最終更新日:2025/3/24

学校法人 名城大学

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
愛知県
総資産
1,177億円 ※2023(令和5年)年度決算
事業活動収入
273億円 ※2023(令和5)年度決算
教職員数
大学/777名 附属高校/103名 ※ともに有期雇用者含む

2026年、名城大学は、開学100周年を迎えます

未来の幹部候補募集! (2025/03/01更新)

伝言板画像

この度は学校法人名城大学をご覧いただきありがとうございます!

2026卒採用を開始いたしました。

「様々な部署で活躍したい」
「大学運営のダイナミズムに携わりたい」
「学生に寄り添う仕事がしたい」
等、積極的な方を募集しています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    OJTを基本とした新入職員研修の他、海外研修や人間ドック利用補助など制度が充実しています。

  • 職場環境

    資格取得や書籍購入などの費用を負担する制度があり、職員自らが成長できるよう支援しています。

  • キャリア

    多彩な部署での活躍や、各種研修、セミナー等への参加を通じてキャリアを積むことができます。

会社紹介記事

PHOTO
スポーツにも力を入れており、女子駅伝部や硬式野球部等が活躍しています。スポーツマネジメント課を中心に事務職員も選手を支えます。
PHOTO
複数のノーベル賞受賞者に裏打ちされた研究力に強み。事務職員は学術研究支援センターで教員の研究をサポートします。写真は学内にあるノーベル賞記念展示室。

立学の精神「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する」

PHOTO

社会のニーズに一早く対応するため、2022年度から「情報工学部」を開設。2026年には初の卒業生を輩出します。

私たちは1926年に名古屋高等理工科講習所を開設し、99年目を迎えます。99年の伝統の中には、学園創設期の学園紛争など多くの歴史が刻まれています。しかし、そのような紛争期間においても学生と教職員は学ぶこと・教えることをやめませんでした。このようなことが社会から評価され、名城大学は再建したという歴史があります。現在も中部財界や多くのステークホルダーが学校法人名城大学を支えており、今日につながっています。

そして今、少子化の社会情勢を踏まえ、大学は従来からの変革が必要です。国の中央教育審議会からの答申「グランドデザイン2040」においても、変化に対応しつつ、より良い社会・経済を創り出す人材育成への転換と教育環境の再構築が大学に求められています。

これらのことを踏まえ、私たちチーム名城は単なる教育機関ではなく「学びの楽しみに気づける」「人と人とを繋ぐ」「社会課題を解決する」「イノベーションを起こす」教育機関でありたい。目指すべき目標のため、今後も教育現場から日々挑戦し続けます。

会社データ

プロフィール

2026年に開学100周年を迎える学校法人名城大学は、10学部23学科9研究科を展開し在学生数約15,000名の中部圏最大級の文理融合型総合大学である名城大学と、理数系教育・グローバルリーダー育成教育等の特色をもつ生徒数約2,000名の名城大学附属高等学校を設置する学校法人です。
私たちは、人と伝統を大切にしつつ、生涯学びを楽しみ、社会が求める人材を輩出する教育機関であり続けられるよう、教職員が一丸となって教育・研究・社会貢献のため活動しています。

事業内容
教育・研究・社会貢献の3事業領域で大学・大学院及び附属高校等の経営・運営
 
◇設置学校◇
 名城大学
  ・中部地区最大級の文理融合型総合大学
  ・学生数約15,000名
 名城大学附属高等学校
  ・「探求」の名城として先進的理数系教育などに強みを持つ私立高校
  ・生徒数約2,000名
◇指定管理法人◇
 愛知県立愛知総合工科高等学校専攻科
  ・全国初の学校公設民営化の取り組みで、本法人が指定管理法人として
   運営
  ・ものづくり愛知をけん引する人材を育成する方針のもと実践的教育を
   実施

PHOTO

社会貢献にも力を入れており、地域住民が参加できる種々の企画も実施しています。

本社郵便番号 468-8502
本社所在地 愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
本社電話番号 052-832-1151
創業 1926(大正15)年5月 名古屋高等理工科講習所 開設
設立 1951(昭和26)年3月 組織変更により学校法人名城大学 設立
総資産 1,177億円 ※2023(令和5年)年度決算
教職員数 大学/777名 附属高校/103名 ※ともに有期雇用者含む
事業活動収入 273億円 ※2023(令和5)年度決算
事業所 <大学>
■天白キャンパス(本部/〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地)
■八事キャンパス
■ナゴヤドーム前キャンパス
■農学部附属農場
<附属高校>
■中村キャンパス
<指定管理法人>
■愛知県立愛知総合工科高等学校専攻科
平均年齢 41歳
沿革
  • 大正15年(1926年)
    • 名古屋高等理工科講習所 開設
  • 昭和3年(1928年)
    • 名古屋高等理工科学校 開校
  • 昭和21年(1946年)
    • 財団法人名古屋高等理工科学園 設立
  • 昭和22年(1947年)
    • 名古屋専門学校 設置
  • 昭和23年(1948年)
    • 名古屋文理高等学校 開校
  • 昭和24年(1949年)
    • 名城大学 開学
  • 昭和26年(1951年)
    • 組織変更により学校法人名城大学 設立
  • 平成28年(2016年)
    • ナゴヤドーム前キャンパス 開設
  • 令和8年(2026年)
    • 名城大学 開学100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 8 22
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    7.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.5%
      (57名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職1年目はOJTを基本に、Off-JTとしての新入職員研修を年間を通じて実施し、大学職員として仕事に慣れるためのプログラムを用意しています。入職2年目以降についても種々の研修を毎年実施しており、2024年度からは海外研修を強化し、米ユタ工科大学やE-JUST(エジプト日本科学技術大学)へ職員を派遣しました。2025年度以降も引き続き海外研修に力を入れていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
学外セミナーや資格取得、書籍購入などの費用を負担する制度があり、職員自らが成長できるよう支援しています。
メンター制度 制度あり
新入職員には先輩職員がメンターとして指導します。メンターに対しても教育を実施しており、メンターは後輩職員の業務が円滑に進むよう導きます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上司と面談する機会を設けており、目標設定とその結果のフィードバックを行える体制を整えています
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、京都大学、中央大学、東北大学、名古屋大学、南山大学、北陸先端科学技術大学院大学、三重大学、名城大学、立命館大学、琉球大学、愛知県立大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、関西大学、岐阜大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、椙山女学園大学、千葉大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、東海学園大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、名城大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数) <新卒>
2024年:2名
2023年:3名
2022年:2名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97496/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

学校法人 名城大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人 名城大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人 名城大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人 名城大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人 名城大学の会社概要