最終更新日:2025/4/29

兼房(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

新しい分野を開拓し、兼房を支える

  • K.Y
  • 2020年入社
  • 大同大学 大学院 修士課程
  • 工学研究科 機械工学専攻
  • 研究開発部 企画開発課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発部 企画開発課

  • 勤務地愛知県

1日のスケジュール
8:30~

朝礼
・曜日によって文献紹介や安全朝礼などを実施します。

9:00~

設備立ち上げ
・試験設備のコンディション確認します。

10:30~

試験
・事前に計画した試験条件を基に実験します。

12:00~

昼休憩

13:00~

試験
・実験結果次第で追加試験をすることもあります。

16:00~

試験結果の記録・事務作業
・試験の条件、結果をデータ入力します。
・学会誌から情報収集なども行います。

18:00~

退社

現在の仕事内容・やりがいについて

レーザクラッド装置を使った肉盛り実験をしています。
比較的新しい設備ということもあってわからないことだらけですが、日々新しい発見がありノウハウを積み上げていくことに面白さを感じています。
試験前に仮説を立て、予想通りの結果になった時も予想外の発見があった時も面白く感じて、そこにやりがいを感じています。


入社理由

インターンシップで楽しそうに仕事をする先輩に憧れました。また、工業用機械刃物の総合メーカーであるため、モノづくりの産業が継続・発展していく限り、倒産のリスクも少ないと考えて、入社を決意しました。


プライベートについて

土日の休みを使っていろいろな遊びに挑戦して、充実したプライベートを過ごしています。
最近では友人とカラオケに行ったり、釣りに行ったりしています。
次はDIYとギター演奏に挑戦したいと考えています。


就職活動中の皆さんへのメッセージ

インターンシップや説明会を利用して、色々な企業を見ていただきたいと思います。
感覚でも充分なので、自分に合った企業や業界を見つけることで自信をもって就職活動に臨むことができると思います。


  1. トップ
  2. 兼房(株)の先輩情報