最終更新日:2025/4/28

東京海上日動調査サービス(株)

  • 正社員

業種

  • 損害保険
  • 専門コンサルティング
  • その他金融
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
打合せ風景
PHOTO
職場風景

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:専門系
サーベイアジャスター職【医療・法律の専門性を活かしてお客様を守る】
グループ内保険会社各社の依頼で、自動車保険のほか、火災保険、地震保険や賠償責任保険等新種保険、生命保険といった幅広い分野で各種確認業務(医療確認・原因確認・建物等の損害確認など)を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【サーベイアジャスター】

医療や法律に関する高い専門性を活かし、お客様をお守りするプロフェッショナルです。
適切な保険金を支払うために幅広い分野での確認作業を行うのがサーベイアジャスターの業務です。自動車保険をはじめ、火災保険や地震保険、賠償責任保険、生命保険など、東京海上グループが扱うすべての保険に専門家として関わる非常にやりがいのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにて希望職種をご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
履歴書またはエントリーシートの提出から内々定までは、1カ月程度を予定しております。
選考方法 1.会社説明会を実施いたしますので、応募前にご参加ください。インターンシップに参加し当社の業務内容等を承知されている方は、説明会への参加は不要です。
2.エントリーシートの提出をお願いいたします。
3.適性検査を受検いただきます。
4.選考後、合格された方には筆記試験を受検いただきます。
5.選考後、合格された方には一次面接を受検いただきます。
6.選考後、合格された方には二次面接を受検いただきます(本社面接)。
7.選考後、合格された方は内々定となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書(可能であれば)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大学卒

(月給)231,660円

221,660円

10,000円

大学院了

(月給)241,760円

231,760円

10,000円

自己啓発手当;10,000円を全員に支給

  • 試用期間あり

原則3カ月(最長1年間 所定の社内資格取得が本採用の条件)。
労働条件は本採用と同じ。

  • 固定残業制度あり

固定残業月間約20時間分 
4年制大学卒;33,094円、大学院了;34,537円
 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

試用期間終了後(所定の社内資格取得後)、固定残業代を支給(職務手当として支給)。
(1)一日当たり法定内残業時間1時間、月間約20時間分を支給
(2)法定内残業時間数を超える労働を行った場合は、法定外残業として別途追加支給する。

モデル月収例 【2024年度新入社員実績】
4年制大学卒    ;264,754円(固定残業代33,094円を含む)
大学院了     ;276,297円(固定残業代34,537円を含む)
(いずれも本採用以降の月例給)
 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 通勤手当:原則全額支給(就業規則に従い実費(額)を支給)


昇給 年1回(7月)
個人の業績評価に基づく昇給あり
賞与 年2回(6月、12月)
入社初年度実績;約2.3か月
勤続2年目以降前年度実績;約4カ月
年間休日数 122日
休日休暇 【休日】
完全週休2日制(土・日)。祝日および国民の休日。年末年始。
【休暇】
年次有給休暇:初年度16日(4月入社の場合)、次年度以降20日(繰越制度あり)、半日・時間単位の取得も可能。
特別連続有給休暇(5日間)。記念日休暇。永年勤続休暇(10年、20年、25年)。慶弔休暇。看護休暇。介護休暇。ボランティア休暇。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
定期健康診断、生活習慣病健康診断、メンタルヘルスチェック、カウンセリング、電話健康相談、被扶養者健診
共済組合(各種見舞金、救護金貸付、傷病欠勤補償、団体生命保険料補助)
財形、貸付(オートローン)、持株会(東京海上ホールディングス株)
保養所(東京海上日動火災保養施設、東京海上日動健康保険組合の特約・契約施設)、ベネフィット・ワンの契約施設の利用可
退職金制度、確定拠出年金

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 熊本

※事業所および当社の管理するサービス拠点

当社は本拠地制度を導入しており、本拠地での勤務をキャリア形成のベースとしています。全国型社員が本拠地以外に勤務した場合も、次は本拠地で勤務し安心してキャリア開発出来る制度です。(社宅貸与あり。転勤手当、単身赴任手当の支給あり。)

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒143-0016
東京都大田区大森北1-5-1 JRE大森駅東口ビル6階
東京海上日動調査サービス(株)
人事総務部 採用担当
03-3765-6165
URL https://www.tas-ajnet.co.jp/
E-MAIL tassaiyou04@grp.tmnf.jp

画像からAIがピックアップ

東京海上日動調査サービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京海上日動調査サービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京海上日動調査サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京海上日動調査サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ