最終更新日:2025/3/14

日本赤十字社近畿ブロック血液センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 薬品
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
認可法人のため公開情報なし
事業収益
参考:約1,625億円(令和6年度 日本赤十字社血液事業特別会計予算)
職員数
310人(近畿ブロック血液センターとして・令和6年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「人間を救うのは、人間だ」献血・血液製剤により苦しんでいる人を救いたい、その想いが我々の原動力です。日本赤十字社

  • My Career Boxで応募可

「人間を救うのは、人間だ」献血・血液製剤により苦しんでいる人を救いたい、その想いが我々の原動力です。 (2025/03/14更新)

伝言板画像

以下、ご参考としてください。

第1次選考 履歴書による書類選考

第2次選考 教養試験(WEB版)令和7年4月 17 日(木)~令和7年4月25日(金)

新卒医療技術職  最終面接
新卒事務系総合職 集団面接 

詳細は、ホームページにある募集要項をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
近畿ブロック血液センターのアピールポイント
・人道機関の国際赤十字の一員である、日本赤十字社の直轄機関です。
・日本赤十字社は、創立147年の伝統ある組織です。
・献血者確保から血液製剤供給まで、血液事業を一貫して行っています。
・がんや白血病など、輸血を必要とする患者さんの役に立つ仕事です。
・民間とは異なり、売上や利益の追求がメインではありません。
・雇用や給与が安定しているため、仕事に安心して取り組むことができ、
 プライベートを充実させることができます。
・研修制度はOJT、Off-JTなど各種あります。
・異動の可能性はありますが、全国転勤の可能性は極めて低く、
 生活しやすい近畿2府4県が活躍の場です。
・近畿ブロック血液センターについては、マイカー通勤可能です。
・男女ともに活躍しています。女性幹部もいます。
・医師、薬剤師、臨床検査技師、血液技術専門員など理系の職員も多く、
 ラボがあり血液の研究ができるなど、アカデミックな側面もあります。
・産学共同研究や、血液事業学会での講演、
 学術論文(英文等)を発表をする機会があります。
・本人の希望や能力次第で、東京の血液事業本部に勤務したり、
 東京の中央血液研究所で研究したりすることが可能です。
などなど。
バイタリティあふれる、人の役に立ちたいという
赤十字の活動に共感できる方をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
赤十字に対する信頼や期待を胸に、若手事務職が献血者確保のアイデアを話し合っている様子です。
PHOTO
薬剤師の仕事の一コマ。温度ロガーのデータをパソコンに取り込み、保管機器に問題がないかを確認しています。

安全な輸血用血液製剤を安定的に患者さんのもとへお届けすることが私たちの使命です

PHOTO

おなじみの東京にある日本赤十字社本社ビルです。

わが国では、病気やけがの治療のため、輸血や血液製剤を必要とする人たちが数多くいます。この血液製剤は、健康な方々から自発的に無償で血液を提供いただく「献血」により作られています。わが国の血液事業は、「献血」によって支えられており、血液を必要とする多くの患者さんが、日々救われています。

血液事業に携わる関係者は幅広く、国、都道府県や市町村、日本赤十字社を始め、血液製剤の製造・販売業者、実際に製剤を使用する医療機関、患者の方々、そして、献血に協力してくださる企業やボランティア、国民の皆さま。このように多くの人々の協力により、血液事業は成り立っています。ひとりでも多くの人を救いたい、そんな一人ひとりの思いがこれからの血液事業を発展させていきます。

会社データ

プロフィール

日本赤十字社の使命
「わたしたちは、苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守ります」

この理念の下、日本赤十字社では9つの事業を展開しており、その中の1つが血液事業です。

事業内容
わが国では、病気やけがの治療のため、輸血や血液製剤を必要とする人たちが数多くいます。
この血液製剤は、健康な方々から自発的に無償で血液を提供いただく「献血」により作られています。

日本赤十字社近畿ブロック血液センターは、近畿2府4県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)から届けられる献血の検査・製造などの業務を担っており、安全な血液製剤を安定的に患者さんのもとへお届けすることができるよう、日々努めています。
本社郵便番号 567-0085
本社所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目5番17号
本社電話番号 072-643-1028
創業 1887年(日本赤十字社として)
設立 2012年4月(近畿ブロック血液センターとして)
資本金 認可法人のため公開情報なし
職員数 310人(近畿ブロック血液センターとして・令和6年4月現在)
事業収益 参考:約1,625億円(令和6年度 日本赤十字社血液事業特別会計予算)
事業所 ●日本赤十字社近畿ブロック血液センター(大阪府)
●近畿ブロック内 各赤十字血液センター
 〇滋賀県赤十字血液センター
 〇京都府赤十字血液センター
 〇大阪府赤十字血液センター
 〇兵庫県赤十字血液センター
 〇奈良県赤十字血液センター
 〇和歌山県赤十字血液センター
平均継続勤務年齢 45.1歳(2024年度)
平均勤続勤務年数 21.5年(2024年度)
月平均所定外労働時間 17.0時間(2024年度)
有給休暇の平均取得日数 13.5日(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 11 13
    取得者 1 11 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
(1)教育訓練<OJT>(2)階層別研修(新入職員研修、中堅職員研修、新任係長研修、新任課長研修等)(3)課題別研修(接遇研修、コミュニケーションスキルアップ研修、タイムマネジメント研修等)(4)eラーニング等
自己啓発支援制度 制度あり
eラーニングシステム
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪教育大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山大学、関西大学、京都大学、徳島大学、北海道大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、大妻女子大学、岡山大学、関西大学、関西医科大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都教育大学、京都産業大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、札幌大学、産業能率大学、摂南大学、創価大学、中央大学、天理大学、同志社大学、東邦大学、徳島大学、奈良教育大学、奈良県立医科大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、山口大学、立命館大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療技術学園専門学校、大阪行岡医療専門学校長柄校、関西保育福祉専門学校、京都保健衛生専門学校、近畿医療専門学校、日本医療学院専門学校

採用実績(人数) 【医療技術職】
      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大学院卒  0名   0名   0名
 大学卒  1名   0名   4名

【事務系総合職】
      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大学院卒  0名   0名   0名
 大学卒  2名   4名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 7 8
    2022年 3 1 4
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 4 0 100%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97926/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社近畿ブロック血液センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社近畿ブロック血液センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社近畿ブロック血液センターと業種や本社が同じ企業を探す。
日本赤十字社近畿ブロック血液センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本赤十字社近畿ブロック血液センターの会社概要