最終更新日:2025/5/1

(株)脇木工(MOMO NATURAL)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • フォトサービス

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 経済学部

一緒に働きたいと思われる人に

  • 西本 泰基
  • 2018年入社
  • 関西学院大学
  • 経済学部
  • 統括マネージャー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名統括マネージャー

MOMO NATURALを選んだ理由は?

本気で仕事と向き合いたい。

私は、元々金融、公務員として勤めた後、転職して入社しました。
お客様と直接お話しをするという面では今と同じ仕事をしていたのですが、会社や組織の利益の為に案内をすることが殆どでした。
「会社にやれと言われているから」「別に心からやりたい仕事ではないし仕方ない」と自分に言い聞かせながら働いていました。
25歳のタイミングで、改めて自分の人生はこれでいいのかと考える事が多くなり、
「自分の好きなものを案内出来る」「言い訳が出来ない環境で働く」
この2点を軸で企業を探して出会ったのがMOMO NATURALでした。

大学生の時からインテリアに興味を持ち、好きではあったのですが、安定や転居がないという理由で就職活動では金融を選んでいました。
そのため、次の会社は好きと思えるインテリアで絞り沢山のお店を回りました。
その中でもMOMO NATURALの家具に一目惚れ!
ここまで家具について語れるスタッフは他社にはいない!と感銘を受け、応募しました。


入社前と入社後のギャップは?

モノだけでなく、人にも関心がある社員が多いと感じました。

前職では良くも悪くも個人プレイで、1回教えたら後は自分で何とかして下さいと放置される事も多く、必要以上に干渉もしないような環境でした。
そのため社会人はそういうものだという固定概念があり、入社前は未経験なので個人でどのように勉強するかをずっと考えていました。
実際に入社してみると凄くフレンドリーで、入社1日目で愛称が決まり、その後も1回1回の接客後に「どうだった?」と振り返りをする毎日で、今までの無関心からのギャップにとても驚きました。

今では自分も後輩の接客が終わると仕事を中断して「どうだった?」と聞きに行くようになりました。


あなたにとっての仕事とは?

興味をもつこと。

仕事は、生み出しら成果を給与という評価として得ることができます。
僕は根っからの関西人だからなのか、人生の大半を占める仕事で給与しか得られないのは勿体ないと感じてしまいます。

私はエリアリーダーとして仕事をする中で、店舗・エリアのことだけではなく、全社にも視野を広げる必要があります。
会社のこと、モノづくりのこと、経営のこと、そして人財のこと。
今までの自分の視野から一気に広がったことで、まだ知りえぬことにも興味を持つようになりました。

そうやって得たことが、いまの自分を作っていっていると実感している毎日です。
皆さんにお会いできる時には、より一層成長していると思います!


仕事をする上でのモットーは?

”仕事は一人でできない。必ず相手がいる”

相手の背景を想像することを第一に考えています。
人の行動には必ず理由があります。
その理由を考えずに自分の話をすると、ただ自分の考えを押し付けるだけになり、時によっては衝突して終わりになってしまいます。

仕事はチームで動くことがほとんど。
だからこそ、相手の立場になって考えることや、「意見をただぶつける」ではなく「話し合い」を繰り返すことで、物事を進められます。

マネージャーになった今、より一層この重要性を実感しています。


就職活動のアドバイス

”自分の足”で情報を取りに行ってください!

今はSNS等で簡単かつ多大な情報を得る事が出来ます。
もちろんそれは利用するべきです。

ネットで知りえることと実際に足を運ぶこととでは得られるものが違うと思っています。
採用活動に携わる上でも実際に応募者の方からもそのような言葉を頂戴します。
「その会社にはどのような人がいるのか?」「職場の雰囲気はいいのか?」など、いわゆる「空気感」はネットでは得にくいものです。
収集した情報とのギャップをなくすためにも、ぜひ実際に会社訪問をしてみたり、店舗に行って接客を受けてみたり、体感することをお勧めします!
そこでしか得られない情報が本当に迷ったときに助けてくれると思います。

MOMO NATURALはいつでも皆様のご来店をお待ちしています。
お気軽に足を運んでみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)脇木工(MOMO NATURAL)の先輩情報