺った際に「すごくよかった」と言ってもらうと、お役に立てたと嬉しくなります。
特に最近、自分の家を新築し、当社が扱うガス器具の新製品も導入したこともあり、より実感を込めてご案内できていると感じています。

ガスの専門知識は、講義も重要ですが、現場の状況に応じたフレキシブルな対応が求められることも多いため、何よりも実地での経験が大切です。だからこそ、当社のように何回同じことを聞いても、忙しい時でも、丁寧に教えてくれるあたたかい先輩がいることが、成長には不可欠だと、強く感じています。入社から7年たった今、後輩に対して先輩が私にしてくれたように、丁寧にやさしく教えていこうと思っています。同時に先輩にはまだまだ敵わないことも多く、もっと深く学んで専門性を高め、どんな状況にも自信を持って対応できる人材へと成長したいですね。
(インフラソリューション部 根岸剛史/2018年入社)

会社データ

プロフィール

佐野ガスは、旧佐野市 を供給区域として 、 約8,500 戸のお客さまに都市ガスをお届けしており、2018年7月に旧田沼町の佐野AWS産業団地、11月には羽田工業団地に、2022年6月には東南部にある佐野みかも台産業団地、佐野インター産業団地にも大口供給を開始しました。また 、その他周辺地域には 、約 2,900 戸のお客さまにプロパンガスをご使用頂いております 。

当社では、安心してガスをお使いいただけるように、「事故・災害の防止」・「緊急時の対応」・「災害時の早期復旧」と保安の確保に努めつつ、ガスの安定供給という重要な使命のもと、安心のクリーンエネルギーをお客さまにご提供いたします。また、2016年には電気の販売も開始し、生活に欠かせない「地域のエネルギー企業」として、地域社会と共に永続発展し続けられる企業を目指してまいります。

事業内容
(1)都市ガス事業
(2)旧簡易ガス事業 (LPG団地提供)
(3)プロパンガス販売
(4)ガス器具販売
(5)ガス配管工事
(6)小売電気販売
本社郵便番号 327-0845
本社所在地 栃木県佐野市久保町243
本社電話番号 0283-22-6262
設立 1954年5月
資本金 3,000万円
従業員 24名(令和7年4月時点)
売上高 33億円(令和5年度)
関連会社 東京石灰工業株式会社
平均年齢 41.3歳(令和6年12月末時点)
平均勤続年数 17.1年(令和6年12月末時点)
沿革
  • 1954年5月
    • 佐野ガス(株)設立
  • 1955年4月
    • ガス事業開始
  • 1964年1月
    • 事業許可(プロパン)
  • 1971年1月
    • 簡易ガス事業許可(石塚団地)
  • 1974年8月
    • 天然ガス転換 供給開始
  • 1976年1月
    • 簡易ガス事業(奈良渕団地)
  • 2004年6月
    • 佐野新都市部大口供給開始
  • 2006年12月
    • 新事務所へ移転
  • 2014年9月
    • 新倉庫・厚生棟完成
  • 2016年2月
    • 小売電気事業者登録
  • 2017年4月
    • ガス小売事業者登録
  • 2023年11月
    • ガスの生活体験館完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、座学を中心とした新入社員研修にて基礎知識を学んでいただきます。その後各部署にて現場OJT。現場OJT中は先輩社員に同行いただき業務を覚えていただきます。その他、ビジネスマナー、スキルアップの為の現場実習等外部研修あり。
自己啓発支援制度 制度あり
通信講座受講支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、群馬県立女子大学、駒澤大学、埼玉工業大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、日本大学、白鴎大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
佐野日本大学短期大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   -    -   -
短大卒  -    -   -
専門卒  -    -   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97460/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

佐野ガス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐野ガス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐野ガス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 佐野ガス(株)の会社概要