最終更新日:2024/8/29

(株)エスアールディ

業種

  • 薬品
  • 受託開発
  • 医療用機器・医療関連
  • 試験・分析・測定
  • 化学

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
168名(男性85名、女性83名) ※2023年12月31日現在

SRDだからできるサービスを…真の医薬品開発全般のプロフェッショナルへ

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
教育方針は「挑戦と失敗」。その人の経験やスキルは問わずに、「挑戦」を尊重し、その挑戦が可能になるよう上司も支援します。
PHOTO
私たちがもっとも大切にしているものは、社員の成長であり、社員の幸せづくりです。その結果、会社も成長すると考えています。

真の医薬品開発全般のプロフェッショナルへ

PHOTO

この環境を活用して「研究開発業務のプロフェッショナル」へ成長したい人、そのために目標を持って日々を過ごしている人が求められます。

■医薬品開発の幅広い領域の知識と経験
当社では現在、これまでのCROのビジネスモデルには無い「バイオスタートアップへの医薬品開発コンサルティング」に注力しています。出資、資本業務提携も含めバイオスタートアップとまさに一体となり、医薬品開発を総合的に支援するという業務です。
従って通常製薬企業が行うような開発初期段階の業務(開発戦略の策定、非臨床試験の計画策定、治験薬の製造計画の策定、PMDAとの相談)から臨床開発、薬事申請までの業務をバイオスタートアップと同じ立場で協働し、チームを組んで業務を行っています。
エスアールディには様々な最新の医薬品候補化合物に対し最初期から主導的な立場で開発に携わることのできる環境があり、開発に関わる幅広い視点・知識を身に付けることができます。

■多様なスキルアッププラン
当社はデータサイエンス部、メディカルライティング部、薬務部等を設置し、臨床開発の全業務を自社で担える体制を敷いています。
社内異動自己申告制度もあり、自身のキャリア/ライフプランに応じて臨床開発に関わる様々な部署へ異動の希望を出すことが可能です。
実際に社内異動自己申告制度で異動された社員は
・CRAとして複数試験を一通り経験したため次のキャリアとして薬務部へ行き、経験の幅を広げたかった
・数学、特に統計に興味があり、データサイエンス部への異動希望を出した等
様々な理由で異動し活躍しています。
エスアールディでは幅広い医薬品開発経験を積み、スキルアップしていくことが可能です。

■挑戦を尊重する社風
「挑戦と失敗」
これは当社の教育方針です。誰でも新しいことに対して失敗を恐れてためらいがちです。
しかし恐れる気持ちに打ち勝ってほしいと考えています。
失敗したとしても、そこから得た教訓を成功に結びつけて成長できる人財の育成を目指しています。
従って当社では業務の「社内公募制度」を採り入れ、様々な業務のうち、興味がある業務に応募することができるようにしています。
応募すれば基本的にはその業務に関わってもらうよう業務調整を行います。
興味は本当に人それぞれです。
・グローバルな業務
・ニッチな領域のモニタリング業務
・コンサルティング業務等
興味は挑戦の根幹です。挑戦ができる方を当社は歓迎します。
エスアールディには若手やベテラン問わず挑戦したいという思いを尊重する風土があります。

会社データ

事業内容
CRO業務
医薬品・医療機器・後発医薬品の臨床開発支援
 ― モニタリング
 ― 品質管理
 ― GCP監査
 ― データマネジメント
 ― 統計解析
 ― 治験薬の保管・管理
医薬品・医療機器の薬事業務支援
コンサルティング 他

PHOTO

(株)エスアールディは医薬品開発業務受託機関(CRO)です。健康関連企業における研究開発の支援を通じて 人々の健康維持・増進に寄与することを使命としています。

本社郵便番号 104-0032
本社所在地 東京都中央区八丁堀3丁目4番8号 RBM京橋ビル
本社電話番号 03-5543-0296
設立 1989年3月1日
資本金 5,000万円
従業員 168名(男性85名、女性83名) ※2023年12月31日現在
売上高 当社規定により非公開
事業所 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目4番8号 RBM京橋ビル
関連会社 (株)エスアールディホールディングス
(株)医療システム研究所
(株)SRDスタッフ
(株)SRD生物センター
(株)アイ・アール住販
ひまわり製薬(株)
MedPlus1 Co.,Ltd.
平均年齢 37.4歳(2023年12月31日時点)
平均勤続年数 平均勤続年数 8年1ヶ月(2023年12月31日時点)
沿革
  • 1989年3月
    • 会社設立
  • 1992年7月
    • 資本金3千万円に増資
  • 1992年11月
    • 臨床薬理試験に参入
  • 1993年3月
    • 本社を東京都中央区八丁堀 内外ビルに移転
  • 1996年7月
    • 本社を東京都中央区八丁堀 西勘ビルに移転
  • 1997年8月
    • 資本金4千万円に増資
  • 1999年4月
    • SMO部門を株式会社医療システム研究所として分社化
  • 2000年12月
    • 本社を東京都中央区入船 長崎ビルに移転
  • 2002年12月
    • 本社を東京都中央区八丁堀 東京建物東八重洲ビルに移転
  • 2003年7月
    • 株式会社実医研(現:株式会社SRD生物センター)をM&A
  • 2009年3月
    • 資本金5千万円に増資
  • 2012年2月
    • 本社を東京都中央区八丁堀 RBM京橋ビルに移転
  • 2012年3月
    • 株式会社三立(現:株式会社SRDスタッフ)をM&A
  • 2014年2月
    • 株式会社エスアールディホールディングスを持株会社として設立
  • 2015年3月
    • MedPlus1Co.,Ltd.を設立
  • 2016年4月
    • アジア臨床ネットワーク(CSIA)を創設
  • 2018年12月
    • SRD Clinmax corporationを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 9 10
    取得者 0 9 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (22名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社の財産は何よりも社員一人ひとりです!!
そのため教育研修にも注力しております。

■新入社員導入研修
・座学・実習による一般教養・専門知識
・実践的なロールプレイング 等

■部門研修
・「教育訓練年度計画」をもとに専門知識等
・プロジェクトチーム内の研修もあります

■継続研修
・社内研修
  継続選択研修、e-ラーニング 等
・社外研修
  学会・セミナー 等

※継続研修を年間でプログラムし、毎月定期的に開催、年間で約50 講座です。

■階層別研修
昇格者研修、指定階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
■TOEIC、VERSANT 補助金制度
受験費用は会社負担(年に各1回)、成績優秀者には報奨金が支給されます。
(例)TOEIC
   800点以上  15,000円
   700点以上  10,000円
   600点以上   5,000円
メンター制度 制度あり
<チューター制度>
新入社員一人ひとりにチューター・コーチャーがついて、知識面・スキル面・精神面をサポートします。

■チューター:
 中堅社員の先輩が担当します。
 チーム及び社内全体で新入社員の指導にあたることができるように環境をコーディネートします。

■コーチャー:
 年齢や社歴の近い先輩社員が担当し、新入社員の身近な相談相手になります。
 会社内で分からないことや困っていることなど、専門的な内容以外の相談にも応じます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
■モニター認定制度 ※CRA職対象
 当社の求める水準のCRAになるために、社内のモニター認定を取得していただきます。

■がん領域モニター認定制度 ※CRA職対象
 約3ヶ月間、研修カリキュラムに従って研修を受講し、がんに関する専門の基礎知識を身につけます。
 テストや模擬演習を通して、一定の基準に達した受講者に対して、認定証を授与します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
麻布大学、茨城大学、大阪大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、熊本大学、静岡県立大学、城西大学、信州大学、成蹊大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、広島大学、星薬科大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、明治薬科大学、山梨大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
麻布大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、学習院大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、九州大学、京都薬科大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、静岡県立大学、昭和大学、成蹊大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工科大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長浜バイオ大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、弘前大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、宮崎大学、武蔵野大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学

<海外大学>
シドニー大学大学院、ネブラスカ大学

採用実績(人数)         2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
学部卒     3名   4名  5名
院卒・6年制   7名   4名  7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 8 12
    2023年 4 4 8
    2022年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 10 2 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エスアールディと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エスアールディを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスアールディの会社概要