最終更新日:2025/4/15

初穂商事(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
愛知県
資本金
8億8,513万円
売上高(連結)
334億2200万円(2023年12月期)
従業員
297名(2024年10月現在)
募集人数
6~10名

建材商社として時代にマッチした商品で、これからの建物づくりを支えていきます!

プライム画像

初穂商事株式会社へアクセスいただきありがとうございます!!会社説明会ご予約受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
初穂商事株式会社の採用担当です。
2026年卒の採用をスタートしました!

会社説明会ご予約受付中です!


ぜひご参加ください!

会社紹介記事

PHOTO
一言で“建材”と言っても、部門による商品の違いはもちろん、覚えきれないほどの商品を取り扱っています。そんな事業の幅広さが、当社の強みの一つ。
PHOTO
お客様との商談はもちろんですが、当社の販売スタイルは「ジャスト・イン・タイム・デリバリー」。時には自社倉庫へ在庫の拡充の提案も大切な仕事です。

生活に一番身近で、なくなることのない「住」環境をつくる

PHOTO

「天井に埋め込むタイプのLEDライトや新しい天井資材など、今、建築業界は大きく変化しています。これもまた当社にとっても大きなチャンス!」と語る齋藤社長。

「初穂商事は、建築関連の資材を扱っている専門商社。内装材・外装材・エクステリアをはじめ、下地材や石膏ボード・断熱材など、取り扱い品目は延べ1万種類以上にも及びます。内装材・外装材といっても、建築を専攻されてない方にはピンと来ないかもしれませんが、生活に必要不可欠な衣・食・住の「住」に関わる分野ですから、誰の生活にも身近である上、なくなることはありません。特に本社のある東海エリアでは、中部国際空港や名古屋駅、名古屋ルーセントタワー、サンシャイン栄、オアシス21などの都市のランドマークから大手ショッピングセンターまで、様々な建物に商品を納入しています。業界全体としては、全国規模で販売ネットワークを持っている企業は数えるほどしかありませんが、当社はその中での規模としては、決して大きい方ではありません。しかしそれは言い換えれば、まだまだ成長のチャンスがあるということ。最近でも、金沢や新潟に新たな拠点をオープンするなど、企業としても成長過程にあります。

そして、そんな当社の成長を支えてくれるのは、人材に他なりません。当社くらいの規模の会社ですと、一人の人材が周りに与える影響はとても大きい。例えば、各営業所に一人でも挑戦的で積極性のある方が入社すれば、そこには営業所の雰囲気を変える力が生まれます。元々社内のチームワークには定評がありますので、全体の雰囲気がより良い方に向かっていくことができるのです。その上で、そんな仲間と一緒に成長してほしいとも思います。私の好きな言葉に“敬天愛人”というのがありますが、まず人の役に立つことを考えれば、それは必ず自分に返ってくる。それはお客様に対しても、仲間に対しても同じです。

元々、大工さんが使うクギを金物屋さんに販売する会社として1946(昭和21)年に創業した当社は、時代と社会のニーズに応えながら、事業を拡大してきました(今でもクギが必要とされていることを考えれば、建築資材がいかに息の長い商品分野であるかということも、わかっていただけるかと思います)。松尾芭蕉の言葉「不易流行」を大切に、今後も独自性のある商品を取り扱いながら、さらに事業を発展させていきたいと考えています。それによって当社の仕事はますます面白くなるでしょう」

代表取締役社長 齋藤 悟

会社データ

プロフィール

◆企業理念

●基本理念
鉄鋼・建設資材を通して、安全でより快適な暮らしのできる社会づくりに貢献します。

●経営理念
1. 損得より先に善悪を考え、会社はお客さまの為にあることを基本に心からのサービスを提供し、ともに栄えることを目指します。

2. 人を大切にし、努力が成果につながる職場環境を提供し、社員一人ひとりの能力の更なる発見を目指します。

3. 企業価値の更なる向上を図り、株主・取引先をはじめ、広く社会に貢献できる会社を目指します。


◆行動規範

1. 私たちは、自社が果たすべき社会的責任を自覚して、法令、社内規定等に則って日常業務に取り組むとともに、社会人としても良識ある行動をとります。

2. 私たちは、法令や社内ルールを遵守するだけでなく、企業倫理に基づいた企業人として誇れる行動を通じて、社会からの信頼に応えるよう努めます。

3. 私たちは、初穂商事(株)の社員としての誇りと自覚を持ち、法令や内部規定を遵守して良識を持った行動をとり、わが社が社会から信頼される会社となるよう努めます。

4. 私たちは、日本だけでなく、国際的な法令、慣習や各地域の社会的ルールに則った企業活動を行い、各国、各地域で信頼される企業を目指します。


◆行動指針

1. お客さまの希望(要望)・期待を超える行動提供
● お客さまから初穂商事(株)があって、本当に良かった、もしなかったら困ると言われる会社にする。
● お客さまから、そこまでやってくれたか、ありがとうと感謝、感動される行動を常に心がけ
社員全員で努力する。
● お客さまの発展、成長を心の底から願い、それにつながる新たな提案をする。

2. 目先ばかりでなく広い視野に立ったコスト意識・営業意識
●仕事のムリ、ムラ、ムダをなくす事を常に心がけ不必要なコスト削減に全員で取り組む。
●販売の機会ロスをなくす為にあらゆる努力をする。
●明るく、楽しく、前向きに、仕事の生産性向上を目指し、常に自ら考え取り組む姿勢を大切にする。

3.「あい」と「夢」のある会社を目指す
●支えあい、話し合い、助け合い、励ましあい、あいさつを大切にする。
●夢と目標を持ち、知恵を使って未来を変えよう。

事業内容
1. 建築金物及び建築用鋼製下地材・不燃材の販売
2. 建築用内装及び外装材の販売
3. 板金加工及び板金工事業
4. 屋根工事業及び内装仕上げ工事業
5. とび・土工・エクステリア工事業
6. 鋼構造物工事業及び鉄筋工事業
7. 線材の直線加工、曲げ加工、ネジ加工及び販売
8. 太陽光発電パネル・エコキュート及び照明器具の設置及び販売
9. 建築用鋲打銃の販売
10. 前各号に付帯する一切の業務
本社郵便番号 460-0003
本社所在地 愛知県名古屋市中区錦二丁目14番21号 円山ニッセイビル2階
本社電話番号 052-222-1066
創業 1946年(昭和21)年2月1日
設立 1958年(昭和33)年12月18日
資本金 8億8,513万円
従業員 297名(2024年10月現在)
売上高(連結) 334億2200万円(2023年12月期)
事業所 【本社】
愛知県名古屋市中区錦2-14-21 円山ニッセイビル2階

【営業所】
・熱田営業所(名古屋市熱田区)
・名港営業所(名古屋市港区)
・小牧営業所(愛知県小牧市)
・春日井営業所(愛知県春日井市)
・豊橋営業所(愛知県豊川市)
・静岡営業所(静岡市駿河区)
・東京営業所(東京都江戸川区)
・横浜営業所(横浜市鶴見区)
・千葉営業所(千葉市中央区)
・北関東営業所(埼玉県川口市)
・長野営業所(長野県長野市)
・長岡営業所(新潟県長岡市)
・新潟営業所(新潟県新潟市)
・富山営業所(富山県射水市)
・金沢営業所(石川県金沢市)
・岡山営業所(岡山県岡山市)
・広島営業所(広島県広島市)
・福山営業所(広島県福山市)
・四国営業所(愛媛県松山市)
・福岡営業所(福岡県大野城市)

【その他】
・南デリバリーセンター(名古屋市南区)
・仙台デリバリーセンター(仙台市宮城野区) )
・福井デリバリーセンター(福井県福井市)
・山陰デリバリーセンター(鳥取県米子市)
・徳島デリバリーセンター(徳島県徳島市)
・南九州デリバリーセンター(鹿児島県鹿児島市)
主な取引先 内装工事関連産業、住宅関連産業、コンクリート二次製品製造業、弱電メーカー関係、ALC工事業、亜鉛鉄板施工業、スレート製造業及びスレート工事業
関連会社 (株)アイシン
アイエスライン(株)
平均年齢 41.9歳
店頭公開 1995年(平成7年)1月   日本証券業協会に株式店頭登録
2004年(平成16年)12月 (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場
2022年(令和4年)4月 東京証券取引所の市場再編に伴い、東京証券取引所ス   タンダード市場に移行
沿革
  • 1958(昭和33)年12月
    • 鉄鋼二次製品、合成樹脂及び非鉄金属製品の販売を目的として資本金500万円で、
      名古屋市千種区に初穂商事(株)を設立
  • 1984(昭和59)年1月
    • 名古屋市港区に名港流通センターを開設、軽量鋼製下地材の販売を開始(現名港営業所)
  • 1986(昭和61)年9月
    • 静岡県静岡市に静岡営業所を開設
  • 1988(昭和63)年4月
    • 富山県射水郡小杉町に北陸営業所を開設
  • 1990(平成2)年8月
    • 愛知県春日井市に春日井流通センターを開設し営業を開始(現春日井営業所)
  • 1990(平成2)年9月
    • 愛媛県松山市に四国営業所を開設
  • 1991(平成3)年10月
    • 長野県長野市に長野営業所を開設
  • 1992(平成4)年8月
    • 愛知県豊川市に豊橋営業所を開設
  • 1992(平成4)年9月
    • 広島県福山市に福山営業所を開設
  • 1994(平成6)年7月
    • 新潟県長岡市に長岡出張所を開設(現長岡営業所)
  • 1995(平成7)年1月
    • 日本証券業協会に株式店頭登録
  • 1995(平成7)年8月
    • 埼玉県川口市に埼玉営業所を開設
      (現北関東営業所)
  • 1995(平成7)年10月
    • 福岡県大野城市に福岡営業所を開設
  • 1997(平成9)年11月
    • 福井県福井市に福井営業所を開設
      (現福井デリバリーセンター)
  • 1997(平成9)年12月
    • 岡山県岡山市に岡山営業所を開設
  • 2004(平成16)年8月
    • 名古屋市熱田区に熱田営業所を開設(旧千種営業所)
  • 2004(平成16)年9月
    • 神奈川県横浜市に横浜営業所を開設
  • 2004(平成16)年12月
    • (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2006(平成18)年11月
    • 千葉県千葉市に千葉営業所を開設
  • 2011(平成23)年8月
    • 鳥取県米子市に山陰デリバリーセンターを開設
  • 2012(平成24)年
    • 広島県広島市に広島デリバリーセンターを開設
      (現広島営業所)
      宮城県仙台市に仙台出張所を開設
      (現仙台デリバリーセンター)
      新潟県新潟市に新潟デリバリーセンターを開設
      (現新潟営業所)
  • 2016(平成28)年1月
    • 石川県金沢市に金沢デリバリーセンターを開設
      (現金沢営業所)
  • 2020(令和2)年7月
    • 東京都江戸川区に東京営業所を開設
  • 2023(令和5年)4月
    • 大阪府寝屋川市に大阪営業所を開設
  • 2024(令和6年)4月
    • 名古屋市南区に南デリバリーセンターを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT研修
WEB研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、慶應義塾大学、二松学舎大学、京都産業大学、新潟国際情報大学、名古屋学芸大学、帝京科学大学(東京)、東洋大学、朝日大学、金城学院大学、椙山女学園大学、長野大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、皇學館大学、四日市大学、旭川大学、作新学院大学、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、専修大学、大東文化大学、東洋学園大学、中央大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、明治大学、神奈川大学、横浜国立大学、金沢大学、新潟産業大学、静岡大学、静岡英和学院大学、高岡法科大学、福井工業大学、滋賀大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、桃山学院大学、大阪工業大学、豊橋創造大学、金城大学、岐阜大学、大阪国際大学、大阪商業大学、広島工業大学、広島修道大学、福山平成大学、松山大学、北九州市立大学、岡山理科大学、福山大学、西南学院大学、久留米大学、九州産業大学、福岡女学院大学、高知大学

採用実績(人数) 11名(2024年 実績)
5名(2023年 実績)
4名(2022年 実績)


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 3 11
    2023年 4 1 5
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99047/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

初穂商事(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン初穂商事(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

初穂商事(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
初穂商事(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 初穂商事(株)【東証スタンダード上場】の会社概要