最終更新日:2025/7/15

ジャパニアス(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 機械設計
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,168万円
売上高
112億1,100万円(2024年11月末現在)
従業員
1,819名(2024年11月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\東証グロース上場/★ITエンジニア積極募集中★【情報系学生優遇/未経験歓迎/選べる勤務地/転勤なし/充実の研修体制/年間休日127日】

★マイナビ限定★書類選考免除!面接直結特別選考フローご案内 (2025/06/30更新)

伝言板画像

★\ITエンジニア大募集/★
<情報系学生優遇/未経験者も大歓迎です>

~「どこに配属されるか」は、もう運任せじゃない~
ジャパニアスなら、自分の得意や興味を活かしたキャリアを掴むができる。
充実した研修体制のもと、ジャパニアスでエンジニアデビューをしませんか?

まずは、\会社説明会のご予約/をお願いします!

【お知らせ】
関東エリア、宮城県、栃木県エリアは採用予定人数に達したため、募集終了となります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【東証グロース上場企業】創業以来赤字無しの安定性抜群の基盤あり!

  • 職場環境

    【自社内教育施設J-college】自社内教育施設を完備し専属の講師から充実した研修を受講可能!

  • 制度・働き方

    【地域愛採用】希望勤務地が100%叶う!入社後の転勤も一切なし!

会社紹介記事

PHOTO
本社は横浜ランドマークタワー18F。現在では全国に9拠点あり、働く地域を自分で選択することができる「地域愛採用」を行っています!
PHOTO
新卒採用を始めて10年。毎年50人前後の新卒社員が入社し、専門性の高いIT人材として全国各地で活躍しています!

先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する

PHOTO

当社は「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という経営理念を掲げ、テクノロジーの変化に順応するだけでなく、より付加価値の高いサービスを提供できる、選ばれ続ける会社を目指している会社です。

<ジャパニアスの特徴>
【1】創業以来黒字で成長中
ジャパニアスは、ものづくりメーカーの開発支援を行うことを目的に6人で設立したエンジニアリングカンパニーです。
そこから10年で50倍、20年で200倍もの成長を遂げ創業以来黒字経営、2022年には東証グロース市場への上場を達成してきました。

【2】新卒社員向け研修が充実
『技術』はもちろんのこと、当社では『人』を育てる研修にも力を入れています。新入社員からベテラン社員まで、それぞれのポジションに合わせた研修制度を設けています。一人ひとりのキャリアステージに合ったカリキュラムによって、『テクニカルスキル』と『ヒューマンスキル』を身に付け、どんな変化にも対応できる人材を育てます。

【3】地域愛採用で全国転勤なし
ジャパニアスは、ものづくりのまち、横浜で起業し、地域密着型として特定地域でNo.1を目指してきました。そして、今では全国各地に拠点を構えるまでになり、社員一人ひとりが『愛する地域』で働ける環境を作り上げています。

<目指すべき姿>
当社は『先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する』という経営理念のもと、加速するテクノロジーの進化に挑戦し続けています。
AI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの活用が進む中で、変化に順応するだけでなく新たなニーズを見い出すことで、より付加価値の高いサービスを提供できる、選ばれ続ける会社を目指します。

会社データ

プロフィール

“配属ガチャ”じゃなく、“成長選択”のある働き方を

「この仕事、いつかやってみたい」
その想い、ジャパニアスでは“選択肢”になります。

『スキルや興味に合ったキャリアを自分で掴むことができる』
『挑戦した分だけ、成長が評価につながっていく』

“自分らしいキャリア”ジャパニアスから始めてみませんか?


#エンジニア #IT #システムエンジニア #インフラエンジニア #機械設計エンジニア #化学バイオエンジニア #SE #IT企業 #IT業界 #研修充実 #自社内教育施設 #未経験歓迎 #選べる勤務地 #希望勤務地が100%叶う #転勤なし #先端技術 #エンジニア教育 #人材コンサルタント #コンサルタント職 #社員サポート #メンター制度 #自社内e-learning #技術者勉強会 #新人研修2カ月 #上場企業 #東証グロース #有給が取りやすい #みなとみらい本社

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
クライアントの課題を“先端技術”で解決する「先端エンジニアリング事業」

<募集職種>
●エンジニア職
・システムエンジニア
・インフラエンジニア
・機械設計エンジニア
・化学バイオエンジニア
●人材コンサルタント職

<配属先>
宮城・栃木・埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪・福岡
※エリア選択制、転勤なし

<開発実績例>
●システムエンジニア
・WEBアプリケーションの要件定義・詳細設計・評価
・WEBサイトの要件定義・詳細設計・評価
・次世代ネットワーク通信制御システム開発
・車載用安全装備システムの評価ソフト開発
・自動運転システム開発・車載通信制御ソフト開発
・金融機関向け業務システム開発

●インフラエンジニア
・仮想サーバのクラウドサービスの維持管理業務
・セキュリティ基盤の要件定義、設計、構築業務、保守業務
・オフィスインフラ(無線LANなど)定常構築・運用・保守業務
・金融系向けNW設計構築
・データセンター内システムの運用・保守
・ハードウェアの監視やセキュリティ管理
・仮想環境、クラウド環境への移行支援

●機械設計エンジニア
・自動車の車体シャーシ設計、内装設計
・トランスミッションの設計、解析
・自動車エンジン開発における振動、流体解析
・デジタル複合機機構設計、評価
・物流ロボット・産業用ロボットの設計開発
・リチウムイオンバッテリーの構造設計、解析
・有機ELディスプレイ製造装置等の設計

●化学バイオエンジニア
<化学領域>
有機化学、無機化学問わず分析機械を用いた業務
・化学メーカーでの試作品の作成、性能評価
・医薬品メーカーでの消毒剤の機器分析
<バイオ領域>
細胞、タンパク質、微生物実験などの業務
・バイオベンチャーでの新規抗体の評価

●人材コンサルタント職(東京・神奈川・大阪)
IT/ものづくり業界のクライアントをターゲットとした人材コンサル業務

・新規プロジェクトの獲得
・プロジェクトに適した人材の提案
・プロジェクトの課題解決策の提案
・エンジニア採用の面接対応
・エンジニア社員のキャリア面談
既存先との業務が8割、飛び込みもありませんので、しっかり信頼関係を築きながら業務が行えます!

PHOTO

若手・ベテラン問わず専門性の高い先輩社員が多く在籍しているので、ご入社後は確実に自分のスキルを身に付けることができます!

本社郵便番号 220-8118
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 18階
本社電話番号 045-670-7240
設立 1999年12月22日
資本金 2,168万円
従業員 1,819名(2024年11月末現在)
売上高 112億1,100万円(2024年11月末現在)
事業所 <本社>
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー18F


<事業所>
●首都圏第一・二・三事業所
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング 19F

●首都圏第四・五事業所
神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-1 関内トーセイビル3 8F

●札幌事業所
北海道札幌市中央区大通西5-1-1 桂和大通ビル38 6F

●仙台事業所
宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 JMFビル仙台01 14F

●宇都宮事業所
栃木県宇都宮市駅前通り1-3-1 KDX宇都宮ビル 5F

●大宮事業所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 シーノ大宮サウスウィング 18F

●愛知事業所
愛知県刈谷市相生町2-29-2 k-frontビル1 5F

●関西第一・第二事業所(2025年4月に下記に移転しました!)
大阪府大阪市北区西二丁目四番12号 梅田センタービル 20階

●福岡事業所
福岡市博多区博多駅前1-14-16 博多駅前センタービル 6F

<開発センター>
●横浜開発センター
神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-1 関内トーセイビル3 3F

<研修センター>
●J-college
神奈川県川崎市川崎区日進町7-1 川崎日進町ビルディング9F
売上高推移 2024年11月 112億1,100万円
2023年11月  98億8,500万円
2022年11月  83億2,400万円
2021年11月  74億2,300万円
2020年11月  66億7,000万円
2019年11月  60億円
2018年11月  52億2,000万円
2017年11月  44億2,000万円
2016年11月  38億9,000万円
2015年11月  32億2,000万円
2014年11月  26億6,000万円
主な取引先 ●IT関連
Apple Japan
キヤノンITソリューションズ(株)
サイバーコム(株)
Sky(株)
(株)セールスフォース・ドットコム
ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)
東芝情報システム(株)
(株)日立ソリューションズ
(株)富士通エフサス
富士通エフ・アイ・ピー(株)

●自動車関連
いすゞ自動車(株)
日産自動車(株)
(株)SUBARU
(株)本田技術研究所
トヨタ車体(株)

●デジタル・精密機器関連
キヤノン(株)
コニカミノルタ(株)
(株)東芝
(株)ニコン
日本電気(株)
パナソニック(株)
富士ゼロックス(株)
富士通(株)
富士フイルム(株)
(株)リコー

~他優良企業250社以上~
平均年齢 34.5歳
平均勤続年数 5年3カ月
平均給与 450万円
★30才モデル賃金(月収)
 専門学校卒…27万円
 大学卒…29万円
沿革
  • 1999年
    • 横浜のマンションの一室から創業
  • 2006年
    • 横浜ランドマークタワー18Fに本社移転
  • 2007年
    • 大阪事業新規開設
  • 2008年
    • 横浜開発センター(受託開発拠点)を新規開設
  • 2013年
    • プライバシーマーク取得
  • 2015年
    • 宇都宮事業所を新規開設
      本社リニューアルオープン
  • 2016年
    • 福岡事業所を新規開設
      ISMS取得
  • 2017年
    • 大宮事業所を新規開設
  • 2018年
    • 仙台事業所を新規開設
      名古屋事業所を新規開設
      創業20周年
  • 2020年
    • 経営理念を「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」に改定
      日本ディープラーニング協会に加盟
  • 2022年
    • 9月13日【東証グロース市場】へ上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 31 46
    取得者 15 31 46
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (38名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<研修体制に自信があります!!>
自社内に研修施設【J-college】を構え、
専属講師によるご自身のキャリアに合った教育をいつでも受講することができます!

●新人研修(入社後2カ月間)
・導入研修
会社理解やビジネスマナー、チームワークを養うワークなど盛り沢山!
ビジネススキルだけでなく、ヒューマンスキルを身に付ける研修です。
・技術研修
配属後必要となるテクニカルスキルを学ぶ研修です!
基礎からしっかり学んでいきますので、現在のスキルが不安な方でも安心してください!
・営業研修
各部署を約1週間ごとにローテーション、営業・事務職を経験します。
マルチに動けるスキルを身に付けていただきます!
●年次研修(1~3年目)
●リーダー研修
●技術勉強会
●e-learning
・プログラミング言語や資格講座等、充実したコースを配信しています。
●社員会

ジャパニアスでは、充実の研修体制で、社員ひとりひとりのキャリアプランに合わせた働き方を全力でサポートしています!
自己啓発支援制度 制度あり
(1) 資格取得補助制度
⇒ 会社が選定した資格に合格した際に、受験料と祝い金を進呈。
(2) 技術勉強会
⇒ ベテラン社員から新入社員交えて、技術に関する勉強会を実施。
(3) eラーニング約300講座無料受け放題
⇒ 福栄厚生ベネフィット・ステーション加入につき、無料であらゆる口座を自由に受講可能。
  Officeや基本情報をはじめとする資格試験対策、プログラミングスキル診断など。
メンター制度 制度あり
新入社員1名に対して先輩社員が1名メンターとして付き、月1回の面談を通して業務や職場内での悩みや問題解決をサポートします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
次世代リーダー研修、役職者研修、キャリアコンサル制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、岩手県立大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、駒澤大学、札幌大学、静岡大学、芝浦工業大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東海大学、東京工科大学、東京都市大学、東京都立大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、長崎大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、鳴門教育大学、日本大学、広島大学、福井大学、福岡工業大学、宮崎大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学
<大学>
愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、香川大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州情報大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、相模女子大学、札幌大学、産業能率大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝塚山大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、鳴門教育大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、八戸工業大学、弘前大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山梨県立大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、アーツカレッジヨコハマ、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、太田情報商科専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原情報医療保育専門学校和歌山校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、宇都宮スポーツ医療専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記法律専門学校柏校、岡山情報ITクリエイター専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、沖縄工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、神戸電子専門学校、川口高等技術専門校、相模女子大学短期大学部、産業技術短期大学、静岡産業技術専門学校、湘北短期大学、情報科学専門学校、中央工学校、中央情報大学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京医薬看護専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、東京誠心調理師専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京電子専門学校、東放学園音響専門学校、東北電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、専門学校日産横浜自動車大学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、日商簿記三鷹福祉専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本デザイン福祉専門学校、日本電子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、八戸工業高等専門学校、メトロITビジネスカレッジ、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2024年 49名
2023年 50名
2022年 40名
2021年 36名
2020年 78名
2019年 68名
2018年 56名
2017年 40名
2016年 44名
2015年 13名
2014年 13名
採用実績(学部・学科) 機械科、機械学科、機械工学科、機械システム工学科、機械制御工学科、機械製図学科、機械CAD設計科、機械デザイン科、生産機械工学科、精密機械工学科、CAD製図科、ロボット機械科、制御技術科、電気科、電気工学科、電気電子工学科、電気電子情報工学科、電気電子メディア工学科、電子情報フロンティア学科、電子・電気科、情報学科、情報技術科、情報システム科、情報処理科、情報ネット・メディア工学科、情報文化学科、情報ネットワーク・コミュニケーション学科、情報メディア学科、ゲームエンジニア科、通信工学科、ネットワークセキュリティ科、メディア画像学科、モバイル・ロボット科、栄養科、化学科、環境情報学科、経営学科、経営工学科、経済学科、環境情報学科、建築学科、工業化学科、国際経営学科、社会福祉学科、数物科学科、生活環境学科、生活デザイン科、デザイン情報学科、土木工学科、日本文化学科、人間文化学科、農業経済学科、物質工学科、不動産学科、法学科、法律学科、林学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 37 4 41
    2024年 44 5 49
    2023年 41 9 50
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 41 0 100%
    2024年 49 2 95.9%
    2023年 50 12 76.0%

先輩情報

CRMの要望対応や運用保守
S.E.
2021年入社
24歳
広島市立大学
情報科学部 知能工学科 卒業
首都圏第二事業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97863/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジャパニアス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジャパニアス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジャパニアス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジャパニアス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジャパニアス(株)の会社概要