予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
---WEB説明会開催中---創りたいモノがある・やりたい仕事がある・関わりたい分野がある弊社では幅広い事業領域の中で、活躍できる環境があります!是非、会社説明会へお越しください。
◆◇《信頼と技術力》 で日本のモノづくりを60年以上支える、リーディングカンパニー◇◆
◆◇「豊富」×「充実」の研修で徹底サポート!働きながらも技術力を強化◇◆
◆◇メンター&専任のキャリア・アドバイザーとの面談等が可能!アナタらしいキャリアをバックアップ◇◆
エンジニア一人ひとりの希望に応える広範な活躍フィールドと教育研修体制が用意されている当社。やりたいことが明確な方もそうでない方も、まずは当社にお越しください。
創業から60年を迎えた当社。様々な業界・分野にて技術力を発揮、実績を着実に積み重ねて、業界No.1*の位置にまで登りつめました。これは、「エンジニアを育て、技術を高め、社会に貢献する」という私たちの方針が支持されてきた結果に他なりません。しかし、私たちの歩みはここで終わりません。リーディングカンパニーとして今後更に成長を続け日本の、そして世界の技術も引っ張っていく必要があります。私たちの技術領域は、ITシステム/ITインフラ/機械設計/組込・制御/電気・電子設計/建築・土木・プラント設備と、多岐にわたります。ここでひとつ皆さんに誤解して頂きたくないのは、「分野が広くとも、1つの分野に特化している企業よりも技術力が中途半端ということはない」こと。当社は、それぞれの分野に「スペシャリスト」がいる、【エンジニア集団】です。また、複数分野で活躍する「マルチエンジニア」もいます。「ひとつの分野を極めたい」方も、「様々な分野を経験したい」方も、活躍できる環境が当社にはあるということです。そのために、社員の教育研修に力を入れ、先輩から後輩へ技術を伝承する文化も整っており、万全の体制で皆様を迎える準備ができています。専門的に技術を勉強してきた方も、そうでない方もいらっしゃると思います。私たちが皆さんに最も求めることは、「エンジニアとして活躍したい!」その想いです。皆さんのその想いをカタチにできる環境が、当社には整っています。(テクノプロ・エンジニアリング社 事業管掌 執行役員 市村邦彦)*出所:矢野経済研究所
私たちテクノプロ・エンジニアリング社は創業60年目を迎えた歴史ある会社です。全国22カ所の国内拠点があり、5,000名以上のエンジニアが在籍。主に「ITシステム」「ITインフラ」「自動車」「エネルギー」「重工業」「家電」等の業界のお客様に、地域・技術を問わず総合的なトータルソリューションサービスを、提供しています。
社員同士の情報交換・勉強会・サークル活動も活発で、共に成長できる環境があります。皆さまをお待ちしています!
男性
女性
<大学院> 東京工科大学、日本大学、茨城大学、早稲田大学、山口大学、大阪産業大学、福岡工業大学、長崎大学、湘南工科大学、芝浦工業大学、愛知工業大学、大阪工業大学、広島工業大学、日本工業大学、東北工業大学、東京都市大学、東京電機大学、九州工業大学、北海道科学大学 <大学> 愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、会津大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、九州工業大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知工科大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、駒沢女子大学、埼玉工業大学、産業能率大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、十文字学園女子大学、創価大学、崇城大学、拓殖大学、第一工業大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、筑波学院大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟工科大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、前橋工科大学、宮城大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 愛知工業大学情報電子専門学校、秋田県立秋田技術専門校、麻生建築&デザイン専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、木更津工業高等専門学校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、静岡産業技術専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、中央工学校、筑波研究学園専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、水戸日建工科専門学校、水戸電子専門学校、医療ビジネス観光福祉専門学校、日本工学院専門学校、アーツカレッジヨコハマ、麻生情報ビジネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、上田情報ビジネス専門学校、S.K.K.情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、太田情報商科専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、KCS大分情報専門学校、専門学校国際理工カレッジ、札幌科学技術専門学校、情報科学専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、千葉情報経理専門学校、中央情報経理専門学校、東北電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、メトロITビジネスカレッジ、鹿児島工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98907/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。