予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私達は一人で生きているように感じる瞬間があっても実は一人では生きていけません。誰かに支えられ、誰かを支えて生きています。そんな協力し合う気持ちが一番大切な職場が「介護」のお仕事です。誰かの支えになれば、巡り巡って自分にも返ってくる。小さな頃にそんな風に育てられた方もいらっしゃると思いますが、まさに介護の現場では日常的に感じると思います。介護の未来は介護現場で働く皆さんが作っていく!その未来を私達とともに、一緒に作っていきませんか?
2023年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、月平均所定外労働時間は5時間と短いです。
各種研修制度、法人内部研修、外部講師による研修など、キャリア形成のための機会が豊富です。
地域の皆様のご支援を受けながら、地域福祉の核としての役割を自覚し、地域とともに歩み続けています。
1989年に国、東京都、東久留米市、杉並区の支援を受けて、東京都東久留米市初の特別養護老人ホームとして「けんちの里」が設立。現在では、お客様のニーズにお応えし定員100名、短期入所6名と数を増やし、地域の方々の要望にこたえる形で、通所介護事業、訪問介護事業、居宅介護支援事業と、法人の規模を広げてきました。地域の皆様のご支援を受けながら、地域福祉の核としての役割を自覚し、地域とともに歩み続けています。
男性
女性
2018年度より女性の施設長
<大学> 日本社会事業大学、東京福祉大学 <短大・高専・専門学校> 淑徳大学短期大学部、首都医校、彰栄保育福祉専門学校、白梅学園短期大学、早稲田速記医療福祉専門学校、大川学園医療福祉専門学校、秋草学園福祉教育専門学校、日本福祉教育専門学校、東京福祉保育専門学校、日商簿記三鷹福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98505/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。