予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名都市ブロック建築グループ
勤務地静岡県
建築工事の現場で現場監督をしています。現場では、作業の進捗確認や工事写真の撮影、寸法や高さなどの施工精度のチェック等を行っています。また、作業をするにあたって危険な場所はないか、職人さん達がスムーズに作業を始められるかなども確認し、事前に作業環境を整えておくことも現場監督の仕事です。1年目の今はわからないことばかりなので、先輩社員や職人さん達が作業しているところを見たり、直接教えてもらったりしながら、現場の中で学ぶことを意識しています。
インターンシップに参加したことが入社のきっかけとなりました。インターンシップでは、現場の仕事を体験しましたが、社員ひとりひとりが自分の仕事に誇りを持ち、楽しそうに仕事をしている姿が印象的でした。また、わからないことを質問すると、その場その場で丁寧に教えてくださり、必要な時にしっかりと指導・教育を受けられる環境があると感じるとともに、この会社なら成長していけると思いました。さらに、須山建設は施工管理のほかに設計や設備、構造などの部署もあり、建築に携わりながら長く働くことを考えたときに、できる仕事の幅が広いことも入社の決め手となりました。
若手社員へのサポートや教育が手厚いと感じています。まず入社して4か月は研修ですが、その中で基本的な社会人マナーをはじめ、施工管理・設計・設備・構造など業務に直結することまで、一から学ぶことができます。また、研修期間が終わった後も、月に一回、1年目から3年目の社員を対象とした若手研修があり、専門分野についての知識を深められる機会も多いです。その他にも、資格試験前には勉強会を実施したり、メンティー・メンター制度といって、1年目の社員ひとりずつに、何かあった時に相談ができる先輩社員が付くなど、様々な面でサポートをしていただいています。
入社前は現場の仕事はきつくて、職人さんたちも怖いというイメージが大きく、現場で働きたいと思いつつも、不安もかなりありました。しかし、実際に現場で働いてみると、みなさん優しくて面白い方ばかりで、困っていると助けてくれたり、休憩時には雑談で盛り上がったり、楽しく働くことができています。また、職人さんたちの技術や、ひとつの建物ができていく過程を一番近くで見ることができるので、とてもやりがいを感じています。