予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。三菱重工パワーインダストリー(株) 採用担当です。私たちは、産業ボイラ・中小型火力発電プラント、バイオマス発電プラントを中心とした新規計画・設計~建設、並びに納入後のアフターサービスを行っているプラントメーカーです。現在、Web会社説明会の受付(文理不問)を行っております。社会貢献・エネルギー事業に興味のある方は、ぜひ弊社へエントリーください!たくさんのご応募お待ちしております!!
産業用エネルギー事業のプロフェッショナルとして、CO2削減や、持続可能な社会実現のため貢献できます。
年間休日125日以上、福利厚生や教育研修制度が充実!在宅勤務やフレックス制度も利用可能。
国内産業向けの納入実績でボイラ・蒸気タービンともに50%を超えるシェア率!
【取締役社長・小林雅浩】
三菱重工パワーインダストリー(株)は、国内向けの産業用火力設備、バイオマス・地熱発電設備、電子応用技術製品事業に取り組む、プラントエンジニアリング会社です。当社は、プラントの新規計画から開発・設計、調達、建設・試運転、そしてアフターサービスまでを自社一貫、ワンストップで提供が可能です。三菱重工グループの一員としての信頼を基盤に、地域、お客さま、パートナーとの信頼関係を大切に、産業用火力設備のプロフェッショナル集団として技術力を活かし、社会に貢献しています。~産業用火力設備とは~ものづくり企業の生産拠点・工場において、その設備を稼働するためには電力・蒸気・熱などの動力が必要です。その動力源、つまり、ものづくりの“心臓”にあたる設備が産業用火力設備です。「産業用エネルギー事業のホームドクター」となるべく、高品質・高付加価値の製品・サービスで社会の進歩に貢献し、産業用エネルギー事業の発展で持続可能な社会を実現することをミッションに掲げ、日々事業に取り組んでいます。
当社は、産業用ボイラ・中小型火力発電設備を中心とした新規製作並びに納入後のアフターサービスに至るまで自社一貫して提供できる体制を整えております。地域社会へ貢献するとともに、お客さまのニーズと期待に応える製品や、心のこもったソリューションサービスを提供できる「国内産業用エネルギー事業のホームドクター」を目指しています。
「ホームドクター」として、お客様の課題に寄り添い、最適解を探求し続けるパートナーとなることを目指しています。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、神奈川大学、近畿大学、群馬大学、神戸大学、佐賀大学、成蹊大学、中央大学、東海大学、東京大学、徳島大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、北海道大学、室蘭工業大学、山口大学、横浜国立大学、琉球大学、早稲田大学 <大学> 秋田大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、県立広島大学、高知大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、長崎大学、長崎総合科学大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大島商船高等専門学校、北九州工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、豊田工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98500/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。