最終更新日:2025/3/1

沖縄県病院事業局

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
先輩が丁寧にサポートしますので、入職1年目で一通りの業務ができるようになります。
PHOTO
電子カルテと連動した注射薬払出装置など、設備面も充実しています。

募集コース

コース名
沖縄県立病院 公務員薬剤師 募集!
沖縄県立病院は県内に6か所設置されており、たくさんの先輩薬剤師、同期の仲間達との出会いと成長の機会が多くあります。ぜひ一度病院見学にお越しください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 沖縄県立病院 薬剤師

6つの沖縄県立病院(北部病院、中部病院、南部医療センター・こども医療センター、精和病院、宮古病院、八重山病院)で薬局業務にあたります。

(薬局業務の概要)
内用・外用剤の調剤や病棟活動、チーム医療など、幅広い業務を行っています。
 ※主な業務
  ・内用・外用剤の調剤
  ・注射薬の個人別セット
  ・高カロリー輸液製剤や、抗がん剤の無菌混合調製
  ・院内特殊製剤の調製
  ・治験用医薬品の調剤
  ・医薬品の安全管理
  ・麻薬・毒薬・特定生物由来製剤、等、特別な管理を要する医薬品の管理
  ・医薬品の安定供給
  ・病棟活動
  ・患者さんへお薬の情報提供とお薬の相談
  ・チーム医療
   ICT、NST、化学療法、緩和ケア、糖尿病教室、腎臓病教室、褥瘡ケア等
  ・MRSA用抗生物質のTDM
  ・医薬品情報提供業務
 

<参考>新卒採用 
 4月1日入職。薬剤師免許が確認できるまでは薬局内で行政職(事務)として勤務。
 薬剤師免許確認後(おおむね5月以降)に、薬剤師職として勤務となります。 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

地方公務員のため、内々定の制度はありません。
選考採用試験(作文と面接)の合格者が採用内定者となります。

選考方法 筆記試験(作文)と面接試験により選考します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

採用試験は筆記・面接を含めて1日で終了します。
また、筆記試験は作文(専門科目なし)となっており、卒業試験や国家試験を優先しながら受験できる内容となっています。

※過去の作文試験問題は「沖縄県立病院薬剤師募サイト」からダウンロードできます。

提出書類 採用試験申込書等(募集開始後、募集要項をご覧ください)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

薬学部

募集内訳 ・新卒・既卒は問いません。
・病棟業務の強化のため、募集人数を増員しています。

<募集内容(予定)>
1.広域異動職員 募集人数(10名程度)
 (1)勤務地:全県立病院
 (2)昇任 :制限なし

2.地域異動職員 募集人数(各地域で若干名)
 (1)勤務地:特定の地域内の県立病院
       (中部地区・南部地区・宮古地区・八重山地区)
 (2)昇任・昇給:昇任は主任までとなり、一定以上の昇給なし 
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

沖縄県立病院は沖縄本島内に4病院、宮古島、石垣島にそれぞれ1病院の計6病院があり、おおむね3年ごとに人事異動があります。
 広域異動職員はこの6病院すべてが異動の対象となる、原則的な採用形態です。
 地域異動職員は異動する地域が限定される採用形態で、よりワークライフバランスを重視した働き方が可能となっていますが、昇任は主任までとなり、一定以上の昇給もありません。

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師(広域異動職員・大卒初年度)

(月給)272,700円

222,700円

50,000円

薬剤師(地域異動職員・大卒初年度)

(月給)272,700円

222,700円

50,000円

初任給調整手当 大卒初年度採用の場合一律月額50,000円

・初任給調整手当とは
大学卒年数に応じて一律に支給されます。
大卒初年度の月額50,000円が最高額で、少しずつ減額されながら大卒12年目まで支給されます。大卒2年目以降の採用の場合、卒年数に応じた支給となります。

試用期間あり

  • 試用期間あり

6か月間は地方公務員法22条の規定に基づく条件付き採用となりますが、
待遇面での変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収(広域異動職員・大卒1年目)

基本給     222,700円
初任給調整手当 50,000円
住居手当    28,000円(上限額)
通勤手当     8,600円(一例)
時間外勤務手当 17,000円(月10時間程度で仮定)
休日勤務手当  14,800円(月8時間で仮定)
      計 341,100円

※2024年12月現在の規程により計算
※基本給は大学卒年数や薬剤師としての勤務経験等により変動します。
※賞与(期末手当・勤勉手当)は別途支給になり、上記の額には含まれていません。
※その他、夜間勤務手当、扶養手当、単身赴任手当など、各種手当が整備されています。
諸手当 主な手当(金額は2024年12月時点実績)

・初任給調整手当:大卒1年目は50,000円/月 卒年数に応じ12~15年かけて逓減
・扶養手当:配偶者6,500円、子10,000円/月
・通勤手当:通勤距離が片道2km以上の場合に支給(上限有)
・住居手当:月額16,000円以上の家賃を支払っている場合に支給(上限有)
・休日勤務手当:賃金割増率135/100~
・時間外勤務手当:賃金割増率125/100~
・夜間勤務手当:午後10時から午前5時まで勤務した場合に25/100を割増
・夜間看護手当:勤務実績に応じて支給
・特地手当・準特地手当
(広域異動職員):宮古病院、八重山病院に配属された期間、
         おおむね基本給の18%程度を支給。
(地域異動職員):宮古、八重山で採用された職員に6年間支給(6年をかけて逓減)
昇給 年1回定期昇給あり(毎年4月1日)
賞与 期末・勤勉手当(2024年度実績)

・夏季(6月):2.25月分
・年末(12月):2.25月分
       計:4.5月分

※支給率は毎年見直しがあります。
※採用初年度の夏季については採用~6月1日までの勤務期間に応じた支給となります。
年間休日数 120日
休日休暇 ・週休日
 4週8休制(年104日)

・休日
 国民の祝日(年16日)
 年末年始(12/29~1/3)
 沖縄県慰霊の日(6/23)
 ※休日に勤務が割り振られた場合、代休を取得することができます。

・有給休暇(主なもの)
 年次休暇(年20日)
 公傷休暇、療養休暇、病気休暇、生理休暇、産前・産後休暇、慶弔休暇
 特別休暇(夏季休暇5日、旧盆休暇1日、等)

・無給休暇
 育児休業 介護休暇
 ※育児休業中や介護休暇中は、共済組合から手当金の支給(給与の約6割程度)
  があります。

有給休暇の完全取得を促進しているほか、連続休暇取得の推奨にも取り組んでいます。
待遇・福利厚生・社内制度

・認定薬剤師の資格取得と更新にかかる費用について助成制度があります。
・産育休取得中の薬剤師数:3人(2023年12月現在)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 沖縄

・沖縄本島の勤務地
 沖縄県立 北部病院(名護市、沖縄本島北部)
 沖縄県立 中部病院(うるま市、沖縄本島中部)
 沖縄県立 南部医療センター・こども医療センター(南風原町、沖縄本島南部) 
 沖縄県立 精和病院(南風原町、沖縄本島南部)

・宮古島の勤務地
 沖縄県立 宮古病院(宮古島市)

・石垣島の勤務地
 沖縄県立 八重山病院(石垣市)

※精和病院(精神科単科)を除く5病院は、すべて総合病院です。
※離島診療所(小規模離島)への薬剤師の配属はありません。  

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働39時間以内/週平均

    勤務時間帯 (例)
    ○(3次救急)
     中部病院、南部医療センター・こども医療センター
      日 勤  8:00~16:30 (昼休み12:15~13:00、実働7時間45分)
      準夜勤 16:00~00:30
      深夜勤 00:00~08:30

    ○北部病院、宮古病院、八重山病院 精和病院
      日 勤  8:30~17:00 (昼休み12:15~13:00、実働7時間45分)
      +オンコール(当番制)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒900-8570
沖縄県那覇市泉崎1丁2番2号 沖縄県庁4階
沖縄県病院事業局 病院事業企画課 人材確保・育成班 薬剤師担当
TEL:098-866-2123
FAX:098-866-2837
URL https://byoinjigyokyoku.pref.okinawa.jp/
E-MAIL yakuzaishi@pref.okinawa.lg.jp

画像からAIがピックアップ

沖縄県病院事業局

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖縄県病院事業局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖縄県病院事業局と業種や本社が同じ企業を探す。
沖縄県病院事業局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ