最終更新日:2025/3/24

TISソリューションリンク(株)【TISインテックグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
2億3,000万円
年商
243億円(2023年3月期)
従業員
1,915名(2023年4月現在)
募集人数
101~200名

TISインテックグループの一員として現在1,917名の社員が在籍。銀行、カード、保険等の金融系から、製造、通信、宇宙に至るまで、多様な業界のITインフラを支えています!

LiVE配信_会社説明会開催中! (2025/03/24更新)


いよいよ就職活動が本格的にスタートしましたね(^^)

当社では現在、ライブ配信の会社説明会を開催しております!

【直近の予約可能日程】
 03/27(木)13:00~14:30
 03/28(金)10:00~11:30
 04/02(水)15:00~16:30
 04/04(金)13:00~14:30
 04/08(火)10:00~11:00
 04/09(水)13:00~14:00
 04/11(金)15:00~16:00
 04/14(月)10:00~11:00

【予約〆切】
 各日程の1営業日前 AM9:00まで

エントリーいただいた方にご案内している
当社マイページからご予約いただけますので、
まずは、エントリーをお待ちしております!

TISソリューションリンク 新卒採用担当

会社紹介記事

PHOTO
常にメンバー同士やお客様とコミュニケーションを取りながら業務をすすめていきます。
PHOTO
何でも気軽にご相談くださいね!皆さんとお会いできることを楽しみにしています!人事企画部一同

研修体制・サポート体制が充実。文系からでも安心して業務に取り組めています

PHOTO

「分からないことをすぐに質問できる環境、海外出張のチャンスなど、挑戦や成長の機会が多くあります。」(K.K.さん)

◆強みを生かせる環境と将来性に魅力を感じて入社

大学で所属していたのは経済学部。ITとは無縁でしたが、「将来性のある業界で経験を積みたい」「持ち前の英語スキルを生かしたい」と考えて、あえてこの業界に絞って就職活動を展開しました。企業合同説明会で「宇宙システム部」を持つ当社と出会い、業務の中で英語スキルが生かせることや、IT未経験から成長できる環境があることを知り、「ここなら希望どおりのキャリアが築けそうだ」と入社を決めました。

◆手厚い研修があり未経験でも安心して挑戦できた

入社後、まず実施されたのは2カ月間の新人全体研修でした。ここで社会人の基礎となるマナーが身に付いたとともに、システム開発の一連の流れも理解することができました。その後、業務の理解を深めるための1カ月間の本部研修が追加で実施されました。文系出身の私としては、入社時に手厚いフォローのもと積極的に学べる環境があったのはとてもありがたかったですね。

◆宇宙システム部で1年目から責任ある案件を担当

実務がスタートしたのは1年目の8月でした。宇宙システム部は入社前から希望していた部門だったので、配属が決まったときはうれしさとともにほっとした気持ちもありました。1年目に担当したのは、国の研究機関における無線システム構築プロジェクトです。OJTトレーナーの先輩に指導してもらいながら、お客さま先の拠点へ出向き、機器設定や動作テストを行いました。緊張はありましたが、比較的スムーズに作業が行えたことで自信にも繋がりました。

◆質問がしやすく安心して業務に取り組めています

2年目以降は、クライアントのサーバーリプレイス業務を、現状調査から設計、構築、テスト、導入まで幅広く担当しています。日々心掛けているのは、分からないことを分かったつもりで進めないことです。少しでも不安なことがあれば、こまめに調べたり先輩に聞いたりするようにしています。先輩たちからも「いつでも気軽に質問して」と言ってもらえているので、積極的に質問しながら業務理解を深めています。こうしたフォローを、ゆくゆく自分が先輩になったときに、同じように後輩たちにしてあげたいですね。後輩たちの“もっと知りたい”に丁寧に応えながら成長を後押ししてあげたいです。

<K.K.さん/産業・公共ビジネス第1本部 宇宙システム部/2023年入社>

会社データ

プロフィール

三菱UFJ銀行の情報会社として1972年に誕生した当社。
IT業界独立系大手、TISインテックグループの一員として
「お客様に寄り添う」ことを事業の根底に据え、
東京・名古屋・大阪・浜松の4拠点で1,917名(2024年4月現在)の社員が
活躍しています。

【2024年度 新卒入社者 文理比 文系6:理系4 男女比 男性6:女性4】
【2023年度 新卒入社者 文理比 文系7:理系3 男女比 男性5:女性5】
【2022年度 新卒入社者 文理比 文系4:理系6 男女比 男性7:女性3】

皆さんの中には、「IT業界に興味はあるけど、文系だと難しいのでは?」と
思っている方も多いのではないでしょうか。
もちろん、理系・情報学部出身で活躍している社員も多くいますが、
当社に新卒で入社する社員の約半数が文系出身者です。また男女共に活躍
している会社です。

入社後も充実した新人研修カリキュラムを用意し、配属後も各部の先輩が皆さん一人一人の成長をサポートします。

【研修制度充実】

☆新入社員研修
一人前のエンジニアになれるよう、入社前からサポートしていきます。

≪昨年度実績≫
■内定式~入社…集合研修、内定者懇親会、e-learning でのIT 基礎学習
■入社後…2 月の集合研修(ビジネスマナー、IT インフラ、プログラミング)
■配属後…OJT(先輩社員に指導してもらいながらの研修、
新入社員フォローアップ研修、個々のキャリアプランやプロジェクトに合わせた勉強会や外部研修の受講

☆研修制度
豊富な研修制度で成長をサポートします!

●フォローアップ研修
・入社1 年目の成長を振り返ります。
【e-learning】
・ヒューマンスキル、マネジメントスキル、IT 技術に関するe-learning の
 受講可能

●TSOL アカデミー
社員の学びの場の提供を目的に2018 年4 月からスタート
<研修例>
・外部専門家による講演会
・IT 技術研修

●外部研修
個々のプロジェクトに合わせた、外部研修等の受講

☆自己啓発
各本部、事業部、プロジェクト内での勉強会、セミナー実施

正式社名
TISソリューションリンク(株)
正式社名フリガナ
ティーアイエスソリユーシヨンリンク
事業内容
≪お客様に寄り添い、お客様と共に成長・発展するITパートナー≫

当社はお客様に寄り添い、共に成長・発展し、お客様と共に喜びを共有できる
ITパートナーを目指しています。

私たちが考える「お客様に寄り添う」とは、時間やロケーションに関わらず、お客様の要望にお応えしながら、お客様と更にそのお客様に価値あるITサービスを提供することです。

それを実現するために、エンジニアだけではなく、エンジニアを支える本社部門も含めた全社員が「ITプロフェッショナル」としてのスキルアップが大切だと考えています。
そのため、TSOLアカデミー・階層別研修など、充実したラインナップにより社員の成長を後押しし、幅広い分野で活躍できる人材の育成に力を入れています。

当社は、金融・製造業をはじめ、サービス業や宇宙分野まで幅広い分野で事業展開をしています。

そして、今後は更に「TSOLと仕事がしたい」という
当社の熱烈な「サポーター」を増やしていきます。

【サービス領域】
システム開発・保守
システム基盤構築
システム運用保守
ネットワーク基盤構築

【事業例】※一部
・銀行
 勘定系システム開発、ネットワーク構築、運用業務

・保険
 国内および外資の生保、損保、共済業界のシステム開発・保守、運用業務

・証券
 オンライントレードシステム開発・保守、システムの更改
 売買から精算、決済まで一連の業務の開発・保守、運用業務

・メーカー
 生産管理システム、営業支援システム、人事システムの開発・保守

・キャリア
 クラウド型企業情報システムの開発、維持、管理業務

・流通
 基幹業務システムの運用保守

・宇宙
 衛星管制システム、追跡ネットワークシステム設計、開発・保守

・製造
 半導体生産の自動搬送、ロボット商品開発
本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産 新宿グランドタワー
本社電話番号 03-5337-4820(代表)
人事専用電話番号 03-5337-4827
設立 1972(昭和47)年12月
資本金 2億3,000万円
従業員 1,915名(2023年4月現在)
年商 243億円(2023年3月期)
株主 TIS(株)
事業所 東京本社
名古屋事業所
大阪事業所
浜松事業所
代表取締役社長 森 隆
主要取引先 (株)ISID-AO
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構
エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)
NTTテクノクロス(株)
(株)エヌ・ティ・ティ・データ
(株)NTTデータSMS
(株)エヌ・ティ・ティ・データ東海
(株)NHK出版
auじぶん銀行(株)
KDDI(株)
(株)スズケン
住友電気工業(株)
(株)セイノー情報サービス
ゼリア新薬工業(株)
(株)全農ビジネスサポート
(株)電通国際情報サービス
(株)JPX総研
日興システムソリューションズ(株)
ニッセイ情報テクノロジー(株)
日本電気(株)
日本アイ・ビー・エム(株)
(株)野村総合研究所
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
富士通(株)
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険(株)
古野電気(株)
三井住友海上プライマリー生命保険(株)
(株)三菱UFJ銀行
三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株)
明治安田システム・テクノロジー(株)
(株)LIXIL
ロイヤルホールディングス(株)
(敬称略、五十音順)
沿革
  • 1972年12月
    • 東海銀行(現三菱UFJ銀行)のコンピュータ受託計算部門が
      分離独立したセントラルシステムズ(株)〈現TIS(株)〉の子会社として、(株)シーエス東京設立
      (1989年5月社名を(株)シーエスティに変更)
  • 2004年4月
    • (株)ユーフィットの資本構成変更によりTIS(株)の連結子会社となる
  • 2006年6月
    • プライバシーマーク認定取得
  • 2008年4月
    • TIS(株)と(株)インテックホールディングスとの共同持株会社ITホールディングス(株)設立に伴い、グループの一員となる
  • 2011年4月
    • TIS(株)、ソラン(株)、(株)ユーフィットが合併し、
      新生「TIS(株)」が発足
  • 2011年10月
    • TIS(株)との会社分割に伴い社名を
      「TISソリューションリンク(株)」に変更
  • 2012年5月
    • ISMS(ISO/IEC27001)認証取得
  • 2013年7月
    • 名古屋事業所を開設
  • 2014年2月
    • ISO 9001認証登録
  • 2014年7月
    • 大阪事業所を開設
  • 2014年10月
    • TISファーストマネージ(株)と合併
  • 2016年 7月
    • ITホールディングス(株)とTIS(株)が合併
      (商号はTIS(株))
  • 2017年 7月
    • 浜松事業所を開設
  • 2018年 4月
    • アグレックスファインテクノ(株)と合併
  • 2022年 2月
    • 本社を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 5 22
    取得者 7 5 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    41.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
豊富な研修制度で成長をサポートします!

☆新入社員研修
一人前のエンジニアになれるよう、入社前からサポートしていきます。
<昨年実績>
■内定式~入社…集合研修、内定者懇親会、e-learningでのIT基礎学習
■入社後…2カ月の集合研修(ビジネスマナー、ITインフラ、プログラミング)
■配属後…OJT(先輩社員に指導してもらいながらの研修、
新入社員フォローアップ研修、個々のキャリアプランやプロジェクトに合わせた
勉強会や外部研修の受講


☆入社後の研修制度
豊富な研修制度で成長をサポートします!

■フォローアップ研修:入社1年目の成長を振り返ります。
■e-learning:ヒューマンスキル、マネジメントスキル、
ITスキル

■TSOLアカデミー:社員の学びの場の提供を目的に2018年4月からスタート
研修例:外部専門家による講演会、IT技術研修

■外部研修:個々のプロジェクトに合わせた、外部研修等の受講
☆自己啓発
各本部、事業部、プロジェクト内での勉強会、セミナー実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援、セミナーの実施
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内品質管理検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手県立大学、大阪大学、大阪市立大学、香川大学、金沢工業大学、九州大学、岐阜大学、島根大学、東京大学、東京学芸大学、東北大学、長岡技術科学大学、前橋工科大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
愛知県立大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、九州工業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、県立広島大学、工学院大学、高知工科大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸国際大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、下関市立大学、昭和女子大学、実践女子大学、上智大学、椙山女学園大学、成城大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、早稲田大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、新潟大学、日本大学、羽衣国際大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、横浜美術大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
あいちビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、ECCコンピュータ専門学校、S.K.K.情報ビジネス専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、太田情報商科専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、大原医療保育スポーツ専門学校甲府校、専門学校岡山情報ビジネス学院、KCS大分情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、情報科学専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、HAL大阪、HAL名古屋、広島情報専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、宮崎情報ビジネス専門学校

2014年~2022年度実績

採用実績(人数) 2022年卒   2023年卒   2024年卒
---------------------------------------------------
 66名     98名     90名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 50 40 90
    2023年 50 48 98
    2022年 47 19 66
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 90 - -%
    2023年 98 - -%
    2022年 66 - -%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97514/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

TISソリューションリンク(株)【TISインテックグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
TISソリューションリンク(株)【TISインテックグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. TISソリューションリンク(株)【TISインテックグループ】の会社概要