最終更新日:2025/4/24

(株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
システム導入にあたっては部署をまたいだコラボレーションが不可欠。プロジェクトを成功させるため、多くの社員がスキルを発揮しながらチームプレーで仕事を進めています。
PHOTO
PCと向き合う社員たちのまなざしはいつも真剣。キーボードを操作する指さばきも軽く、仕事柄、情報リテラシーの高い社員も少なくありません。

募集コース

コース名
商品化/マーケティング・営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種 商品化/マーケティング・営業

システム商品の企画・計画から、マーケティング、HP、展示会などイベントの企画・実施まで、自社ビジネスの広報・プロモーションを範疇とします。営業活動についてはプレゼン・受注営業に至るお客様にデジタルソリューションを届ける活動が主となります。得意分野を自分で能力開発し、めざすはディレクター。

【関連国家認定資格】
ビジネスの全ての資格が対象

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接の際に選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ◆セミナー参加
マイナビ説明会画面からセミナーのご予約をお願いいたします。
セミナー終了後、選考希望の方には一次選考日程のご案内をいたします。
※選考に進むにはセミナーへのご参加が必須となります
  ↓
◆一次選考(筆記試験)
筆記試験を受験いただきます。
試験問題は適性を確認する内容が中心となります。
※一次選考までに履歴書をご提出いただきます。
  ↓
◆二次選考(社員面談)
希望する職業のイメージを確認するとともに
当社から仕事の具体的な内容のご提案を行ってマッチングの確認を行います。
  ↓
◆最終選考(面接試験)
役員との個人面接を実施します。
※最終選考までに成績証明書をご提出いただきます。
  ↓
≪ 内々定 ≫
内定通知をお送りします。
返答期限内に承諾書をご返信いただき、内定確定とします。


★ 先輩社員面談
内定通知後、希望により、社員との面談の場を設けます。
ざっくばらんにお話していただき、皆さんの最終決定に役立ててください。

★ 内定者インターン
内定者は希望する職種のインターンシップを受講することが出来、より適職確認が行えます。
入社までに一定のスキルが確認されますとプレミアム初任給のチャンスがあります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験~最終面接まで、本社へご来社いただき対面で実施いたします。
WEBをご希望の方は採用担当までご相談ください。

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 二次選考以降のステップで交通費実費支給
求める人物像 【求める社員はパートナー】
SOLTYのブランドづくりを一緒に進めてくれる、感性豊かで前向きに努力できる人。
選考でのポイント 1.学部学科は問いませんが、職業はプロフェッショナルであるべきと捉えている方
2.適性能力が当社の基準レベル以上にある方
3.自分の成長に継続的に努力でき、give&take のできる方
4.感謝の気持ちが持てる、感謝される喜びを持てる方

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒以上(26卒予定)

(月給)365,500円

252,600円

112,900円

■大学卒以上(26卒予定)
基本給:252,600円
専門職位手当 90,100円
一律住宅手当22,800円

※専門職位手当は該当クラスごとに一律支給
※住宅手当は住宅形態に関わらず全員に支給
※ビジネス適性の能力査定によるプレミアム年俸あり

  • 試用期間あり

3カ月(待遇変更等無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当
■資格手当
■確定拠出年金(401k)
■期末特別手当(業績貢献等、特別に報いたことが認められる時に支給)
 *2023年度新入社員実績平均 月収の174.4%を支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回
夏季(6月)冬季(12月)
※2023年度賞与査定は全社平均で標準比110%
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
GW(4/29~5/5)
夏期休暇(3日間)
創立記念日(11/24)
年末年始(12/29~1/4)
★2024年度:年間実績128日

年次有給休暇
特別有給休暇
その他労基法の定める休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

■奨学金返還支援制度あり(日本学生支援機構)
■株支給
→貢献度により自社の株式を支給しています
 社員株主は40%以上です(2024年3月現在)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

ビルに他社テナントと共有の喫煙ルームあり

勤務地
  • 東京

本社(千代田区四番町)
★自宅でのテレワークも計画的に実施しています。
 ニューノーマルの現在は出社率の平均が60~70%程度となっています。

勤務時間
    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    9.75時間/1日

    ★2023年度実績:平均 8時間36分/1日

    【残業・休日出勤】
    裁量労働制を採用しているので、原則、残業的概念はありません。
    労使協定で定めた時間(1日のみなし時間/9時間44分)、労働したものとみなされますので、実際1時間の労働でも、12時間の労働でも、9時間44分と見なします。
    (欠勤は給与の欠勤控除となります)

    時間の区切りが無くなり、際限なく多くなると危惧される方もいると思いますが、当社では
    ●深夜勤務(22時以降)の禁止
    ●法定休日出勤の禁止
    という規則を設けていますので、極端な勤務とはなりません。

    この制度を実施して約20年になりますが、年間平均はみなし時間の範疇での実績となっており、問題なく運用しています。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
裁量労働制の在り方 「自由さ」は、SOLTYの社風の根源です。
それは、時間的拘束からの解放であり、管理者からの解放でもあります。
これを会社活動で、ビジネスの中で現実的に遂行するための制度として、当社の業務内容を照らし合わせると「専門型裁量労働制」が“ピッタリ”ときます。
(通常、専門性が高い方々は自らの裁量で時間コントロールを行いますから、みなし時間での報酬は有利に働きます。)

【裁量労働はブラック? ・・・ もはや古い風評です!】
裁量労働には、「ブラックでは?気を付けましょう」と言われていた時期もありましたが、本当でしょうか。専門型裁量労働制は、次のように定義されていますので、ブラックな企業が入り込める職種はそもそも少ないのではないでしょうか。また、本人の同意を得ることが条件とされています。

労基法の関係個所を編集して紹介します。
『裁量労働制とは、業務の遂行方法が大幅に労働者の裁量に委ねられる一定の業務に携わる労働者について、労働時間の計算を実労働時間ではなくみなし時間によって行うことを認める制度です。
具体的な対象業務は、a.研究開発・商品開発、b.情報処理システムの分析・設計、c.取材・編集、d.デザイナー、e.プロデューサー・ディレクター、f.その他厚生労働大臣が中央労働基準審議会の議を経て指定する業務(コピーライター、公認会計士、弁護士、不動産鑑定士、弁理士、システムコンサルタント、インテリアコーディネーター、ゲーム用ソフトウェア開発、証券アナリスト、金融工学による金融商品の開発、建築士、税理士、中小企業診断士、大学における教授研究)に限られます(労基則24条の2の2第2項、平成9年労働省告示7号など)。
専門的業務に従事する労働者の場合は、労働時間の長さではなく、労働の質や成果によって評価を行うことを認めるべきであることを根拠に挙げる見解が有力です。』

問合せ先

問合せ先 〒102-0081
東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル8F
採用担当 四ノ宮・松橋
TEL:03-3222-0201
URL https://recruit.solty.co.jp
E-MAIL saiyo26@recruit.solty.co.jp
交通機関 JR・地下鉄
市ケ谷駅 下車徒歩3分
四ツ谷駅 下車徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ