予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画室 情報企画部 計画グループ
【社内情報システムの運用・管理】情報システム部門は社内情報インフラの運用・管理を行う部署です。その中でも、私の所属しているグループでは社内で利用している会計システムの運用・管理を始め、社内システムの開発や設計を行っています。会計システムでは会社の仕事で発生する金銭を処理しており、会計情報などの会社として重要な情報を扱っています。経営を行っていくうえでの基盤となるシステムであるため、システムに障害が発生した場合には全社に影響を及ぼしてしまいます。そのため運用・管理には細心の注意を必要とします。私は入社一年目であり、情報システム部へ配属されてから数カ月しか経っていませんのでまだまだ勉強段階ではありますが、少しずつシステム管理者としての業務に携わっています。
【ソフトウェアのバージョンアップに関する調査】これはまさに私が取り組んでいることですが、現在全社的に使用しているソフトウェアのバージョンアップを計画しており、それに向けてシステムの出力に影響がないか検証しています。システムの検証の際には予想していない様々な問題が発生するため、悩み事も多いですが、上司や先輩にアドバイスをもらいながらも問題を解決出来た時にはとても達成感を得ることが出来ます。自分が全社で使うシステムに携わっていくことにとてもやりがいを感じています。
【関西のインフラを支える企業】関西で働きたいということと、生活インフラを支える企業であるということです。電気というのは日々の生活になくてはならないもので、その電気・通信を支えている会社の仕事に自分がかかわっていけるならばやりがいを持って仕事に臨むことができるだろうと思いました。また、電気のほかにも幅広く事業を展開しており、広く社会に貢献している点も魅力的でした。
総合教育センター(6か月)→情報企画部
就職活動では、どんな仕事が自分に合っているのか、何を基準で会社を選べばいいのかなど、本当に色々悩むことがあると思います。でも、就職活動を通じて自分の成長を実感出来たり、自分のことや今まで知らなかった会社のことについて知る良い機会になると思います。悩んでも答えが見つからないときは一人で悩まず自分のことをよく理解している家族、友人に相談することも大切です。就職は人生の中で大きな分岐点となります。悔いの残らないよう精いっぱい頑張ってください。