最終更新日:2025/2/12

西部瓦斯(株)【西部ガス】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
福岡県
資本金
206億2,900万円
売上高(連結)
2663億円(2022年度)
従業員(HDとの連結)
1,091名(2024年3月末)

「お客さまから圧倒的な信頼をいただく、エネルギーとくらしの総合サービス企業グループ」を目指し、都市ガス事業を中心にさまざまな事業展開を行っています。

エントリー受付開始致しました!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

エントリー受付開始致しました!
マイナビ、もしくは当社採用ホームページよりエントリー下さい。
ご応募お待ちしております!!

会社紹介記事

PHOTO
当社の扱う「都市ガス」は、環境性と供給安定性に優れた天然ガスからつくられる。天然ガスは、国の基幹エネルギー定められる次世代を担う重要なエネルギーである。
PHOTO
電力・ガス小売全面自由化をきっかけに、当社グループは電力事業や不動産事業を中心にスピーディに事業多角化を行い、暮らしのコーディネートを担う会社へと変化している。

地域で暮らす人々の生活に貢献できるからこそ、仕事を通して輝くことができる!

PHOTO

「西部ガスの魅力は人の魅力に尽きます」という片渕さん(上)。「目標に向けて全力で取り組んだ就活のプロセスは、社会人になっても役に立ちます」と中村さん(下)。

■私という人間を買っていただき、お客さまから信頼される営業パーソンになること。
(片渕 啓介/北九州リビング営業部 住宅開発グループ/2009年入社)
私は、現在分譲マンションの開発販売を行うディベロッパー様へ、ガスの提案営業を行っています。この仕事は、ディベロッパー様から、いち早くマンション建設計画を聞きだすことから始まり、そこで熱源を都市ガスにして頂けるよう提案を行わなければなりません。それだけでなく、ガスの床暖房や浴室暖房乾燥機を採用して頂けるようガス設備のグレードアップ提案も行います。ガスの知識だけでなく、建築や住宅設備など幅広い分野の知識が必要なため、日々勉強の毎日です。
この仕事をするうえで大切にしていることはお客さまとの信頼関係。私たちは、お客さまの生活を支えるライフラインをご提案するからこそ、一人ひとりのお客さまとしっかりと向き合い、さまざまなニーズに耳を傾け、迅速に対応することで信頼関係を築かなければならないと思っています。お客さまから「片渕さんだからガスにしたよ」と言われることが一番のやりがいですし、これからも一人でも多くのガスファンを作りたいですね。

■人々の生活と街の安全を守る仕事を通して社会に貢献!
(中村 直彦/供給管理センター 計画グループ 維持担当/2009年入社)
私が現在担当しているのは、道路に沿って街中に張り巡らされているガス管や各種設備の維持管理や定期点検。お客さまのもとへガスを届けるだけではなく、ガス管を守ることで街の安全を守っています。「ガス」というのはご家庭であたりまえに使用されるものですが、その「あたりまえを守る」ということが、我々の使命であると同時に大きなやりがいを実感しています。大変な仕事ではありますが、先輩にしっかりとサポートしていただけるので、安心して仕事が出来ますね。
そんな当社の職場環境ですが、ガス会社と言うと、「カタイ組織なのでは?」というイメージがあるかもしれません。 ですが、そんなことは一切ありません。当社の自慢のポイントは何と言っても「人」―。社員一人ひとりをしっかりと見守ってくれる会社なんです。風通しも良く、意見やアイデアなど自由に発言できる環境ですよ。今後は、立派な先輩に続けるよう努力し、お客様はもちろん、社内でも頼られる存在に成長したいですね。

会社データ

プロフィール

西部ガスは、1930年の創立以来、生活に欠かすことができないライフラインとして、途絶えることなく都市ガスをお届けし、現在約119万戸のお客さまにご利用いただいております。昨今のエネルギー業界の変化を新たな挑戦の機会ととらえ、「選ばれ続ける企業」となるべく、コア事業であるエネルギー事業の推進、エネルギー事業以外の事業展開を行っています。

事業内容
主な事業内容
1. 都市ガスの製造・供給・販売
2. 液化天然ガスの販売および冷熱利用に関する事業
3. ガス機械器具の製作・販売・設置およびこれに関する建設工事
本社郵便番号 812-8707
本社所在地 福岡市博多区千代1-17-1 パピヨン24
本社電話番号 092-633-2243
設立 1930年12月1日
資本金 206億2,900万円
従業員(HDとの連結) 1,091名(2024年3月末)
売上高(連結) 2663億円(2022年度)
事業所 福岡、北九州、熊本、長崎、佐世保など
主な関係会社 西部ガスエネルギー(株)、西部ガス都市開発(株)、西部ガステクノソリューション(株)、西部ガスリビング(株)、西部ガス情報システム(株)、西部ガス・カスタマーサービス(株)、ひびきエル・エヌ・ジー(株)、西部ガス熊本(株)、西部ガス佐世保(株)、西部ガス長崎(株)、西部ガスライフサポート(株)、SGキャピタル(株)、九州ガス圧送(株)、エスジーケミカル(株)、大牟田ガス(株)、(株)八仙閣、九州八重洲(株)、久留米ガス(株)、エスジーレンタリース(株)、筑後ガス圧送(株)、福岡中央魚市場(株)、(株)アンペレーナ、(株)TERASO、エネ・シード(株)、エスジーグリーンハウス(株)、(株)エストラスト、(株)トラストコミュニティ、西部ガス絆結(株)
役員 代表取締役社長 加藤 卓二
従業員(HDとの連結)           男性    女性
──────────────────
人数        892名   199名
平均年齢     43.3歳  38.9歳 (2024年3月現在)
業績(連結) 決算期(億円)   売上高    経常利益
─────────────────────
2017年3月     1,680.83    92.75
2018年3月     1,966.21    108.15
2019年3月     2,034.78    97.60
2020年3月     2,044.45    75.29
2021年3月     1,919.93    45.58
2022年3月     2,152.73    5.71
2023年3月     2,663.19   117.59
平均年齢(HDとの連結) 42.5歳(2024年3月現在)
平均勤続年数(HD連結)           男性    女性   合計
────────────────────────
人数        892名   199名  1,091名
平均勤続年数   16.9年   16.7年  16.8年 (2024年3月現在)
沿革
  • 1930年
    • 西部ガス(株)設立
  • 1989年
    • 天然ガス転換に着手
      北九州地区の天然ガス転換作業スタート
  • 1990年
    • マレーシアより液化天然ガス(LNG)導入開始
  • 1993年
    • 福北工場にLNG基地完成
  • 1994年
    • 福岡地区の天然ガス転換作業開始
      福北幹線完成
      お客さま戸数100万突破
  • 1996年
    • 福北工場に2号LNGタンク完成
  • 1999年
    • ISO14001認証取得
  • 2000年
    • 熊本工場完成
      熊本地区の天然ガス転換作業開始
  • 2001年
    • 新総合研究所完成
      ガス料金改定
  • 2002年
    • 久留米ライン完成・長崎幹線完成
      鳥栖ガス(株)、久留米市(現 久留米ガス(株))、筑紫ガス(株)に天然ガス卸供給開始
  • 2003年
    • 長崎地区の天然ガス転換作業開始
      長崎新工場完成
      天然ガス自動車導入台数500台突破
  • 2005年
    • 天然ガス転換作業全社完了
  • 2006年
    • ガス料金改定
  • 2007年
    • マレーシアLNG社とLNGの長期輸入契約締結(延長)
  • 2008年
    • ガス料金改定
  • 2010年
    • ひびきエル・エヌ・ジー(株)設立
      ひびきLNG基地建設工事着工
  • 2011年
    • 中間ガス(株)を合併
      大牟田サテライト基地《九州ガス圧送(株)大牟田工場》完成
      東京ガス(株)とLNGの長期輸入契約締結
      筑後ガス圧送(株)設立
  • 2012年
    • クループのシンボリックスポーツとして硬式野球部を創設
      エネ・シード(株)を設立、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギー事業へ参入
  • 2013年
    • 福岡市中央市場(株)子会社化
  • 2014年
    • ひびきLNG基地 運転開始
  • 2015年
    • 東浜水素ステーション運用開始
      北九州工場廃止
      福北工場廃止
  • 2016年
    • 電力小売事業参入
      熊本地震発生、復旧応援隊を含む最大4,600名体制で復旧作業にあたる
  • 2017~2019年
    • ガス小売り全面自由化開始
      シンガポール駐在員事務所開設
      グループ中期経営計画「スクラム2022」を策定
      温浴施設「ヒナタの杜 小戸の湯どころ」開業
  • 2020年
    • 九州北部幹線完成
      タイ駐在員事務所開設。
      不動産賃貸事業の機能を西部ガス興商(株)へ集約。
      これに伴い西部ガス興商(株)は西部ガス都市開発(株)へ商号変更。
  • 2021年
    • 純粋持株会社体制へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 52 22 74
    取得者 43 22 65
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    82.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・3年目研修
・指導職研修
・基幹職研修
・統括職研修
・幹部職研修
自己啓発支援制度 制度あり
  通信教育支援…会社で選定している通信教育を受講し修了した場合、受講料の一部を会社から補助
  資格取得支援…会社で認めた資格を取得した場合、受講料等の支給
セミナー受講支援…会社で開催する自己啓発セミナーの受講料の一部を会社から補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、熊本大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、東京大学、東京工業大学、広島大学、九州工業大学、長崎大学、早稲田大学、横浜国立大学、上智大学、北海道大学、筑波大学、東京理科大学、大阪市立大学、法政大学、立命館大学、山口大学、大分大学、北九州市立大学、佐賀大学、宮崎大学、福岡大学
<大学>
九州大学、熊本大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、神戸大学、長崎大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、横浜国立大学、学習院大学、筑波大学、中央大学、明治大学、立教大学、法政大学、明治学院大学、東京理科大学、東京電機大学、芝浦工業大学、鹿児島大学、九州工業大学、西南学院大学、下関市立大学、豊橋技術科学大学、日本女子大学、広島大学、大分大学、山口大学、北九州市立大学、福岡大学、岡山大学、宮崎大学、佐賀大学

採用実績(人数)           2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------------------------
大卒・大学院修了  21名   19名   17名
採用実績(学部・学科) 文科系/法、経済、経営、商、社会学部、文、教育 など
理科系/電気、電子、建築、機械、土木、化学、制御、金属、エネルギー関係 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 7 17
    2023年 11 8 19
    2022年 12 9 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 0 100%
    2023年 19 0 100%
    2022年 21 2 90.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp992/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西部瓦斯(株)【西部ガス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西部瓦斯(株)【西部ガス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西部瓦斯(株)【西部ガス】と業種や本社が同じ企業を探す。
西部瓦斯(株)【西部ガス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 西部瓦斯(株)【西部ガス】の会社概要