最終更新日:2025/4/15

(株)大信薬局

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

大信薬局を選んだ理由

  • M.N
  • 2021年入社
  • 福岡大学
  • 薬学部
  • 大信薬局舞松原店
  • 薬剤師業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名大信薬局舞松原店

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容薬剤師業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

今の仕事のやりがい

薬剤師の仕事として、処方箋の受け取りから始まり、調剤、投薬といった流れがあります。もちろんすべての工程に、気を付けるべき点、心掛けている点があり、それはそのまま私にとってのやりがいというものに繋がってきます。私は入社して一年ほどの新米なので、薬剤師ならではの投薬という仕事に関しても、まだまだ覚えることがたくさんあり、目まぐるしく過ぎ去っていく毎日です。そういう日々の中で、私が今もっともやりがいを感じているのは、患者さまが私の名前を覚えてくれたり、薬の受け取り以外で薬局に立ち寄ってくれたりすることです。どんな些細なことでも、わざわざ立ち寄って相談に来てくれたりすると、絶対に力になって差し上げたいと、心から思えます。また、お薬手帳で患者様のご病気を把握し、併用禁忌の薬が処方されていた場合、処方元の医師に疑義照会をするような薬剤師っぽいことも、患者様にありがとうと言っていただける時がやはり私のやりがいです。つまり、薬局に来てくれた方が、いかに気持ちよくスムーズに帰ってもらえるかが、今の私のやりがいとなっています。


働きやすいと感じるところ

私がこの会社で働きやすいと感じる点は、たくさんありますが、一つ上げるとしたら「とにかく好きなようにやらせてもらえる」ことだと思います。今でも同期との笑い話となっていますが、とりあえずやってみて!と、初出勤で一番最初にした業務が投薬であったことは、今考えるとありがたいことだったなと思います。他の薬局に入社した友達からは、研修期間はまだ薬を集めることしかしてないなどという話を聞く中、私たちはもうすでに、数えきれないほどの患者様に投薬していました。とりあえずやってみて、間違ってたら助けるからと先輩方にも声をかけていただき、おかげで今でも「とりあえずやってみよう」という精神は私の中に根付いています。のびのび成長することができる環境です。私も、新しく入ってくれる後輩たちには、「のびのびやってね!」と声をかけようと心に決めています。


こんな人に入社して欲しい

自由な社風で、言いたいことも言え、のびのび成長できる薬局ですが、それはあくまでも共に働く人たちとのコミュニケーションが円滑にとれている場合のみであると私は考えています。ですので、気になること、やってみたいこと、また不平不満も包み隠さず相談してくれるような人が、ぜひ入社してくれたらと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大信薬局の先輩情報