最終更新日:2025/4/22

医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
千葉県
資本金
4,495万円
売上高
527億円(2023年度実績)
従業員
約3,600名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「Local & Global」医療事務を積極募集中!!交通費も支給しています!!

  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリー受付のご案内 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
亀田総合病院 人事課採用担当です。
会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ
「お返事箱」へご連絡させていただきます。
興味のある方は、エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    多職種が連携し、チーム医療を実践しています!

  • やりがい

    資格がなくても、医療に貢献できます!

  • キャリア

    社内研修制度が充実し、支援も手厚いです!

会社紹介記事

PHOTO
「Aiways Say Yes!!」病院だから…という考えに囚われるのではなく、患者さまファーストの医療をチームで実現していきます。
PHOTO
病院は海や山に囲まれた自然豊かな環境です。東京駅から直通の高速バスもでており、遠方から多くの患者さまが来院されます。

Local & Global:地域医療の枠を超えた亀田グループのビジョン

PHOTO

『亀田メディカルセンター』は、千葉県南部の基幹病院として、役割を担っています。

地域(Local)医療を支えつつ、Globalな視野を持ちながら、国内・海外から患者さまを受け入れ、国際的に通用する医療の充実を志しています。この志しは、職員が国際的に活躍できる人材の育成を促進させるとともに、結果として、国際的に通用する医療が、地域医療に貢献するという良いサイクルとなります。

職員一人ひとりが、病院の社会的価値を認識し、プライドを持って病院で働くことを期待しています。目の前の患者さまに対して、家族のような温かい関係を築き、信頼される医療サービスを提供することを心がけていただきたいと思っています。

こうした医療サービスを提供し続けるためには、職員のメンタルヘルスも重視する必要があります。働きやすい環境を整えることで、患者さまに思いやりを持って接することができるよう、職員が悩みを抱えた際には、相談できる体制を整えており、職員一人ひとりのケアにも力を入れています。

亀田グループは、医療を通じて社会に貢献し、地域社会で共に国際的な視野で医療を支え、成長していくことを目指しています。ビジョンを実現していくために、同じ志を持った皆様のご応募を心よりお待ちしております。

会社データ

プロフィール

地域(Local)医療を支えつつ、Globalな視野を持ちながら、国内・海外から患者さまを受け入れ、国際的に通用する医療の充実を志しています。この志しは、職員が国際的に活躍できる人材の育成を促進させるとともに、結果として、国際的に通用する医療が、地域医療に貢献するという良いサイクルとなります。

職員一人ひとりが、病院の社会的価値を認識し、プライドを持って病院で働くことを期待しています。目の前の患者さまに対して、家族のような温かい関係を築き、信頼される医療サービスを提供することを心がけていただきたいと思っています。

こうした医療サービスを提供し続けるためには、職員のメンタルヘルスも重視する必要があります。働きやすい環境を整えることで、患者さまに思いやりを持って接することができるよう、職員が悩みを抱えた際には、相談できる体制を整えており、職員一人ひとりのケアにも力を入れています。

亀田グループは、医療を通じて社会に貢献し、地域社会で共に国際的な視野で医療を支え、成長していくことを目指しています。

事業内容
病院・クリニックの運営
【亀田総合病院】
・病床数 一般865床(うち開放病床30床) 精神52床
・診療科 35科

【亀田クリニック】
・病床数 19床
・診察室 100室
・診療科 32科
・1日平均外来数 約2,000名

【亀田リハビリテーション病院】
・病床数 56床
・診療科 1科(リハビリテーション科)
本社郵便番号 296-8602
本社所在地 千葉県鴨川市東町929
本社電話番号 04-7092-2211
設立 1954年8月
資本金 4,495万円
従業員 約3,600名
売上高 527億円(2023年度実績)
基本理念 「私たちは、全ての人々の幸福に貢献するために愛の心を持って常に最高水準の医療を提供し続けます」

最も尊ぶこと:患者さまのためにすべてを優先して貢献すること
最も尊ぶ財産:職員全員とその間をつなぐ信頼と尊敬
最も尊ぶ精神:固定観念にとらわれないチャレンジ精神


~亀田メディカルセンターの行動指針~
私たちは、亀田メディカルセンターの理念を全うするために、以下の行動指針に基づき自律的に判断し行動します

■患者さまは私たちすべての行動の中心です
・亀田メディカルセンターは患者さまのために存在するものであり、何よりも優先して患者さまに貢献します
・患者さまへの医療の提供は、いつも的確かつ効率的に行われます
・患者さまは可能な限り快適に医療の提供を受けられます
・患者さまの要望は的確に捉えられ、その要望以上に満たされます

■私たちは常に信頼と尊敬をもって医療に従事します
・患者さまは、尊厳をもって医療を提供されます
・私たちと患者さま及び地域との関係は、最高の倫理観によって保たれ、患者さまの個人的な秘密の保護は常に厳守されます
・私たちは、医療チームとしての自覚のうえに、お互いに信頼と尊敬の念をもって活動します
・職員間の意思疎通を妨げる硬直的な前例主義を排し、組織の壁のないチームワークの精神を育てます

■チャレンジ精神をもって常に高い理想への向上心を持ち続けます
・職員一人の向上は亀田メディカルセンター全体の進歩であり、一人の停滞は亀田メディカルセンター全体の停滞と考えます
・専門分野での成長、専門資格の取得など、個人の能力向上への努力は積極的に奨励され報いられます
・私たちは、患者さま及び外部から高い評価を受けることはもちろん、行った医療の過程と結果を自ら評価し、その質の向上を通じて医療界を常にリードします
・私たちは、社会環境の変化を的確に捉え、新しい取り組みや技術開発に積極的に挑戦します
沿革
  • 1948(昭和23)年
    • 有限会社 亀田病院
      (結核17床 一般12床 伝染6床)
  • 1954(昭和29)年
    • 医療法人鉄蕉会亀田病院に名称変更
      許可病床数 136床(結核122床 一般14床)
  • 1964(昭和39)年
    • 総合病院の承認
      医療法人鉄蕉会亀田総合病院に名称変更
  • 1985(昭和60)年
    • 救命救急センターの指定を受ける
      天津医院(中国)と友好病院結成協議書締結
  • 1986(昭和61)年
    • 精神神経科新設
      臨床研修指定病院の指定を受ける
      特三類看護300床認可
      放射線治療開始
      歯科センター開設
  • 1988(昭和63)年
    • 臨床修練指定病院の指定を受ける
      救命救急用場外臨時離着陸場設置
  • 1990(平成2)年
    • (医療法人鉄蕉会亀田総合病院附属幕張クリニック開設)
  • 1995(平成7)年
    • (医療法人鉄蕉会亀田クリニック開設)
      ECU病棟設置(24床)
      許可病床数784床(一般784床)
  • 1996(平成8)年
    • 災害拠点病院指定
  • 1997(平成9)年
    • HIV拠点病院指定
      歯科医師臨床研修施設指定
  • 2000(平成12)年
    • ISO9001認証取得
  • 2001(平成13)年
    • 難病医療協力病院指定
      肝疾患専門医療機関指定
  • 2003(平成15)年
    • 地域がん診療拠点病院指定
  • 2004(平成16)年
    • (医療法人鉄蕉会亀田リハビリテーション病院開設)
      地域医療支援病院名称認定
  • 2005(平成17)年
    • 千葉県総合周産期母子医療センター指定
      不妊生殖(A.R.T)センター開設
      「2005年度グッドデザイン賞」新領域デザイン部門受賞(亀田総合病院Kタワー)
  • 2006(平成18)年
    • (医療法人鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山開設)
  • 2008(平成20)年
    • 地域がん診療連携拠点病院認定(地域がん診療拠点病院:平成15年12月認定より変更)
  • 2009(平成21)年
    • JCI(Joint Commission International)認証取得
  • 2010(平成22)年
    • 基幹災害医療センター指定(地域災害医療センターより指定変更)
      医療法人鉄蕉会 亀田総合病院居宅介護支援事業所開設)
  • 2013(平成25)年
    • (医療法人鉄蕉会 亀田京橋クリニック開設)
  • 2019(平成31)年
    • がんゲノム医療連携病院指定
  • 2020(令和2)年
    • (医療法人鉄蕉会 亀田訪問看護ステーション森の里開設)
      (医療法人鉄蕉会 亀田居宅介護支援事業所森の里開設)
  • 2021(令和3)年
    • 医療滞在ビザに係る身元保証機関(国際医療コーディネーター等)リストに登録
      (医療法人鉄蕉会 亀田京橋スポーツ医科学センター開設)
  • 2022(令和4)年
    • G棟完成(透析センター・リハビリテーションセンター・ARTセンター ・災害時避難所)
  • 2023(令和5)年
    • 標榜科35科に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 65 82 147
    取得者 51 82 133
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    78.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3600名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人職員導入研修 医療・マネジメント・語学研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
各部署にて研修会開催 研修費用補助 CSSセンター設置(医療技術向上を目的とした
シュミレーショントレーニングセンター)
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
法人内にキャリア支援室設置
社内検定制度 制度あり
院内における認定試験あり

採用実績

採用実績(学校)

「薬剤師」採用実績
横浜薬科大学、岩手医科大学、九州保健福祉大学、慶應義塾大学、広島国際大学、高崎健康福祉大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西国際大学、城西大学、新潟薬科大学、神戸学院大学、崇城大学、星薬科大学、千葉科学大学、千葉大学、大阪大谷大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東都大学、日本大学、日本薬科大学、武庫川女子大学、北里大学、明治薬科大学、立命館大学

「事務職(医療事務含む)」採用実績
神奈川大学、成城大学、清和大学、東京大学、東洋大学、鹿児島純心女子大学、早稲田大学、国際武道大学、城西国際大学、千葉工業大学、日本大学、中央大学、立教大学、青山学院大学、和洋女子大学、帝京平成大学、甲子園大学、東京女子体育大学、日本女子体育大学、九州女子大学、専修大学
群馬医療福祉大学短期大学部、淑徳大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、共立女子短期大学、植草学園短期大学、戸板女子短期大学、東京医療秘書福祉&IT専門学校、千葉医療秘書&IT専門学校、専門学校神田外語学院、千葉情報経理専門学校、大原医療保育福祉専門学校千葉校


採用実績(人数) 4/1新卒採用  2023年   2024年
--------------------------------------------------------------------------
   薬剤師   10名    11名
   事務職    8名    10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 60 201 261
    2022年 57 201 258
    2021年 51 189 240
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 261 22 91.6%
    2022年 258 48 81.4%
    2021年 240 77 67.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97795/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)の会社概要