最終更新日:2024/10/8

仙味エキス(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
愛媛県
資本金
9000万円
売上高
47億円(2024年3月)
従業員
201名(2024年6月現在)内パート社員24名

”自然の恵みを通じて、おいしさと健康を追求し、すべての人々の幸せづくりに貢献する”をミッションに。当社は、創業期から天然素材を用いた調味料を作っている企業です!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1976年の創業以来、天然と健康にこだわり、おいしさを追求!独自のバイオ技術により、天然原料を最大限に活かしたエキス調味料や機能性食品素材を製造しています。
PHOTO
当社のエキス調味料は、大手食品メーカーや薬品メーカーの製品に使用されています。また、一般消費者向けのオリジナルブランド商品も、生産・販売されています!

試行錯誤した経験が、新たなヒントに!自分の考えを追求できる環境

PHOTO

以前は、機能性素材を配合したゼリーの開発を手掛けていたという星野さん。「幅広い経験を積み重ねながら、成長できる環境があります」と話してくれました。

 学生時代は栄養素などの食品成分が、体の中でどのように吸収・代謝されるのかについて研究していました。もともと食べることが好きで、食品系の会社の研究職に就きたいと思っていたのですが、当社は研究開発にとても力を注いでいて、幅広い経験ができると思い入社を決めました。

 研究開発部は、3つのグループに分かれて、各種商品開発や基礎研究を行っている部門です。私が所属しているエキス開発グループは、パスタソースやお惣菜など、大手食品メーカーをはじめとしたお客さま先の商品に使われるエキスを研究・開発するグループ。お客さまのニーズに合わせて試作と改良を繰り返し、納得していただけるサンプルが完成したら、製造部と連携しながら工場で生産するための条件を調整していきます。一貫してモノづくりに携われる仕事ですし、自分が手掛けた商品をコンビニやスーパーで目にすることも多く、大きなやりがいを感じています。

 研究開発は、常に試行錯誤の連続。中でも完成したサンプルを、工場の生産ラインに落とし込んでいく過程では、研究室では気付かなかった問題が発生することも多々あります。そんな時は、工程の最初から1つずつチェックして、pHや糖度などの数値が基準値を超えないように工程を見直していくのですが、機械ごとの特徴や素材に合わせた細かい調整までしっかりと把握している、経験豊富な製造部のメンバーの存在がとても心強いですね。工場の機械を見学に行った時や、休憩中の何気ない会話から、製造現場の苦労や努力も普段から共有しているので、その想いを今後も研究開発に活かしていきたいです。

 実は、入社した頃は人と接することに少し苦手意識がありました。けれど、チームで試行錯誤したり、1人では解決できない問題に仲間と一緒に取り組んできたことで、今では自分から積極的に関われるようになり、成長を感じています。また、1人ひとりの裁量が大きく、研究開発を通して想いや考えを追求していけるところが、自分に合っていると職場だと思います。今後は工場での製品化の経験をさらに積んで「星野に任せておけば大丈夫」と言われるようになりたいですね。そして、尊敬している上司のように、ライフイベントとキャリアを両立しながら、自分にしかできない挑戦を続けていきたいです

<研究開発部 星野夏美/2018年入社>

会社データ

事業内容
●企業向けエキス調味料(魚介・畜産エキス、各種調味液)の製造・販売
●特定保健用食品及び機能性食品素材(サーデンペプチド、イワシ抽出ペプチド))の製造・販売
●一般消費者向けエアホールドパウチ及び小袋製品(鍋つゆ、スープ、ゼリー等)の製造・販売(生産受託業務も含む)

PHOTO

本社郵便番号 795-0021
本社所在地 愛媛県大洲市平野町野田779-2
本社電話番号 0893-24-6878
設立 1976(昭和51)年4月22日
資本金 9000万円
従業員 201名(2024年6月現在)内パート社員24名
売上高 47億円(2024年3月)
事業所 本社・工場・研究室=愛媛県大洲市平野町野田779番地2(新工場、新研究所を2024年4月竣工)
福山支店(営業部)=広島県福山市御門町2丁目4番7号仙味エキスビル2F
主な取引先 三井物産(株)、兼松食品(株)、ニチモウ(株)、をはじめとする総合商社及び全国各地の食品関連商社ほか(最終ユーザーは、食品メーカー、医薬品メーカー、外食産業等です。)、一部小売業者
関連会社 仙味エキス販売(株)、(株)仙味コーポレーション、(株)ベストフード、(株)KSI冷蔵
平均年齢 40.75歳(2024年6月現在)
平均勤続年数 12.25年(2024年6月現在)
沿革
  • 1976
    • 「(有)四国エキス産業」として愛媛県八幡浜市に設立(資本金300万円)
  • 1977
    • 愛媛県大洲市(現在地)に新工場完成
  • 1979
    • 愛媛県大洲市(現在地)に本社移転
  • 1981
    • 「有限会社」より「株式会社」に組織変更、社名を「仙味エキス(株)」に変更
  • 1982
    • 「仙味エキス販売(株)」を愛媛県八幡浜市に設立
  • 1988
    • 農林水産省のプロジェクト「食品産業におけるハイセパレーション システムの開発」に参画
  • 1992
    • 独身寮「明日香寮」完成、出荷ターミナル完成
  • 1994
    • 愛媛県大洲市40周年記念式典にて「優良企業」受賞
  • 1997
    • (株)仙味コーポレーション設立
  • 1998
    • 「HACCP」認定工場 取得
      「仙味エキス販売(株)」大洲市(現在地)に本社移転
  • 1999
    • 第二工場 新築落成
      「エスピーマリン」特定保健用食品許可(厚生労働省)取得
      新排水処理施設完成、独身寮「第2明日香寮」完成
  • 2000
    • 「エスピーマリン」販売開始
  • 2003
    • 広島県福山市に福山支店開設(仙味エキスビル2F)
  • 2006
    • 仙味エキス(株)創立30周年記念誌「仙味エキスのあゆみ」発刊
  • 2010
    • 2009年 四国産業技術大賞 技術功績賞 受賞
      (一般財団法人四国産業 技術振興センター)
      「(株)ベストフード」を広島県福山市に設立
  • 2012
    • 第45回(2011年度)グッドカンパニー大賞 優秀企業賞 受賞[公益社団法人中小企業研究センター]
  • 2013
    • 平成25年度全国食品衛生優良施設表彰(厚生労働大臣表彰)受賞
      第5回ものづくり日本大賞 四国経済産業局長賞 受賞
  • 2014
    • 新社屋(本社事務所棟)落成
  • 2015
    • 第三工場 竣工、出荷拠点確立(関西・関東)
  • 2019
    • 第40回食品産業優良企業等表彰(農林水産大臣賞)受賞
      事業継続力強化計画(中小企業庁)認定
  • 2020
    • 健康経営優良法人2020(日本健康会議)認定
      「FSSC22000」(ISO22000よりもより厳密な食品安全に関するマネジメントシステムの国際規格)取得
      2020年「地域未来牽引企業」(経済産業省)認定
  • 2021
    • 健康経営優良法人2021(日本健康会議)認定
      SDGs宣言 実施
  • 2022
    • 健康経営優良法人2022(日本健康会議)認定
  • 2023
    • 新工場・研究所造成工事完了、2024年3月完成に向けて、地鎮祭実施
      健康経営優良法人2023(日本健康会議)認定
      令和5年度事業継続力強化計画BCP認定
  • 2024
    • ECサイト(仙味エキスオンラインショップ)公開
      健康経営優良法人2024(日本健康会議)認定
      新工場・新研究所(本社工場)竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.2%
      (33名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(入社後1週間座学中心に、社内及び社外の集合研修、その後、工場・研究室の現場研修を2~6カ月)
職種関連の外部研修や各種講習会等随時出席
新規昇格者の階層別通信研修
外部より講師を招いて、中間管理職等の階層別研修、全体研修
役員社員を講師として勉強会を月1回実施
各種webセミナー
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に要した費用を補助
メンター制度 制度あり
2020年4月より実施(新入社員対象)。徐々に中途採用者や若手社員にも対象を広げて行く予定です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
検討中です。
社内検定制度 制度あり
業務に必要な資格取得については、すべて会社の費用負担で取得できます。人事評価についても考慮しております。その他自己啓発については、資格取得のための費用補助をしております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪大学、岡山理科大学、九州大学、京都府立大学、高知大学、四国大学、東京理科大学、長崎大学、広島大学、福山大学、北海道大学、三重大学
<大学>
青山学院大学、麻布大学、愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、金沢大学、川崎医療福祉大学、北里大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、高知大学、佐賀大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、崇城大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝塚山大学、東亜大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、徳島大学、富山大学、長岡技術科学大学、奈良大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、別府大学、法政大学、松山大学、南九州大学、明治大学、名城大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
愛媛調理製菓専門学校、大原簿記公務員専門学校愛媛校、河原電子ビジネス専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校

採用実績(人数)
           2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------
技術職・製造技術職   1名   4名   6名   5名   6名  2名
事務職・営業職     0名   3名   1名   0名   0名  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 5 1 6
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

仙味エキス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
仙味エキス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 仙味エキス(株)の会社概要