予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■機械・電気・金属材料・化学系 <製造技術:生産技術(操業・品質環境・設備の管理)>製造所で「技術スタッフ」と呼ばれ、生産ラインの操業管理をしながら、生産性の向上、製造コストの削減、製品品質の向上等の改善に取り組みます。また、製造現場の安全の確保、防災・環境改善などものづくりの現場に密着し、お客様に信頼される商品を造り込む最前線の仕事です。 <設備技術>年次及び中長期の保全・修繕計画や新規設備の導入等に関する検討、実行を担当します。自分が担当して作った設備から新しい商品が作り出される瞬間が最大の醍醐味です。 <技術開発>本社の製造開発部門、または工場の研究部門の仕事を担当します。当社の主力技術である冷間ロール成形をはじめとする各種製造技術の研究・開発、シュミレーション、それを実証するための各製造所での試成形等を行ないます。■建築・土木系 <商品開発>市場調査によりお客様のニーズを分析し、実験、解析などを経て新商品をマーケットに送り出します。さらにお客様に新商品をPRするための技術資料などを作成し設計会社へのプレゼン等も行います。 <設 計>主に当社の土木・道路・防災製品の設計計算やCADによる図面作成を行います。設計者として商品開発やエンジニアリングサービス(技術提案)に協力する場合もあります。 <技術営業>当社商品に対するお客様からの技術的問合せへの対応や現地における施工指導、品質調査、既存商品の改良、設計事務所などの技術者向けの商品説明会など、販売に関わる技術支援全般を担当します。■管理・営業系 <営 業>B to Bのルート営業。商品PR・見積書作成・特約店の訪問などを行います。お客様のニーズに応える商品やサービスを企画・提供、お客様のニーズを開発部門や製造部門に対して提案することで、新しい商品が生まれます。 <企画・財務>経営に関する数値の分析・管理、事業計画の立案等を行います。会計・税務・法務・広報・会社資産管理等、会社全体のサポートを幅広い分野で行う部門です。 <生産管理>生産計画の立案と日々の生産スケジュールの管理調整を行います。商品の納期や資材の調達状況を見極めながら効率的な生産工程を構築していきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
理工系:建築・土木・機械・電気電子・化学・材料 他文化系:法・経・商・文・社 他
(2024年04月実績)
院了
(月給)269,000円
269,000円
学部卒
(月給)257,000円
257,000円
高専卒
(月給)245,000円
245,000円
※試用期間有:3カ月・待遇に変更はなし
■借り上げ社宅制度(全国に完備)■各種保険制度(健保、厚保、労災、雇用)■カフェテリアプラン(ワークライフサポート制度)■住宅財形制度(利子補給有)、住宅建設資金融資制度、特別貸付金制度あり■労働組合あり(基幹労連加盟)■社員持株会(拡大従業員持株制度)あり
■本社・支店 8:45~17:30(休憩60分)■製 造 所 8:15~17:00(休憩60分)…勤務地により多少異なります