最終更新日:2025/5/8

(株)セプテンバー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 人材派遣・人材紹介
  • イベント・興行
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
PHOTO

ADでも企画や構成に対して、意見を言える環境です

  • A・M
  • 2022年度
  • カズレーザーと学ぶ・アシスタントディレクター

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容カズレーザーと学ぶ・アシスタントディレクター

入社後のギャップ

入社前は業界に対して「怖い」「帰れない」というイメージが強かったのですが、意外と帰れるし、仲睦まじく仕事ができるというのは意外でした。やっぱりテレビ業界ということでエンタメについて興味がある人ばかりなので、話に共感できることが多くて、とても楽しいなと感じますね。


活躍しているADの特徴

周りと円滑にコミュニケーションが取れる人だったり、「やります!」と言って積極的に仕事に取り組む人、指示を待つだけではなく先回りして動ける人はADとして活躍されているし、そういった方と一緒に働けたらいいなと思います。


職場の雰囲気

優しい人が多くて、和気藹々とした雰囲気の中仕事ができています。特にロケや収録が近づくと忙しくはなりますが、「みんなで一致団結していいものを作っていく」という文化祭に似ている部分を感じます。また、いろいろ意見を言う機会もいただける環境なので、比較的自由に仕事ができているなという感覚です。


仕事のやりがい

ADも企画や構成に対して意見を言う機会をいただける環境なので、「こういうのはどうですか?」などといった僕の意見に共感して採用してもらえた時は嬉しいですし、「もっと頑張ろう」と思える原動力にもなっています。


仕事の面白いところ

思わぬ仕事がたくさんあるところです。以前、Vチューバーの方が出演される番組を担当した時のことなのですが、Vチューバーって人間がモーションキャプチャーをつけて動いているのが、映像ではアニメーションになるじゃないですか。ただ、あれって顔の動きはモーションキャプチャーで反応しないので、僕が裏でコントローラーで動かすっていう仕事をしたことがありまして…。その時に「テレビ業界ってこんな仕事もあるんだ!」とすごくワクワクしました。そういう思わぬ仕事がたくさんあるのがこの業界の面白いところだなと感じますね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)セプテンバーの先輩情報