最終更新日:2025/3/17

東海溶材(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,100万円
売上高
236億円(2023年11月実績)
従業員
190名(関連会社含み453名)
募集人数
6~10名

国内・海外に20の拠点を持つ、産業ガス、自動化設備・溶接機材を主力事業とする専門商社です。

会社説明会ご予約受付中です。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは東海溶材の採用担当です。
この度はアクセスいただきましてありがとうございました。

会社説明会、ご予約受付中です!
採用担当からの説明を聞いていただき、何でも質問してください!
ぜひお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
モノを売るのではなく、自分という人間を売る。その意欲とコミュニケーション力で、お客様ニーズを収集し、仕入れ先や社内の仲間と協力してプロジェクトを進めていきます。
PHOTO
FAシステムやロボットといった自動化設備に、酸素・窒素・炭酸・アルゴン・ヘリウム・水素などの高圧ガスや溶接機材を組み合わせ、多様な産業分野に提案する仕事です。

人間力を大活躍させるステップが当社にはあります

PHOTO

全国18拠点を展開。中国やタイに進出し、関連会社9社とともにグループを形成。創業100年を経て、日本のものづくりを支える存在として益々の飛躍を目指しています。

「私たちの仕事は、お客様の生産現場に溶接、搬送、加工などの自動化設備をご提供することです。併せて、関連する産業ガスや消耗品も納入します。私は現在、中部支店(豊田市)で、主として四輪、二輪の生産設備を担当しています。

エリアごとに対象業種が異なり、取り扱う商材も、その組み合わせ方、売り方も変わります。色々な変化に対応しなくてはなりませんが、その恩恵として各商材の生きた知識が吸収できます。また、異質な経験値が自分の中に蓄積され、営業としての幅が広がり、新たな方向性に気づいたり、思いもよらない可能性を見出したりできるのです。もちろん、あるエリアでの成功体験は別のエリアの案件に活用できますし、アレンジして応用する力もつきます。その上、新しいお客様、仕入れ先に接する機会が増え、多様な人間関係が築けますから、営業としてだけでなく、人間としても、どんどん成長できるのではないでしょうか。

また、うまくいかないことがあったら、周りの上司や先輩に気軽に相談してみることです。当社はカチッとした縦割りではなく、部署の垣根も感じないほど風通しの良い社風ですから、すべて吐き出して大丈夫ですよ。私ももう10年目となり、若手たちに頼りがいのある先輩になりたいと思うようになりました。」

≪中部支店 営業2課/清水 紀武 (2012年入社)≫

会社データ

プロフィール

私たち東海溶材は、1922年 創業者である松下栄之助により静岡県清水市(現 静岡市)に「高圧ガス」「溶接材料」を造船会社へ供給する会社として設立されました。

社是「誠を以て職に任じ、和を以て人に接す」は、お客様そして仕入先様との「商いの基盤」として社員のあらゆる意思決定や行動の規範としてまいりました。

創業爾来、基幹事業である高圧ガスの強化拡充に努め、企業を取巻く環境が目まぐるしく変化し続けるなか、高度情報化への取組としてIT化・IOT等の技術にチャレンジ、お客様からの要望にきめ細かい対応ができる体制を整えてまいりました。

2016年に中期5ヵ年計画を策定、社員全員が目標必達を目指し取組んでおり、これを達成するため中国・タイに設立した海外事業部門の事業拡大に向けた施策実現によるシナジー効果はもとより、東海溶材グループの協奏を強化するとともに、それぞれの事業活動の骨格となる社員の人材育成に注力しております。

私たちは、これからも皆様に愛される会社として「環境への配慮」「コンプライアンスの遵守・強化」「CSR」等の社会的責任を全うしてまいります。

創業100周年を迎え、創業者の思いである「社是の精神」と「誰よりもお客様の近くに」を指針に、進化する専門商社として次なる夢の実現に向かってお客様とともに歩んでまいります。
皆様には、引続きご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 松下勝実

事業内容
当社は、高圧ガスを始め、溶接機器・材料、産業機器等その他数多くの商品を取扱う専門商社です。
お取引先様は自動車関連企業、建設機械企業、食品・飲料品メーカー、病院等、多岐にわたり、お客様の要望に沿った最適な商品をご提供しております。

【主要仕入れ先】
・(株)アマダミヤチ・DOWAメタニクス(株)・伊藤忠工業ガス(株)・日酸TANAKA(株)・岩谷産業(株)・日東工機(株)・(株)NSウエルデックス・日本ウエルディング・ロッド(株)・群馬共同液酸(株)・日本エア・リキード(株)・小池酸素工業(株)・日本液炭(株)・(株)神戸製鋼所・日本軽金属(株)・(株)静岡日立・パナソニックスマートファクトリーソリューションズ(株)・昭和電工ガスプロダクツ(株)・日立工機(株)(株)JKW・ファナック(株)・大陽日酸(株)・(株)不二越・(株)ダイヘンテクノサポート・三井・ケマーズ フロロプロダクツ(株)・電元社トーア(株)・三菱化学(株)・デンヨー(株)・(株)安川電機・東京ガスケミカル(株)

【主要取引商社】
・伊藤忠丸紅鉄鋼(株)・豊田通商(株)・神鋼商事(株)・三菱商事(株)・鈴与商事(株)

▼国内拠点
【本社・静岡支店】静岡県静岡市清水区北脇242
【三島支店】静岡県駿東郡長泉町中土狩中道300-1
【浜松支店】静岡県浜松市東区下石田町1743-1
【富士営業所】静岡県富士市蓼原1066
【三保営業所】静岡県静岡市清水区三保3816-1
【焼津営業所】静岡県焼津市高新田507-3
【浜岡営業所】静岡県牧之原市堀野新田67-1
【中遠営業所】静岡県袋井市川井1127-1
【関東支店】神奈川県相模原市南区相模大野7-37-1
【小山営業所】栃木県小山市粟宮952-2
【甲信営業所】山梨県南アルプス市浅原351-3
【中部支店】 愛知県豊田市若林西町北長根11
【東三河営業所】 愛知県豊橋市牛川通1-20-2
【富山営業所】富山県高岡市井口本江894-1 サモワール松井1階 C号室
【関西支店】大阪府吹田市南金田2-13-10
【広島営業所】 広島県広島市西区中広町3丁目4-10 シャンブル中広101号
【九州支店】 福岡県古賀市天神1-2-18 カリタス21
【鹿児島営業所】 鹿児島県姶良郡湧水町木場249
本社郵便番号 424-8502
本社所在地 静岡県静岡市清水区北脇242
本社電話番号 054-345-5121
創業 1922年1月(大正11年)
設立 1945年1月(昭和20年)
資本金 2,100万円
従業員 190名(関連会社含み453名)
売上高 236億円(2023年11月実績)
事業所 ▼国内拠点
【本社・静岡支店】〒424-8502 静岡県静岡市清水区北脇242
【三島支店】〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩中道300-1
【浜松支店】〒435-0006 静岡県浜松市中央区下石田町1743-1
【富士営業所】〒416-0931 静岡県富士市蓼原1066
【三保営業所】〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保3816-1
【焼津営業所】〒421-0204 静岡県焼津市高新田507-3
【浜岡営業所】〒421-0534 静岡県牧之原市堀野新田67-1
【中遠営業所】〒437-0064 静岡県袋井市川井1127-1
【関東支店】〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7-37-1
【小山営業所】〒329-0201 栃木県小山市粟宮952-2
【甲信営業所】〒400-0333 山梨県南アルプス市浅原351-3
【中部支店】〒473-0917 愛知県豊田市若林西町北長根11
【東三河営業所】〒440-0011 愛知県豊橋市牛川通1-20-2
【富山営業所】〒933-0807 富山県高岡市井口本江894-1 サモワール松井1階 C号室
【関西支店】〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-13-10
【広島営業所】〒733-0012 広島県広島市西区中広町3丁目4-10 双葉ヒルズ横川駅前101号
【九州支店】〒811-3101 福岡県古賀市天神1-2-18 カリタス21
【鹿児島営業所】〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場249
平均年齢 42.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修:入社後1ヵ月間の新入社員教育及び入社後半年後のフォローアップ研修を実施。
●階層別研修:各階層別に研修を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
希望する外部セミナー等の受講料補助。当社必要資格の勉強会実施、受験料補助。
メンター制度 制度あり
入社後半年間のブラザー・シスター制度実施
(先輩社員との同行営業や業務日誌の実施)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関東学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、静岡大学、静岡県立大学、専修大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、南山大学、日本大学、法政大学、帝京大学、千葉商科大学、玉川大学、神奈川工科大学、山梨大学、山梨学院大学、名城大学、徳島文理大学、千葉経済大学、順天堂大学、駒澤大学、國學院大學、神戸学院大学、大阪経済大学、大阪学院大学、芦屋大学、亜細亜大学、桜美林大学、常葉大学、静岡産業大学、日本福祉大学

採用実績(人数) 2024年  男性 4名 女性3名
2023年  男性 1名
2022年 男性 2名
2021年 男性 5名
採用実績(学部・学科) 経済学部・現代経済学科、経営学部・経営情報学科、経営学部・経営学科、法学部・法律学科、国際総合政策学科、日本語・日本語教育学科、海洋学科・海洋文明学科、国際食料情報学部・国際農業開発学科、教育学部・生涯学習学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97758/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東海溶材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海溶材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海溶材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東海溶材(株)の会社概要