最終更新日:2024/11/6

SGグループ[グループ募集]

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
青森県
出資金
9000万円
売上高
340億6千万円
従業員
5018名(2023年3月末現在 グループ合計 パートアルバイト含む)

私たちは、青森・岩手・宮城を中心に医療福祉事業を展開してます。ホスピタル精神(おもてなし)をもち、医療・福祉・保健を通じて地域社会の人々の幸せに貢献します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
わたしたちSGグループは、公益財団法人、医療法人、社会福祉法人、学校法人など15法人からなるグループです。病院・健診施設・介護施設・専門学校等を運営しています。
PHOTO
代表的なメディカルコート八戸西病院。隣接されている八戸西健診プラザとの連携を活かし、迅速かつ質の高い医療で対応できるよう取り組んでおります。

今ひとたび、また

PHOTO

北海道生まれ。岩手大学農学部卒業。製薬会社で営業職を経験後、リハビリ専門の病院を立ち上げる。その後、グループ代表として地域と密着したサービス提供を努める

私たちSGグループは、東北医療福祉事業協同組合とその組合員14法人からなる医療福祉介護グループです。SGグループ全体では、総事業所数が約200、そこで働く職員は約5000名と、業界では東北で最大規模の一つにまで成長してまいりました。
 SGグループの事業所は青森、岩手、宮城、福島そして新潟と5県にまで拡大しています。各地域では、病院はじめ診療所、健診施設、老健や特養など介護施設、放課後等デイサービスなど障害福祉施設、看護師や理学療法士、作業療法士の教育施設そして廃校を活用した野菜工場などの農業分野等を展開しており、まさに地域社会に貢献するSGグループといえましょう。
 私たちSGグループの変わらない思いは、ホスピタル精神とおもてなしの心を持って、地域の皆さまに「今ひとたび、また」をモットーとしたサービスを提供することです。
SGグループでは医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、保健師、管理栄養士、介護福祉士そして保育士など医療・介護・福祉系専門職をはじめ、SDGsを踏まえた事業展開のため建築、土木、電気などの工学系、農学系人材を常時広く募集しています。
 女性活躍認定取得など多様な働き方を推奨しており、また保険制度など福利厚生制度を手厚く設け、安心してあなたの能力を生かせる職場です。
 是非私たちと共に地域社会のために歩んでいきませんか。

【SGグループ 代表 田中 信幸】

会社データ

事業内容
医療」「予防」「介護」「教育」「障害者福祉」に関する事業を展開

【医療】
■病院・診療所

【予防】
■健診施設

【介護】
■介護老人保健施設
■特別養護老人ホーム・地域密着型特別養護老人ホーム
■短期入所生活介護
■通所リハビリテーション
■通所介護・認知症対応型通所介護・地域密着型通所介護
■訪問看護ステーション・訪問介護・訪問入浴介護・訪問リハビリテーション
■グループホーム
■小規模多機能型居宅介護
■有料老人ホーム
■福祉用具レンタル
■地域包括支援センター・在宅介護支援センター
■居宅介護支援
■介護予防拠点施設

【教育】
■看護師養成所
■理学療法士・作業療法士養成施設

【障害者福祉】
■就労継続支援B型
■生活介護
■共同生活援助
■児童発達支援
■放課後等デイサービス
■一般相談支援・特定相談支援・障害児相談支援

<各法人の事業内容>
【医療】
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
医療法人 仁泉会
社団医療法人 康生会
医療法人 青樹会
医療法人  ひろせ会
医療法人社団  M&Bコラボレーション

【予防】
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
医療法人 仁泉会

【介護】
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
医療法人 仁泉会
社会福祉法人 みやぎ会
社会福祉法人 もみじ会
株式会社 サンメディックス
株式会社 いわい
株式会社 しずく
医療法人  幸信会
社団医療法人 康生会
医療法人 青樹会
医療法人  ひろせ会
医療法人社団  M&Bコラボレーション
医療法人  あかね会

【教育】
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
学校法人 臨研学舎

【障害者福祉】
医療法人 仁泉会
社会福祉法人 みやぎ会
学校法人 臨研学舎
本社郵便番号 039-1161
本社所在地 青森県八戸市大字河原木字八太郎山10-81
本社電話番号 0178-51-2580
創業 1984年2月
設立 1997年4月25日
出資金 9000万円
従業員 5018名(2023年3月末現在 グループ合計 パートアルバイト含む)
売上高 340億6千万円
事業所 青森県・岩手県・宮城県・福島県・新潟県216事業所
グループ法人 公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
医療法人 仁泉会
社会福祉法人 みやぎ会
社会福祉法人 もみじ会
学校法人 臨研学舎
株式会社 サンメディックス
株式会社 いわい
株式会社 しずく
医療法人  幸信会
社団医療法人 康生会
医療法人 青樹会
医療法人  ひろせ会
医療法人社団  M&Bコラボレーション
医療法人  あかね会
東北医療福祉事業協同組合
グループ法人1 公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
■住所:〒039-1161 青森県八戸市河原木字八太郎山10-444
■電話番号:0178-51-2000
■設立:1986年3月
■【従業員数】792名
■主な事業所
・メディカルコート八戸西病院(青森県八戸市)
・八戸西健診プラザ(青森県八戸市)
・シルバークリニック(青森県八戸市)
・介護老人保健施設はくじゅ(青森県八戸市)
・八戸看護専門学校(青森県八戸市)
グループ法人2 医療法人 仁泉会
■住所:〒039-1161 青森県八戸市河原木字八太郎山10-81
■電話番号:0178-51-2590
■設立:1967年4月
■【従業員数】2118名
■主な事業所
・みやぎ健診プラザ(宮城県仙台市)
・妙水苑デイサービスセンター(青森県八戸市)
・八戸在宅クリニック(青森県八戸市)
・介護老人保健施設しんごう(青森県新郷村)
・介護老人保健施設しもだ(青森県おいらせ町)
・介護老人保健施設ハートランド(青森県十和田市)
・介護老人保健施設ほほえみの里(岩手県宮古市)
・介護老人保健施設なとり(宮城県名取市)
・介護老人保健施設なかだ(宮城県登米市)
・介護老人保健施設せみねの丘(宮城県栗原市)
・川崎こころ病院(宮城県川崎町)
グループ法人3 社会福祉法人 みやぎ会
■住所:〒039-1161 青森県八戸市河原木字八太郎山10-81
■電話番号:0178-51-2010
■設立:1999年4月
【従業員数】785名
■主な事業所
・介護老人保健施設とわだ(青森県十和田市)
・特別養護老人ホームはしうら(宮城県石巻市)
・特別養護老人ホームきたかみ(宮城県石巻市)
・特別養護老人ホームみやざき(宮城県加美町)
・特別養護老人ホームなのりの杜(岩手県盛岡市)
・特別養護老人ホームさめがわ(福島県鮫川村)
・特別養護老人ホームおうしゅく(岩手県雫石町)
グループ法人4 社会福祉法人 もみじ会
■住所:〒033-0071 青森県上北郡六戸町犬落瀬字権現沢54-767
■電話番号:0176-70-1100
■設立:1999年5月
【従業員数】53名
■主な事業所
・デイサービスセンターにこにこプラザ六戸(青森県六戸町)
・地域密着型通所介護にこにこ七百(青森県六戸町)
グループ法人5 学校法人 臨研学舎
■住所:〒039-1522 青森県三戸郡五戸町字苗代沢3-638
■電話番号:0178-61-0606
■設立:2003年4月
【従業員数】33名
■主な事業所
・東北メディカル学院(青森県五戸町)
・まなび舎りんけん(青森県八戸市)
グループ法人6 株式会社 サンメディックス
■住所:〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字八太郎山10-624
■電話番号:0178-29-1419
■設立:1983年10月
【従業員数】148名
■主な事業所
・シルバーレンタルサービス八戸、とわだ、登米、盛岡、仙台
・デイサービスセンターにこトピア雫石(岩手県雫石町)
・デイサービスセンターにこトピア一戸(岩手県一戸町)
・軽米植物工場(岩手県軽米町)
グループ法人7 株式会社 いわい
■住所:〒029-0431 岩手県一関市大東町猿沢板倉60-1
■電話番号:0191-71-4166
■設立:2003年6月
【従業員数】99名
■主な事業所
・にこにこプラザだいとうデイサービスセンター(岩手県一関市)
・にこにこプラザひがしやまデイサービスセンター(岩手県一関市)
グループ法人8 株式会社 しずく
■住所:〒020-0572 岩手県岩手郡雫石町西安庭第15地割81番地26
■電話番号:019-691-1115
■設立:2003年7月
【従業員数】25名
■主な事業所
・グループホームしずくいし(岩手県雫石町)
・しろがね訪門看護ステーション(青森県八戸市)
グループ法人9 社団医療法人 康生会
■住所:〒020-0573 岩手県岩手郡雫石町南畑第32地割265番地
■電話番号:019-695-2321
■設立:1985年4月
【従業員数】138名
■主な事業所
・鶯宿温泉病院(岩手県雫石町)
・介護老人保健施設おうしゅく(岩手県雫石町)
グループ法人10 医療法人 青樹会
■住所:〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1 マリオス13階 
■電話番号:019-601-2723
■設立:1997年4月
【従業員数】371名
■主な事業所
・介護老人保健施設サンライフえさし(岩手県奥州市)
・内丸病院(岩手県盛岡市)
・介護老人保健施設ケアコートもりおか(岩手県盛岡市)
・デイサービスセンターリハコートあおやま(岩手県盛岡市)
・介護老人保健施設ヴィラ加賀野(岩手県盛岡市)
グループ法人11 医療法人 ひろせ会
■住所:〒989-3121 宮城県仙台市青葉区郷六字大森4-2 
■電話番号:022-226-2661
■設立:1983年6月
【従業員数】137名
■主な事業所
・広瀬病院(宮城県仙台市)
グループ法人12 医療法人 幸信会
■住所:〒969-1404 福島県二本松市油井字戸ノ内21-1 
■電話番号:0243-62-3700
■設立:2008年2月
【従業員数】93名
■主な事業所
・介護老人保健施設あだたら(福島県二本松市)
グループ法人13 医療法人社団 M&Bコラボレーション
■住所:〒957-0018 新潟県新発田市緑町2丁目20-19 
■電話番号:0254-26-1010
■設立:1995年12月
【従業員数】158名
■主な事業所
・北越病院(新潟県新発田市)
・介護老人保健施設二王子(新潟県新発田市)
グループ法人14・15 医療法人 あかね会
■住所:〒028-1121 岩手県上閉伊郡大槌町小槌14番地割字蕨打直82-1
■電話番号:0193-41-1200
■設立:2000年4月
【従業員数】60名
■主な事業所
・介護老人保健施設ケアプラザおおつち(岩手県大槌町)


正式社名:東北医療福祉事業協同組合
本社郵便番号:039-1161
所在地:青森県八戸市大字河原木字八太郎山10-81
電話番号:0178-51-2580
出資金:9000万円
従業員数:119人(2022年3月末)
売上高:13億7千万円(2022年3月)
事業内容:「諸材料・消耗品・備品等の共同購入」
「求人活動支援事業」「教育及び研修事業」「福利厚生支援事業」など
沿革
  • 1984年 2月
    • 【医療】リハビリ専門病院『シルバー温泉病院』開設
  • 1988年 12月
    • 【介護】青森県第1号の老健施設『介護老人保健施設はくじゅ』開設
  • 1990年 4月
    • 【教育】看護師養成校『八戸看護専門学校』開設
  • 1997年 4月
    • 現組合の前身『八戸医療福祉事業協同組合』設立
  • 1998年 9月
    • 【予防】健診施設『八戸西健診プラザ』開設
  • 2000年 12月
    • 【介護】福祉用具レンタル事業『シルバーレンタルサービス』開設
  • 2002年 10月
    • 八戸医療福祉事業協同組合を『東北医療福祉事業協同組合』へ名称変更
  • 2003年 4月
    • 【教育】理学・作業療法士養成校(4年制)『東北メディカル学院』開設
  • 2008年 6月
    • 【医療】『内丸病院』グループ加入
      【介護】『介護老人保健施設ヴィラ加賀野』グループ加入
  • 2009年 8月
    • 【医療】移転『メディカルコート八戸西病院(旧シルバー病院)』開設
  • 2012年 4月
    • 【予防】健診施設『みやぎ健診プラザ』開設
  • 2013年 12月
    • 【医療】『鶯宿温泉病院』グループ加入
      【介護】『介護老人保健施設おうしゅく』グループ加入
  • 2014年 4月
    • 【介護】『介護老人保健施設サンライフえさし』グループ加入
  • 2014年 12月
    • 【医療】『広瀬病院』グループ加入
  • 2016年 1月
    • 【介護】『地域密着型特別養護老人ホームにこトピアいわで』グループ加入
      【医療】『北越病院』グループ加入
      【介護】『介護老人保健施設二王子』グループ加入
  • 2021年 10月
    • 【介護】『介護老人保健施設ケアプラザおおつち』グループ加入
  • 2024年 4月
    • 【医療・介護】『赤坂医院』『介護老人保健施設清水苑』加入
      【介護】『特別療養老人ホーム楽園が丘』開設 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 36 112 148
    取得者 17 112 129
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    47.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 45.1%
      (494名中223名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【全体】
新入職員研修、新卒フォローアップ研修、ファーストステップ研修、入職3年目研修、メンター(プリセプター)研修、中途採用者研修
【管理者】
マネージャー研修、事務責任者研修
【専門職】
認知症ケア研修、介護技術研修、介護福祉士受験対策研修

各社共通 2023年度実績
自己啓発支援制度 制度あり
各種費用補助あり※業務に関連するものに限る(資格取得、業界誌購読、外部研修や展示会の参加等)
メンター制度 制度あり
先輩職員によるサポートあり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、岩手大学
<大学>
青森大学、青森県立保健大学、青森公立大学、青森中央学院大学、秋田大学、岩手大学、岩手県立大学、金沢大学、杏林大学、健康科学大学、国際医療福祉大学、相模女子大学、静岡大学、柴田学園大学、尚絅学院大学、城西国際大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東北大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟リハビリテーション大学、日本大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前医療福祉大学、弘前学院大学、福島大学、法政大学、北海道医療大学、宮城学院女子大学、明治大学、盛岡大学、山形大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東北メディカル学院、八戸学院大学短期大学部、弘前医療福祉大学短期大学部、青森明の星短期大学、青森中央短期大学、青森中央経理専門学校、北里大学保健衛生専門学院、盛岡社会福祉専門学校、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、岩手リハビリテーション学院、国際医療福祉専門学校一関校、盛岡情報ITクリエイター専門学校、岩手県立大学盛岡短期大学部、修紅短期大学、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校、北日本医療福祉専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台青葉学院短期大学、専門学校仙台総合医療大学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台リハビリテーション専門学校、郡山健康科学専門学校、国際メディカル専門学校、桜の聖母短期大学、看護リハビリ新潟保健医療専門学校、北陸食育フードカレッジ、山形医療技術専門学校、北海道医薬専門学校、大宮医療秘書専門学校、中央医療技術専門学校、札幌医学技術福祉歯科専門学校、専門学校北海道リハビリテーション大学校

採用実績(人数)
      2018年  2019年  2020年  2021年  2022年
-----------------------------------------------------------------------
大学院卒    -    -    -    1名    1名
大卒     11名   14名   19名   15名   16名
短大卒    3名    6名    1名   4名    9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 26 59 85
    2023年 20 50 70
    2022年 22 73 95
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 85 0 100%
    2023年 70 3 95.7%
    2022年 95 19 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

SGグループと業種や本社が同じ企業を探す。
SGグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SGグループの会社概要