最終更新日:2025/4/26

まいばすけっと(株)【イオングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • コンビニエンスストア

基本情報

本社
千葉県、神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 販売・サービス系

自己成長と企業成長を共に実現したい

  • 石塚 海音
  • 2022年入社
  • 明治大学
  • 商学部 商学科
  • 北横浜ゾーン ゾーン政策サポート(現営業本部 営業バックオフィス)
  • ゾーン政策サポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名北横浜ゾーン ゾーン政策サポート(現営業本部 営業バックオフィス)

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容ゾーン政策サポート

現在の仕事内容

現在は、ゾーン政策サポートとして、ゾーン110店舗における労務管理と人時適正化に向けた取り組みを中心に行っています。具体的には、各店舗の人件費が予算内に収まるように管理し、効率的な労働時間の調整を行っています。また、店舗が適切に運営されているかを確認するため、定期的に店舗を巡回し、疑似監査を実施しています。これらの業務を通じて、店舗運営の効率化やサービス向上に貢献しています。


仕事のやりがい

この仕事のやりがいは主に2つあります。1つ目は、自分の考えた取り組みが数値に大きな影響を与えることです。現在の管理範囲はゾーン全店舗にわたるため、施策が成功した際の影響も非常に大きいです。そのため、施策によって利益が向上し、PL(損益計算書)に結果が反映されたときには大きな達成感を感じます。2つ目は、人や人の行動が変わることです。自分の役割は、店舗の従業員と直接やりとりするのではなく、エリアマネージャーや店長に指示を出す立場ですが、自分の取り組みによってエリアマネージャーの意識が変わり、新しい行動をしてくれたときには非常にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私がこの会社を選んだ理由は、就活の軸としていた「自己成長」「会社成長」「挑戦」という要素がすべて実現できると感じたからです。まず、豊富な学習機会が提供されており、自分自身の成長を実感できる環境が整っています。また、会社の事業成長性にも非常に魅力を感じました。さらに、ボトムアップの企業文化と、新しいことに挑戦する姿勢を積極的に支援する体制が整っており、入社後もその期待にギャップを感じることはありませんでした。


将来まいばすけっとで実現したいこと(目標など)

私はまいばすけっとのPB(プライベートブランド)開発に携わり、まいばすけっとならではの独自の価値をお客様に提供したいと考えています。お客様のニーズに応えるとともに、他にはない魅力的な商品を作り出し、ブランドとしての強みをさらに広げていきたいと思っています。


今後まいばすけっとで解決したい課題やチャレンジしたいこと

商品部として、メーカーとの連携や自社部署間の協力を強化し、サプライチェーンの課題解決に取り組みたいと考えています。また、商品原価の削減にもチャレンジし、より効率的で競争力のある商品ラインアップの実現を目指しています。


トップへ

  1. トップ
  2. まいばすけっと(株)【イオングループ】の先輩情報