予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社シナジー 採用担当の長尾です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方はぜひエントリーをお願いいたします!
人事評価においてやりたいことを自分で決めることができる/成果だけではなく、過程も評価
スキルアップ支援がたくさん/社内起業も応援(詳しくは社内制度欄を参照ください)
【2024年入社 河野さん】私はシナジーで選考中に、面談と面接を10回以上してもらってるんです。数え切れないぐらい(笑)そこで惹かれちゃいましたね。面接後に話を聞いてくださったり、「これだけ私を見てくれてるんだ」と嬉しくて。また、面接を通じて多くの社員と話をする機会があり人間関係が良好だと確認できたことも大きな要因です。上司となる人とも面接を通じて直接話せて、一緒に働けると確信しました。【2024年入社 梅澤さん】同じ方向を向いて働くために目標がしっかり固まっていて、それらに共感できたからです。大きな企業だと、全体像が見えない部分もあるのですが、シナジーはパーパスやミッション等、目指すべきゴールがクリアでした。地元である広島や、学生時代を過ごした山口で活躍したい気持ちもありましたね。【2023年入社 乾さん】シナジーでなら色々な経験が積めると思えたことですね。今後も人材業界でやっていくなら、何かひとつでも武器になるようなスキルを身に着けたくて。そのためには幅広く経験が積めそうなシナジーで働きたいと思ったんです。【2022年入社 西本さん】「この人についていきたい」と思える上司に加えて、働くメンバーの雰囲気が良かったことが大きいです。それから、「何年後にどうなっていて、ここまでいける」といった具体的なキャリアステップの話をしてくれて、それはすごく良かったなと。当時気にしていたキャリアアップのスピード感が、入社前につかめたのは大きかったです。【2019年入社 樋野さん】私は起業を志しており、そして地方や地元を盛り上げたいという思いがありました。シナジーは社内起業を推進しており、経営セミナーなども開催している点が魅力的でした。地方都市の活性化という共通の目標に向かって、具体的な解決策を模索している姿勢が、まさに私が求めていた環境だと感じたんです。「ここでなら私が求めている経験を積める」と思いました。
私たちの目的は売上でも、利益でもありません。私たちの目的は、互いに高め合い、サポートしあえる企業を作ること。オーナー(株主)に媚びず、自主自立した経営をし、利益ではなく「人」を残す企業。そのテーマは「自由」と「使命」です。私たちが展開する事業領域は、「ヒト」「モノ」「情報」の三つです。経営に必要な4要素(ヒト、モノ、カネ、情報)のうち、カネを除いた三つの領域。その領域で、社会に必要とされる新事業を立ち上げていきます。幸いにして、シナジーには蓄えた体力があります。私たちの体力と、これまでやって来た経営ノウハウ。そこにあなたの「志(こころざし)を加えて、一緒に新しい世界を作っていきませんか。私たちの会社は東広島という、広島の外れにあります。でもその志は、日本のど真ん中にあると信じています。「どこで働くか」ではなく「誰と働くか」「何のために働くか」を優先する人。そういう仲間との出会いを、心からお待ちしています。
男性
女性
<大学> 大阪女学院大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、高知大学、公立鳥取環境大学、島根県立大学、鳥取大学、比治山大学、広島大学、広島国際学院大学、広島修道大学、安田女子大学、山口県立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97618/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。