最終更新日:2025/3/1

センターピア(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 医療用機器・医療関連
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
10,000,000円
売上高
2020年12月:890百万円 2021年12月:1,366百万円
従業員
31名
募集人数
1~5名

ITデータを蓄積するサーバを収納するラック、及び周辺機器の設計/製造/販売を展開!

新たな事業立ち上げに伴う若手の採用! (2025/02/12更新)

伝言板画像

ニッチな市場で活躍する当社は、更なる成長に向けブルーオーシャンな市場に参入を検討しております。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2013年度では24日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度を導入されており、平均残業時間は月20時間以内です。

  • やりがい

    サーバーラックの組み立てや新商品の組み立て検証に携わることで、達成感や充実感を得られます。

会社紹介記事

PHOTO
東京都日本橋に本社を、千葉県野田市に工場を構える当社。2024年9月には、本社からほど近い場所にショールームを兼ねたR&Dセンターを新規オープンしました。
PHOTO
【かかわる人の想いを、「カタチ」に。】が当社の合言葉。営業、開発、製造の部門メンバーが連携し、チーム力を生かして世の中の「あったらいいな」を形にしています。

技術とアイデアを武器に、世の中の「あったらいいな」をカタチにするモノづくり企業

PHOTO

「20代、30代の中堅メンバーが主力となって活躍しています。新しいビジネスや製品を立ち上げてみたい、といったチャレンジ意欲が旺盛な人を求めています」(上野課長)


◆関わる人の想いを形にする企業

当社「センターピア」は、ハードウェア設計のエキスパートとして、データセンター向けのサーバーラックを開発・製造しているモノづくり企業です。その技術とノウハウを生かし、最近では「インフラ」および「IoT」をキーワードとしたソリューションを幅広く提供しています。その一つが災害大国日本における“万が一”を支えるソリューション。非常用バッテリーを装備したサーバーラックを開発・製造し、停電時においてもサービスを継続できる環境をさまざまな分野のお客さまへ提供しています。
「かかわる人の想いを、カタチに。」が、私たちのモノづくりのスローガンであり目標です。「あってよかった」と言っていただけるソリューションをこれからも積極的に開発し、お客さまや社会に広く貢献していきます。

◆部門を超えたチームワークで挑む

当社における主力事業は、データセンター事業、バッテリー事業、IoT事業です。いずれの事業においても、日本橋にある本社で営業職と設計職が、野田にある工場で製造職が活躍しています。
大切にしているのは部門や職種を超えたチームワークです。電気、機械、情報、製造のスペシャリストたちとニーズの最前線で活躍する営業職が密に連携を図り、チームで課題を解決しながら「あったらいいな」を形にしています。
会社として社員たちの新しいチャレンジを歓迎しており、開発機能とショールーム機能を併せ持つR&Dセンターを2024年9月に社員主導で開設しました。現在、私は、その所長役も担っています。今後はこの拠点を「お客さま同士をつなぎイノベーションを生み出す場」へと進化させていきます。

◆皆さんのチャレンジを歓迎します

30代が中心となって活躍している職場であり、やりたいことを「やりたい」と声に出しやすい社風が根付いています。20代は、キャリアの土台を固めるためのたいへん貴重な時期です。さまざまなことに興味を持ち、大いにチャレンジし、視野を広げながら自身の可能性を広げてもらいたいですね。そして、自走するためのエンジンもぜひ携えてください。能動的に動くことで仕事がどんどん面白くなり、未来が大きく拓けていくでしょう。熱意あふれる皆さんとの出会いを、私たちは心から期待しています!
<上野 孝樹/商品企画部 統括課長>

会社データ

プロフィール

【働き方】年間休日125日で仕事と休みのメリハリがつく環境です!
【入社後の流れ】入社後は先輩社員に同伴しながら、業務の流れや製品の理解を深めていきます。簡単な業務から徐々にお任せする範囲を広げていきます。独り立ち後も技術部門が同伴してくれるので安心の環境です。
【評価】3ヶ月ごとにスキル目標を設定。定期面談にてフォロー。昇給は年2回。成果だけでなく行動もしっかりと評価!
【社風】「やりたい」に柔軟な社風。バッテリー事業は社員の声から発足しております

事業内容
サーバーラック等機器の設計や販売えを行う当社の新規事業展開に伴う営業募集!ニッチな市場で活躍する当社は、更なる成長に向けブルーオーシャンな市場に参入を検討しております。それに伴う増員の募集です。
【仕事の内容】■新規顧客の獲得■商談による提案■受注業務■納品
【製品】デバイスの保管庫(VRゴーグルの保管庫)【ノルマ】なし
【顧客】医療系教育機関等VRゴーグル等の導入を進めている法人/VRコンテンツ等の制作を進めているコンテンツメーカー(パートナー拡大)
【スタイル】イベントへの参加を通じた販路の拡大/架電/反響
【エリア】東京・神奈川・千葉等関東圏(地方への日帰り出張もあり)
本社郵便番号 103-0023
本社所在地 東京都中央区日本橋本町1-2-6 日本橋本町スクエア2階
本社電話番号 03-6821-3052
創業 2003年3月
設立 2007年1月
資本金 10,000,000円
従業員 31名
売上高 2020年12月:890百万円
2021年12月:1,366百万円
事業所 本社:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-2-6 日本橋本町スクエア2階
R&Dセンター:〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-1 大伝馬町壱番地ビル 3階
工場:〒278-0035 千葉県野田市中野台530-1

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 240時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 24
    2013年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京都市大学
<大学>
法政大学、東北大学

採用実績(人数)       2017年 2016年 2015年
--------------------------------------------
大卒    3名   2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2017年 2 1 3
    2016年 1 1 2
    2015年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2017年 3 2 33.3%
    2016年 2 0 100%
    2015年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98235/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

センターピア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンセンターピア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

センターピア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. センターピア(株)の会社概要