予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名運輸・モビリティ本部
仕事内容交通事故削減・予防のためのコンサルティング
主に、企業の交通事故を削減・予防するためのコンサルティング業務を行っています。運送・旅客の他にも、営業や駆けつけ業務など、「運転」が業務の一部である企業の多くは、社員の交通事故に苦心されています。交通事故と一口にいっても、様々な事故が起こりえますし、事故の起こる原因も多種多様なので、「これをすれば事故がなくなる」という特効薬はありません。お客様毎の状況に合わせて、事故を減らすには何をすればよいのかを考え、取組みをご支援します。また、お客様にも日ごろの通常業務がある中で、いかにして現場に負担をかけず、限られた時間の中で事故削減の効果を向上させるかが求められます。交通安全教育の一環で、安全運転講習会の講師として登壇することもあれば、教育用コンテンツを作成したり、企業の管理者が社員に教育するための仕組みづくりや研修を行ったり、そもそものリスクを特定するための現地調査を行ったりと、様々な業務に携わっています。
自らの仕事が事故を減らす(=誰かのためになる)ことに直結するという点は勿論、様々な業務に携われることが大きなやりがいです。自らお客様と対話しながら業務を進めていくので、講習会や研修の講師として登壇した際「分かりやすかった」とご好評をいただいたり、教育コンテンツやレポートについて直接お褒めの言葉をいただくと、大きな励みとなります。一方で、お客様の真のニーズをくみ取れなかった際などにお叱りの言葉を受けることもありますし、逆にそういった際に学ぶことが非常に大きく、日々成長を実感しながら仕事をできています。また、自ら提案した事故防止取組みをお客様に実践いただき、それがお客様の社内の仕組みとして残っていくこともあります。影響力のある仕事ですので、責任も大きいですが、その分大きなやりがいを感じます。