最終更新日:2025/3/14

北陸コンピュータ・サービス(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
富山県、石川県

仕事紹介記事

PHOTO
HCSの仕事は、お客さまが抱えるICTの困りごとをワンストップで解決すること。「作る」だけではなく「人と関わる」仕事です。
PHOTO
お客さまの課題解決に欠かせない「ヒューマンスキル」「ITスキル」「業務スキル」を身につけるための研修プログラムを計画的に実施し、社員の成長をサポートしています。

募集コース

コース名
総合職コース
主な仕事内容は、システムエンジニア・ネットワークエンジニア・システム営業のいずれかとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

当社では総合職として募集を行い、入社後にご希望と適性を考慮した上で、まずは下記の職種のいずれかに従事していただきます。

【システムエンジニア】
お客様のITシステム構築に対し、業務要件分析から始まり、ソリューションの設計・開発・導入サポートまでトータルに担当します。
ソフトウェア開発に限らず、Webサイトのデザイン・構築や、新サービスの企画・開発も行っています。

【インフラエンジニア】
お客さまのニーズに沿って、ITシステムの基盤となるネットワークやサーバーの設計・構築・運用を行います。
ITシステムを動かすための基盤を扱う、重要な役割を果たします。

【システム営業】
お客様のニーズを把握・分析し、問題点・課題を洗い出し、トータルソリューションに向けたコンサルティング・企画提案を行います。流通・製造・金融・サービス・公共・医療など様々な業種を担当します。

【コーポレートスタッフ】
総務・人事・企画・経理等、適性や希望に応じて、バックオフィス全般に関する業務を行います。
会社を支える縁の下の力持ちとして、社員の働く環境をより良くしていく実感を得ながら、日々業務に邁進することができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

*会社説明会は参加必須です。
会社説明会では、会社説明・応募方法の他に社内見学や先輩社員との質問会を実施予定です。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類審査、適性検査、一次面接(人事担当者)、最終面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書(内定後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)237,000円

237,000円

学部卒

(月給)235,000円

235,000円

短大・高専・専門卒

(月給)214,500円

214,500円

2025年4月予定

  • 試用期間あり

入社後3カ月間 
(試用期間中の条件・待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、リーダー手当、家族手当、時間外手当、広域勤務手当、他各種手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※2023年度実績
年間休日数 123日
休日休暇 休日:土曜、日曜(完全週休2日制)、祝日、年末年始 (年間約123日)
休暇:年次・積立・連続・結婚・忌引年忌・リフレッシュ・転勤・配偶者出産・産前産後・育児・介護・子の看護・生理・その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

<福利厚生・各種制度>
社会保険、企業年金、財形貯蓄利子補給、育児・介護支援制度、社宅制度、食堂施設、各種クラブ活動費補助、親睦旅行補助、資格取得報奨金制度、自己啓発支援制度、勤務間インターバル制度、健康診断・予防接種、在宅勤務、時差出勤制度、レクリエーション補助制度、 他

<その他>
65歳までの継続雇用制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※喫煙室あり

勤務地
  • 富山
  • 石川
  • 福井

富山、金沢、福井、高岡、首都圏 ほか国内の会社の定める場所
※入社後3ヵ月間は富山本社勤務(新入社員研修実施のため)

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    休憩60分  実働7時間45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 ・資格取得報奨金制度(合格一時金、受験料補助)
・自己啓発支援制度(自己学習に伴う援助)
・新入社員研修
・OJT/チューター制度
・階層別研修
・スキルアップ研修
社宅制度 勤務地により社宅入居の場合、下記の通り支給いたします。
 ・家賃の80%を会社負担
 ・広域勤務手当(諸手当に記載)支給 … 勤務地等により6段階
 ・勤務地等により帰省旅費を支給。単身赴任者は月2回まで。家族帯同者、独身者は月1回まで。
障がい者採用 「勤務地」
  富山本社
「雇用形態」
  正社員、嘱託社員
「職種」
  システムエンジニア、プログラマー
「障がいへの配慮」
  勤務地の配慮、転勤への配慮、勤務時間の配慮、
  通院の配慮、車椅子就業可能、自動車通勤可能、産業医配置
  自動車通勤の場合、駐車場の配慮
「雇用実績」
  下肢障がい、運動障がい、心臓障がい、腎臓障がい、知的障がい
  体幹障がい

「正社員と嘱託職員の違い」
  給与は違いがあります。
   ・正社員の場合は、一律に評価(人事・賞与)となり、その点に
    おいて、厳しい評価になる場合が想定されます。
   ・嘱託社員の場合は、給与面は正社員の70~80%を目安として、
    個別に協議のうえ両者合意の処遇としています。
    その場合の昇給は、伸長の度合いにより決定しています。
     <最低保証額>
     ----------------------------------------------
            修士了:基本給161,600円
            学部卒:基本給160,000円
      短大・高専・専門卒:基本給144,000円
     ----------------------------------------------
   ・この点も踏まえて、両者で協議の上、正社員・嘱託社員の選択
    としています。
   ・当社の嘱託社員は常勤の1年契約であり、基本的には自動継続
    となっています。(申出がない限り自動継続)
  休日日数、福利厚生面での違いはありません。
  試用期間は3カ月。
  固定残業なし。残業実績分、残業手当てを支給します。

「嘱託社員から正社員への登用」
  これまでは実績としてありませんが、協議の上決定となります。

問合せ先

問合せ先 〒939-2708
富山県富山市婦中町島本郷47-4(富山イノベーションパーク内)
TEL:076-495-9811
北陸コンピュータ・サービス(株) 人事部 採用担当
URL https://www.hcs.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@hcs.co.jp
交通機関 JR高山本線「婦中鵜坂駅」より徒歩3分
駐車場あり(お車でお越しいただく場合は事前に連絡ねがいます。)

画像からAIがピックアップ

北陸コンピュータ・サービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北陸コンピュータ・サービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北陸コンピュータ・サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北陸コンピュータ・サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ