予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!JA茨城県中央会です。採用選考のご案内です!・マイナビエントリー&エントリーシート(My CareerBox)提出 3月1日(土)~3月31日(月)まで・テストセンター受検 3月4日(火)~4月13日(日)までエントリーいただいた方に、選考についてご案内しております。茨城農業や地域貢献に興味のある方、ぜひエントリーください!
農家の所得向上のサポートや、JAの組織・事業・経営の支援を通じ、農業と地域社会の発展に貢献できます。
JAグループ茨城の代表機能、総合調整機能、経営相談機能を誠実に果たし、地域農業の振興を目指します。
スキルアップのための資格取得支援があります。
実は全国3位!茨城の農業を支える『JA茨城県中央会』茨城県の農業産出額は全国3位(農林水産省2022年統計)れんこんや白菜、水菜、ピーマンなど食卓に欠かせない農作物を全国に出荷しています実は農業がとても盛んな茨城県そんな茨城県の農業を支えているJAをサポートしているのが私たち『JA茨城県中央会』です農業を発展させるためには農家の暮らしを向上させることが必要だと考え、より良いサポートができるよう、県内JAグループへの経営相談や研修会等を実施していますまた、農家の税負担を軽減するため、全国に先駆けて農家の税務申告をサポートする「記帳代行」を導入するなど様々な取り組みを行っていますさらに、近年では海外からの農業実習生受け入れや、現地での技術指導への対応など、様々な支援を行っています
JA茨城県中央会(正式名称:茨城県農業協同組合中央会)は、農業と地域社会に根ざした組織としての社会的役割を果たすため、JAグループ茨城の代表機能、総合調整機能、経営相談機能の3つの機能を誠実に果たし、地域農業の振興と豊かな地域社会の構築を目指します【JA茨城県中央会の果たす3つの機能】●代表機能 組合員・JAの共通の意思の結集・実現をはかります ・県や国に対しての政策の要請や、消費者に対しての情報発信等を行います●総合調整機能 地域・事業の枠を越えてJAグループの総合力を発揮します ・JA・連合会間・協同組合間および、農業以外の各種団体との連携を強化し、地域に根差したJAグループ茨城を目指します●経営相談機能 創意工夫ある取り組みに積極的に挑戦するJAの組織・事業・経営を支援します ・県内JA等に対し地域の実態に応じてコンサルティング業務を実施し、経営力・組織力を高め地域から信頼される組織を目指します
情報発信拠点「クオリテLab」 地元農産物を活用したイベントや食農教育・動画配信の拠点となっています
男性
女性
<大学院> 茨城大学、千葉大学、筑波大学、東京農工大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、帯広畜産大学、学習院大学、神奈川大学、関東学園大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、弘前大学、法政大学、明治大学、山形大学、立教大学、琉球大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99139/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。