最終更新日:2025/4/24

ヒューマンアカデミー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
178億9,625万1,000円(2022年3月期)
従業員
793名(2024年3月時点)
募集人数
51~100名

人生100年時代、常に時代に合った最先端の学びを展開し、教育が秘める可能性を追求します。

【4月】説明会随時開催! (2025/04/14更新)

伝言板画像

ヒューマンアカデミーにアクセスいただきありがとうございます!

弊社は教育業界の中でも「生涯教育」を扱っていることが大きな魅力です。
子どもから大人、企業学校などすべての皆さんの「なりたい自分」を叶える学びを提供しています。是非説明会のご参加をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ヒューマンアカデミーが提供する学びは、時代に合った最先端の学び。e-spoersやバーチャル講座から、日本語教師、ITプログラミング講座まで、その数は800講座以上!
PHOTO
対象は児童から大人、外国籍、企業学校と「生涯教育」を扱っているのが大きな魅力のひとつです。人生100年時代、学びは皆さんの人生をより豊かにするでしょう。

自分を見つける「ヒューマンアカデミーの継続教育」

PHOTO

「ヒューマンアカデミー」の建学の精神です。

ヒューマンアカデミーは、教育現場と企業、行政をつなぎ実践教育を実現する「産官学協同」、世界で活躍できる人材を育成する「国際人教育」、学ぶ感動を社会へ広める「教育ルネッサンス」を理念として常に業界最先端の教育を提供し、1985年の開講以来142万人以上の修了生・卒業生を社会に輩出しています。

≪展開するサービス≫
キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業
学童保育事業
通信制高校サポート校
全日制専門教育スクール
海外進学・留学サポート事業
外国人向け日本語教育事業
カルチャースクール事業
社会人教育(通学講座/通信講座/eラーニング)
MBA取得プログラム
企業内研修・行政受託
コマース事業
保険代理店事業 など


また、コロナ禍によるオンライン化が世界的にも加速しておりますが、ヒューマンアカデミーでは、コロナ前からこのオンライン授業に注目していました。
その理由は「地域による教育格差を無くしたい」という想いからです。
有名講師の授業や人気セミナーに行くために交通費を払い、時間を使い、都心まで足を運ぶ時代はもう終わりました。
これからは、時間にも場所にもとらわれない学習の多様性が求められます。
「仕事が忙しい社会人の隙間時間に」「育児が忙しい親御さんがご自宅から」いつでもどこでも「なりたい自分」に近づくことができます。

そこでヒューマンアカデミーの今後のビジョンは「教育のIT化」。
このITの時代に、デジタルの力をフル活用し、お客様の学びの幅を広げ、よりよい教育をお客様に届けることが私たちヒューマンアカデミーの使命です。

会社データ

プロフィール

1985年 教育未来社の創業から、現在のヒューマンアカデミー株式会社に至るまで我々は教育事業を追い求め続けてきました。

今までに約160万名の卒業生を世に輩出。
北海道から沖縄まで全国19都道府県に49校舎を展開し、現在では800以上の講座を扱っております。

我々の大きな強みは「生涯教育」という教育のカタチ。
学びは決して、子どもたちだけのものではありません。
人生100年時代、常に自分をアップデートし「なりたい自分」であり続けること、そのために学びは必要不可欠です。

だからこそ、子どもから大人までの年齢軸、国内から海外までのエリア軸、国家資格からバーチャルVR学習までの分野軸で考えシームレスな学びを広げていくことが我々の使命です。

事業内容
教育業界の中でも「生涯教育」を扱っているのが大きな特徴となります。

●児童向け教育
ロボット教室を始めとした児童向け教育。
ロボットプログラミング教室は教室数、生徒数ともに国内No.1!※
子供たちが歩んでいく未来を見据え、STEAM教育(科学、技術、工学、教養、数学)を軸に事業展開を広げています。
(※2023年3月末時点。ヒューマンアカデミー株式会社調べ)

●学生向け教育
「なりたい自分になる」をテーマに、二年制専門スクールを運営。
声優、マンガイラスト、スポーツ、ヘアメイクと昔から知名度・人気ともに高いコースから、e-sports、バーチャル、動画クリエイターコースまで、時代に合った最先端の学びを追求し続けております。

●社会人向け教育
資格取得を目指すスクール。事業部内で最多の講座数を誇ります。
プログラミング、WEBデザインなど変化の激しい時代に求められるスキルから、ネイルや日本語教師、社労士など、長らく愛される講座まで、就転職をサポートします。
人生100年時代、大人の学びなおしが叫ばれる今だからこそ、社会人スクールが必要とされています。

●外国籍向け教育
国内最大級規模の日本語学校を運営。
約40カ国から留学生や外国籍の方が集まり、ヒューマンアカデミーオリジナルテキストで語学力向上を支援。
留学生の多くは卒業後、国内の大学や院への進学、また就労するなど、日本語能力を活かした道に進まれます。

●法人向け教育
企業、学校、行政に向けた研修を提案。
2022年に独立化した法人向け事業部は、4,600社以上の導入実績がありながらも、現在急拡大している注目の事業部。
豊富な実績から、ビジネスマナーや組織開発などの企業側が社員に実施する階層別研修、また語学研修や職業訓練など学校や行政が行うものまで柔軟な提案を通し、社会課題の解決を目指します。

PHOTO

プロe-sportsチーム「Crest Gaming」の運営も!

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル5階
本社電話番号 03-5925-6559
創業年月 1985年4月
設立 2010年4月(創業:1985年4月)
資本金 1,000万円
従業員 793名(2024年3月時点)
売上高 178億9,625万1,000円(2022年3月期)
理念・コンセプト ■経営理念
 『為世為人(いせいいじん)』
原点はいつも人にある。
地球上で最も価値のある資産は「人」だから。
私たちの使命は、仕事を通じて社会と人々の為に貢献することです。

■Humanコンセプト
 『自分で自分を探す人。』
あなたが、ご自分の秘められた可能性に気づき能力を伸ばし、社会で活躍することであなたらしい人生をあなたご自身でつくりあげていくこと。
それが、Humanが提案する「セルフィング」です。Humanは、あなたのセルフィングをサポートします。
ビジネスモデル  『人と社会の成長の環を、無限に拡げていく』
Humanのビジネスの最大の特徴は、「人を育てる」事業と、「人を社会に送り出す」事業が、1つに連結していることです。まさに、個人と社会の成長の要(かなめ)になっています。

Humanは、社会がどのような人材を求めているのか、常に最新の動きをつかみながら、それに基づいた人材の育成とその人の未来と適正をともに探しながら、その人を最適な場所に送り出します。その人材を受け入れる企業からすれば、最適な人材の確保により、企業そのものの改善や変革、成長に貢献します。Humanは、まさに人と企業の「セルフィング(自己発見と自己確立のプロセス)」をドメインとした企業体です。Humanのセルフィングは、さまざまな分野をカバーし、その市場は海外にまで拡がっています。
バリュープロミス  『セルフィング 成長の環』
一人ひとりが、自分自身の本質の輝きを見つけ、自分の夢を社会で試し、また自分の開発に還る。Humanは、そんな人と社会の成長の環(わ)に、新しい活力を与え続けることを約束します。

Humanは、そんな一人ひとりの人生から、Selfing(セルフィング=自己確立のプロセス)を通して、自己確立の自信と誇り、歓びと感動を一緒に導き出します。

Humanは、そんな人々を社会に送り出すことにより、企業や組織から発展と進化を導き出し、豊かな魅力ある社会づくりを担います。

SELFing = Self Defining and Development

「セルフィング」とは、「自己確立のプロセス」です。
事業所 ◆ヒューマンアカデミー各校舎 (全国各地)
札幌、仙台、東京 (首都圏各校舎)、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡、那覇、他
関連会社 ヒューマンアカデミー(株)
ヒューマングローバルコミュニケーションズ(株)
ヒューマンスターチャイルド(株)
ヒューマンリソシア(株)
ヒューマンタッチ(株)
ダイジョブ・グローバルリクルーティング(株)
ヒューマンライフケア(株)
ヒューマンプランニング(株)
ダッシングディバインターナショナル(株)
ヒューマンデジタルソリューションズ(株)
(株)ウェブスマイル
産経ヒューマンラーニング(株)
上海修曼人才有限公司
修曼(上海)商務諮詢有限公司
修曼愛迪有限公司
修曼愛迪健康産業(中国)有限公司
Human Digicraft Manpower (Thailand) Co., Ltd.
Human International Investment Co., Ltd.
Human Academy Europe SAS
PT. Human Mandiri Indonesia
Net-Pacific Coordinations, Inc.
International House Vancouver Modern Languages Inc.
International House Career College Inc
Net Pacific Group
沿革
  • 1985年 4月
    • 大阪市南区(現中央区)において、教育事業を目的として、(株)教育未来社を設立
  • 1986年 3月
    • (株)教育未来社をザ・ヒューマン(株)へ商号変更
  • 1987年 8月
    • ザ・ヒューマン(株)が大阪市中央区において、社会人教育事業の「ヒューマン・アカデミー」を開校
  • 1988年 4月
    • ザ・ヒューマン(株)、東京都で7校舎を同時開校
  • 1994年 4月
    • ザ・ヒューマン(株)、東京都新宿区において、全日制教育事業の「総合学園ヒューマン・アカデミー」を開校
  • 1997年 8月
    • 中国・天津市において、修曼天津同文渉外職業学校を開校
  • 2002年 2月
    • 米国・カリフォルニア州において、at human USAを設立
  • 2003年 11月
    • ザ・ヒューマン(株)をヒューマンアカデミー(株)へ商号変更
  • 2004年 10月
    • JASDAQ証券取引所に上場(証券コード:2415)
  • 2005年 4月
    • 中国・天津市において、天津修曼人才教育諮詢有限公司を設立
  • 2008年 9月
    • ヒューマンアカデミー学園(株)を設立
  • 2009年 1月
    • ヒューマンリソシア(株)は、ヒューマンアカデミー(株)、ヒューマンビジネスサービス(株)、ヒューマックス(株)を吸収合併
  • 2010年 7月
    • ヒューマンリソシア(株)をヒューマンアカデミー(株)(教育・研修事業)、ヒューマンライフケア(株)(介護事業)、ヒューマンインキュベーション(株)(インターネット関連事業・業務受託事業・子育て支援事業・家事代行サービス事業)に分社化。
  • 2011年 6月
    • ヒューマンインターナショナル(株)は、業務受託事業をヒューマンリソシア(株)に、インターネット関連事業の一部をヒューマンアカデミー(株)に、子育て支援事業及び家事代行サービス事業をヒューマンライフケア(株)に事業譲渡。
  • 2011年 7月
    • ヒューマンアカデミー(株)、「ISO29990:2010」の認証を取得
  • 2013年 11月
    • ヒューマンアカデミー(株)は、ヒューマンエヌディー(株)を吸収合併
  • 2014年 7月
    • ヒューマンアカデミー(株)は、「ISO29991:2014」の認証を取得
  • 2014年 12月
    • フランスにおいて、Human Academy Europe SASを設立
  • 2015年 3月
    • ヒューマンアカデミー(株)は、(株)みつばを子会社化
  • 2016年 5月
    • インドネシアにおいて、PT. Human Mandiri Indonesiaを設立
  • 2016年 6月
    • 中国・天津市において、修曼愛迪健康産業(中国)有限公司を設立
  • 2016年 8月
    • ダイレクトワン(株)をヒューマンデジタルソリューションズ(株)へ商号変更
  • 2016年 10月
    • Human Digicrafts Co., Ltd.をHuman Digicraft Manpower (Thailand) Co., Ltd.へ商号変更
  • 2017年 4月
    • クデイラアンド・アソシエイト(株)をヒューマングローバルコミュニケーションズ(株)へ商号変更
      (株)みつばをヒューマンスターチャイルド(株)へ商号変更
      ヒューマンデジタルソリューションズ(株)は、(株)ウェブスマイルを子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2020年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 30 31
    取得者 1 30 31
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2020年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・営業研修・マネジメント研修・階層別研修 他
キャリアに応じて様々な研修を実施しております。
自己啓発支援制度 制度あり
1.特別受講制度(ヒューマンアカデミー講座特別受講割引制度)あり
  ご家族を含め割引にて講座の受講が可能です。

2.無料受講制度あり
  勤続3カ月以上の社員に適用されます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
24年度より実施予定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京学芸大学、首都大学東京、横浜国立大学、上智大学、早稲田大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、明治学院大学、青山学院大学、埼玉大学、茨城大学、高崎経済大学、日本大学、東洋大学、専修大学、駒澤大学、千葉大学、和歌山大学、大妻女子大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、大阪府立大学、武庫川女子大学、立命館大学、同志社大学、甲南大学、札幌国際大学、北海道教育大学、尚絅学院大学、成蹊大学、愛知大学、中京大学、名古屋大学、中部大学、東北学院大学、富山大学、日本女子体育大学、広島修道大学、広島市立大学、熊本大学、山口大学、北星学園大学、北海学園大学、三重大学、安田女子大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学

上記大学以外にも海外大学や大学院の方にもご入社いただいております。

採用実績(人数) 2012年度 23名
2013年度 29名
2014年度 38名
2015年度 37名
2016年度 38名
2017年度 39名
2018年度 36名
2019年度 38名
2020年度 45名
2021年度 34名
2022年度 29名
2023年度 48名
2024年度 61名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 15 14 29
    2023年 21 27 48
    2024年 21 40 61
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

受講生の未来を生み出す教育ビジネス。だからこそ自分自身も学び、成長しつづけたい
興味や経験を軸にして、望むキャリアを自分の力で描いていける
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97994/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ヒューマンアカデミー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヒューマンアカデミー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヒューマンアカデミー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヒューマンアカデミー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヒューマンアカデミー(株)の会社概要