最終更新日:2025/7/9

(株)水元工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 建設
  • 不動産

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
現場管理として設計士や職人と協力し、コミュニケーションを取りながら仕事を進めることで、多くの知識やスキルを身につけることができます。
PHOTO
お引渡し後もアフターメンテナンスやイベント企画を通じて、お客様との繋がりを長期的に大切にしています。

募集コース

コース名
現場管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 1)現場管理

■仕事内容
・現場管理、品質管理、材料管理
・図面作成
・発注業務
・業者・大工とのコミュニケーション

お客様のお家づくりを間近で管理し携わったお家が何十年も形に残る仕事です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. プレゼンテーション

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に志望コースをお伺いします
内々定までの所要日数 1カ月以内
約1カ月程度で内定が出ます!
選考方法 まずはエントリーから!
当社採用HPやマイナビより、エントリーを受け付けています。
当社は人柄やコミュニケーションを重視しています。
まずは会社説明会にご参加ください。

↓↓エントリー後の流れ

STEP1 会社説明会
代表の水元が直接みなさんに当社のビジョンなどについてお話します。

STEP2 現場見学・適性診断
当社の「日本一きれいな現場づくり」をご案内後、適性診断を受けて頂きます。

STEP3 役員面接
本社ショールームにて、対面形式で実施します。
これまでの活動や、今後挑戦したいことを教えてください。

STEP4 最終プレゼンテーション
本社ショールームにて、全社員の前で「10年後の水元工務店と私」というテーマでのプレゼンテーションを行って頂きます。
水元工務店でどんなことをしたいか、今後どのような人生を歩みたいかなど、みなさんの想いをぶつけてください。

☆内定☆
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 第3ステージの際に、履歴書を持ってきていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

卒業(修了)後3年以内の既卒の方も応募受付いたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

家づくりに興味がある、本気で人を幸せにしたいという方であれば、学部学科は全く関係ありません!

求める人物像 水元工務店ではこんな人を求めています。
そして私たち社員がこんな人を目指しています。

■ロイヤリティ…何よりも水元工務店が好き!
■コミュニケーション…人と話をすることが好き!人が好き!
■報連相力…悩みや不安を一人で抱え込まず、相談できること
■自己成長力…人と比較しない、昨日の自分を超えたいと思えること

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)228,860円

200,000円

28,860円

大学卒

(月給)226,560円

198,000円

28,560円

短大・専門卒

(月給)205,960円

180,000円

25,960円

■試用期間なし
当社は内定期間中に各事業部において月1~2回研修を行い、4月より即実践できる様研修を行います。(給与は支払われます。)
また、内定期間中のアルバイトも可能です。

■諸手当は固定残業代となります。固定残業代(20時間分)
大学院了   固定残業代 28,860円
大学卒    固定残業代 28,560円
短大・専門卒 固定残業代 25,960円

※固定残業を超えた場合は、超過分の割増分を別途支給します。
※成果に応じてインセンティブ制度あり。
※既卒者は最終学歴によって決めます。

■営業中の車両に関しては、会社にて用意しています。(個人の車両は原則使用しません。)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

大学院了    :28,860円
大学卒     :28,560円
短大・専門卒  :25,960円
※20時間分
※固定残業代を超える労働を行った場合は、別途支給。
※既卒者は最終学歴によって決めます。
※成果に応じてインセンティブ制度あり。

諸手当 ■交通費支給 上限20,000円(距離に応じた金額を支給します。)
■時間外手当
■インセンティブ
■家賃手当 20,000円(一人暮らしを推奨します。)
■資格手当 5,000円~
 一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、一級施工管理技士、二級施工管理技士
■資格取得準備金(複数回はなし)
 一級建築士:200,000円、二級建築士:100,000円
■管理職手当 10,000円(主任)~125,000円(本部長)
■家族手当:社会保険の扶養者を持つものに5,000円/人
■ノートパソコン、iPad、iPhone支給
■産休、育休制度あり(実績あり)
昇給 昇給は年1回(10月)
賞与 年2回(12月、6月)
賞与時に賞与にプラスし、仕事内容、目標達成に対してインセンティブ支給あり
※会社業績により、10月に決算賞与の支給もあり。
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日+有給休暇5~10日=計115日
◆営業・設計=週休変動2日制(水曜日、その他火曜日月2~3日・祝日)
◆施工管理・大工=週休変動2日制(日曜、その他土曜日月2~3日・祝日)
◆年間休日 105日
※休日は会社カレンダ-に基づきます
※連休取得可
※有給積極的取得可
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇 5~10日
※入社半年後に10日付与
※入社1年半以降、1年ごとに1日ずつ増加
◆アニバーサリー休暇(誕生日)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■退職金制度
■研修制度
 ・営業:社外講師による営業及びマーケティング研修、資金計画・土地提案研修
 ・設計:プラン提案・パース提案研修
 ・工務:実践養成講座6回
■新人研修(マナー研修、ビジネス研修、営業研修など)
 お世話係による社内ルールの指導
■エマジェネティックスによるコミュニケーション制度あり。自分の思考と行動がわかります。
■年1回海外研修
■特別研修年1回(実施例/ドイツ、フィンランド、イタリア)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福井

本社・ショールーム 福井県福井市高木中央1丁目406

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    〇営業・設計・広報 9:00~18:00 【実働8時間/1日 休憩1時間】
    〇工務 9:00~18:30 【実働8時間/1日 休憩1.5時間】

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 社会でいち早く活躍できる人材になれるような教育制度を整えています。
・内定期間中の自己成長環境の提供
・人材教育のビジネススタートアップ研修の受講
・OJTによる現場力を高める機会の提供
・工務店の勉強会に参加し、他社の画期的な営業・施工アイディアに触れる機会

問合せ先

問合せ先 (株)水元工務店
採用担当 岸野
TEL:0776-50-2402(9:00~18:00)
URL https://recruit.mizumoto-koumuten.co.jp/application_post/138/
E-MAIL kishino@mizumoto-koumuten.co.jp
交通機関 京福バス 大和田エコライン 高木中央出村バス停から徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)水元工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)水元工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)水元工務店と業種や本社が同じ企業を探す。