最終更新日:2025/7/11

社会福祉法人 慶生会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
大阪府
基本金
7億円
事業活動収入
78.5億円(2024年3月度実績)
従業員
1300名(正社員880名、その他420名)※2024年4月1日時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【大阪府】★1day★「オンライン型」or「業界体験」選べる仕事体験 ◆入社後の教育制度充実+後輩の育成方法を学んだ頼れる先輩がしっかりフォロー(完休2日+年休120日)

  • 積極的に受付中 のコースあり

【慶生会】★オンラインでの個別説明会受付中★気軽に参加ください! (2025/07/11更新)

伝言板画像

━━━━━━━慶生会について━━━━━━━
私たちは大阪府内で109の事業所を運営し
地域福祉の充実に力を注いでいます。

・年間休日120日※配属先による
・有給取得率 70%
・残業時間月平均 2時間
・賞与年2回+決算賞与昨年※実績あり
・各種手当あり
・資格支援あり
・退職金制度あり

━━━━━━━━【仕事の魅力】━━━━━━━━
高齢者の生活をサポートする仕事は
ご本人やご家族からも感謝される機会があります。
「人の役に立ちたい」という思いが叶う仕事です。

━━━━━━【入社後の活躍サポート】━━━━━
慶生会では積極的な成長支援を行っています。
新人研修や階層別研修、資格取得勉強会など、
多彩な教育制度で入社後の活躍をサポートします。


#介護職 #特養 #デイサービス #放課後等デイサービス
#リハビリ#ワークバランス #人間関係良好 #人と関わる
#未経験 #大歓迎 #正社員 #女性 #男性

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    未経験スタート9割以上!プリセプター制度を導入し先輩の丁寧な指導で安心して成長できます!

  • 制度・働き方

    新人研修や教育制度(研修・資格取得支援)が充実!基礎からしっかり学べます!

  • やりがい

    介護職とは、人の本音が聞ける職業です!本音(ニーズ)を叶えられたときはやりがいに感じます!

会社紹介記事

PHOTO
フルメニューでのサービス展開で地域貢献を!住み慣れた地域で最期まで安心して暮らせる環境を今後も整備していくため、成長していきたいと考えています。
PHOTO
慶生会では様々な施設形態でサービスを展開しています!

新規事業は社員のためのネイルサロン!?社員ファースト進化中!

PHOTO

介護の魅力はその人らしさを大切にし笑顔で「ありがとう」と言っていただける瞬間が私たちのやりがいになっています。

昨年12月、慶生会はネイルサロン「K-Mila」をオープン。社員は40%オフで利用できる社員のためのネイルサロンです。

もともとは介護職がおしゃれに仕事ができるように、身だしなみ基準を緩和したことがきっかけでした。

「せっかくなら社員が負担を感じずにおしゃれを楽しめるように」という思いで、ネイルサロンの自社運営に着手。今ではすぐに予約が埋まる人気店になりました。

このように慶生会はこれまでも常に社員ファーストの目線で、様々な取り組みや改善を行ってきました。

たとえば、施設勤務の大卒初任給は現在27万7000円ですが、これは10年間で4万8200円もアップした結果です。

また、事業拡大を重ねてすべての主要介護サービスを提供する「フルメニュー」化を実現。さらには保育園や障がい者支援、便利屋、薬局、診療所にも事業を展開し、自社単独で地域のあらゆる福祉ニーズに応えられるようになりました。

フルメニューの事業展開は社員にとっても大きなメリットがあります。それは転職をすることなく、1つの会社で様々な事業・サービスを経験し、成長できる点です。

「自分の幅を広げるために新しいサービスを経験してみたい」
「今の事業・施設は自分にあわない気がする」
といった気持ちを抱いた時には、転職ではなく、社内の部署異動で全く新しい可能性に触れることができます。

また、社員の成長支援にも強い思いが込められています。それは年齢・経験を重ねるごとに、ライフステージに見合う給与を得られるようになってほしいという思いです。

入社後2週間の新人研修、先輩によるマンツーマンサポートを受けられるプリセプター制度。業務に必要な資格は自己負担なしで取得できる資格取得支援制度に資格取得報奨金。介護技術の認定と手当を受けられる介護マイスター制度。複数名のMBA取得者を輩出している社内奨学金制度など。

社内の研修制度は合わせて130種類にのぼり、社員は自分の好きなプログラムを選び、成長していけます。

このような成長支援体制があるからこそ、新卒社員は入社後5年間で年収が平均で100万円アップ!幹部の平均年収は806万円で、社内には1000万円プレーヤーの社員が4名います。

これらは慶生会が社員の育成に本気で取り組んできた証拠です。お客様である高齢者はもちろん、社員に対しても一生寄り添う企業として、慶生会は今後も進化し続けます。

会社データ

プロフィール

慶生会は、1986年10月に
大東市
「特別養護老人ホーム和光苑」を
創設して以来、
大阪市(生野区・東成区他)
大東市を中心に
地域の高齢者福祉事業に
携わってきました。

地域の高齢者の総合相談窓口である
地域包括支援センターをはじめ
グループホーム、訪問介護
訪問看護、デイサービス
有料老人ホーム、特別養護老人ホーム
居宅支援事業所と
様々な角度から地域を支えています。

現在では、エリアを大阪東部だけでなく
北摂エリア(豊中市・吹田市)にも広げ
年間事業活動収入80億円超、
従業員1300人超と、
順調に成長、拡大しています。

介護のイメージを変えたいので
Youtubeでの動画配信も積極的に行っています◎

【各種SNSはこちらから】
https://lit.link/keiseikaisaiyo

事業内容
私たちが目指す
「社会保障のあらゆるニーズを叶えたい」
に向けて大東市に
特別養護老人ホームを昭和61年に設立。


下記の介護の様々なサービスを
展開はもちろん!エリア拡大もしていく。
現在では、
大阪府を中心に
101事業所運営をする法人へ。


・特別養護老人ホームorショートステイ
・デイサービス
・グループホーム
・住宅型有料老人ホーム
・介護付有料老人ホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
・ケアプランセンター
・福祉用具貸与・販売
・ヘルパーステーション
・定期巡回・随時対応型訪問看護
・便利屋
・訪問看護ステーション
・地域包括支援センター
・保育園
・障がい児童支援所支援事業or放課後デイサービス
・就労継続支援B型
・海外事業


社会福祉法人として
高齢者福祉だけでなく、
保育、療育、障がい者支援など…
分野も広げ新しいことにも
チャレンジしながら
住み慣れた地域で最期まで
安心して暮らせる環境を
今後も整備していくため
成長していきたいと考えています。

PHOTO

地域の方に向けて「健康フェア」「認知症カフェ」なども開催し、相談できる場・安心できる居場所づくりも行っています。

本社郵便番号 544-0014
本社所在地 大阪市生野区巽東2-18-1 慶生会ビル3F
本社電話番号 06-6758-1881
設立 1986年(昭和61年)10月
基本金 7億円
従業員 1300名(正社員880名、その他420名)※2024年4月1日時点
事業活動収入 78.5億円(2024年3月度実績)
事業所 大阪府内に100以上の事業所を展開
(大阪市・豊中市・吹田市・四條畷市・大東市・東大阪市・八尾市)
事業内容 ■介護サービス
・入所サービス(特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅)
・通所サービス(リハビリ特化型デイサービス、認知症デイサービス、生活介護型デイサービス、カルチャーデイサービス、小規模多機能型居宅介護、ショートステイ)
・訪問サービス(訪問介護、訪問看護、生活支援、定期巡回・随時対応型訪問介護看護)
・居宅サービス(ケアプランセンター、地域包括支援センター、介護用品レンタル・販売総合相談窓口)
■保育サービス
・保育園
■障がいサービス
・障がい児通所支援事業
・就労継続支援B型
■便利屋
■診療所
■調剤薬局
■鍼灸院
■ネイルサロン
■シミュレーションゴルフスタジオ
業績推移(5ヶ年) 78.5億円(2024年3月度実績)
77.1億円(2023年3月度実績)
73.6億円(2022年3月度実績)
71.9億円(2021年3月度実績)
69.1億円(2020年3月度実績)
関連会社 医療法人快生会
スタートビル株式会社
株式会社HICSS
株式会社オピス
JOY OF LIFE株式会社
ケア&コ・メディカルアドバイザーズ株式会社
Glad Life株式会社
JPTTC※海外事業
平均給与 幹部クラス(部長・本部長)/803万円
育休取得実績 女性取得・復帰率→100%!
男性取得・復帰率→70%!
活躍中の社員と先輩の声 無資格・未経験から
勤務を開始した職員も
現在では多くの方が
主力メンバーとして活躍中です。

無資格・未経験入社の職員も
入社3年で新人指導や
グループリーダー、相談員で活用中!

・・・

現役介護職員に
【Q&A】聞いてみました!

Q.無資格・未経験でも大丈夫?

A.2023年4月入社の新人社員は
 無資格、未経験100%
 先輩にも多く
 無資格、未経験で入っているため
 しっかりと先輩が
 サポートしてくれる体制が
 整っています。
 先輩方も無資格、未経験で入っているので
 その方に合わせてサポートしてくれます。


Q.人間関係、社風はどうですか?

A.年数関わらず意見が
 言えて風通しのいい職場です!
 チームで働く中で人間関係は
 とても大事にしています。
 職員同士への感謝の気持ちを忘れずに
 「ありがとう」と言葉にして
 伝えるようにしています!
 仲の良い職員同士で
 仕事終わりにご飯に行ったりもしています。


Q.慶生会の魅力はなんですか?

A.スキルアップできる環境が魅力です!
 チームワークを大切にしており
 他職員と連携して業務を行うので
 自身のスキルアップにも繋がります!
 上司との定期面談もあり
 悩みや不安に思っている事を
 聞き取ってくれたり
 今後の目標を提示してくれるので
 モチベーションが
 下がる事なく働くことが出来ます。


Q.介護職に就いたきっかけ!

A.祖母が施設に入所していて
 祖母の面会に行くたびに
 楽しく過ごしている姿をみて
 私も人を笑顔にしたい!
 高齢者の方と関わる仕事をしたい!と
 思ったのがきっかけです。


産休・育休、有給の制度が整っています。
復帰後はライフイベントに合わせて勤務時間等相談し
育児と仕事の両立◎

有給を取得し
旅行やライブ、スポーツ観戦など
趣味との両立も◎

ワークバランス重視なので
仕事とプライベートの両立がしっかりできるのは魅力の一つです!

・・・

慶生会は、職員一人ひとりの
成長意欲に精一杯お応えします。
沿革
  • 1986年
    • 社会福祉法人慶生会 創立

      特別養護老人ホーム和光苑 開設
  • 1987年
    • 老人短期入所事業(和光苑)開始
  • 1991年
    • 老人デイサービス事業B型(和光苑) 開始

      老人居宅介護等事業(和光苑ヘルパーステーション) 開始

      老人介護支援センター事業(和光苑)開始
  • 1995年
    • 特別養護老人ホーム瑞光苑 開設

      老人デイサービス事業B型(瑞光苑)開始

      老人介護支援センター事業(瑞光苑) 開始

      身体障害者デイサービス事業(瑞光苑) 開始

      老人短期入所事業(瑞光苑) 開始
  • 1999年
    • 在宅配食サービス事業(和光苑) 開始

      老人居宅介護等事業(瑞光苑ホームヘルプサービス) 開始
  • 2000年
    • 居宅介護支援事業(和光苑・瑞光苑) 開始
  • 2002年
    • 住道ヘルパーステーション(和光苑)開始

      住道ケアプランセンター(和光苑) 開始

      特別養護老人ホーム和光苑 増床
  • 2004年
    • 居宅介護支援事業(大池橋) 開設

      老人居宅介護等事業(大池橋ヘルパーステーション) 開始

      1級ヘルパー養成講座 開講
  • 2005年
    • 北条ふれあいホーム(和光苑) 開始

      居宅介護支援事業(大今里) 開設

      老人居宅介護等事業(大今里) 開始
  • 2006年
    • グラート大今里(大今里) 開始

      大今里リハビリテーションセンター 開設

      訪問看護事業(大今里) 開始

      老人デイサービス事業(大今里) 開始

      居宅介護支援事業(瑞光苑小路)開始
  • 2007年
    • 西部地域包括支援センター(和光苑) 開始

      和光苑デイサービスセンターポシブル諸福 開設

      和光苑諸福ヘルパーステーション 開設
  • 2008年
    • リハビリデイサービスポシブル都島 開設

      東部地域包括支援センター(和光苑) 開始

      舎利寺リハビリテーションセンターポシブル 開設

      和光苑野崎ヘルパーステーション 開設
  • 2009年
    • 和光苑訪問看護ステーション 開設
  • 2010年
    • 瑞光苑巽東ケアプランセンター 開設

      瑞光苑巽東ヘルパーステーション 開設

      和光苑野崎ケアプランセンター 開設

      東生野地域包括支援センター(受託)

      和光苑諸福ケアプランセンター 開設
  • 2011年
    • 和光苑四條畷ケアプランセンター 開設

      和光苑四條畷ヘルパーステーション 開設
  • 2012年
    • 慶生会東住吉ケアプランセンター 開設

      慶生会東住吉ヘルパーステーション 開設

      慶生会鶴見東部ケアプランセンター 開設

      慶生会鶴見東部ヘルパーステーション  開設
  • 2013年
    • 慶生会ゆったりデイサービス巽東 開設

      慶生会ゆったりデイサービス野崎 開設

      慶生会リハbyデイ緑橋 開設

      慶生会緑橋ケアプランセンター 開設

      慶生会緑橋ヘルパーステーション 開設

      慶生会リハbyデイ四條畷 開設

      慶生会ライフサポート四條畷 開設
  • 2014年
    • 慶生会ライフサポート生野 開設

      慶生会上町みどり保育園 開設
  • 2015年
    • 慶生会カルチャークラブ大今里 開設

      慶生会勝山ケアプランセンター 開設
  • 2016年
    • 特別養護老人ホーム称揚苑  開設

      慶生会深江北ケアプランセンター 開設

      慶生会深江北ヘルパーステーション 開設

      慶生会ベンリー生野北巽店 開設

      慶生会リハbyデイ深江北 開設

      海外事業 JPTTC 開始
  • 2017年
    • 慶生会ベンリー東成店 開設

      慶生会キッズステージ野崎 開設
  • 2018年
    • 慶生会キッズステージ四條畷 開設
  • 2021年
    • 庄内ヘルパーステーション 開設

      慶生会巽東ヘルパーステーション定期巡回・随時対応訪問介護看護 開設
  • 2022年
    • サービス付き高齢者向け住宅清浄苑 開設

      慶生会豊南ケアプランセンター 開設

      特別養護老人ホーム清浄苑 開設

      グループホーム清浄苑 開設

      慶生会リハbyデイ豊南 開設

      慶生会ゆったりデイサービス豊南 開設

      慶生会エムステージ野崎 開設
  • 2024年
    • グループホーム 瑞光苑別邸 開設

      慶生会 訪問看護ステーション 城東サテライト 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 17 27
    取得者 7 17 24
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    70.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.0%
      (29名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
\研修制度充実/
入社後も安心して
勤務いただくために研修も充実!
【働きがい】を大切にしています!

▼内定者フォローイベント
(介護の理解を深めたり先輩との交流会も実施♪)

▼就業前研修

▼新入社員研修
(期間:2週間程度
社会人マナーや介護の業界の事や、介護技術基礎などが学べます!

▼階層別研修

▼リーダー研修

▼新任管理研修職研修 など

※上記以外にも
 多くの研修を実施しています。
 また各事業所で
 独自の研修・勉強会もあるので、
 学ぶ機会はたくさんあります。
自己啓発支援制度 制度あり
\内定者限定/
入社前に不安払拭を
してもらえるための制度です♪

▼実務者研修受講料全額負担
 (入社までに取得者のみ全額キャッシュバック)
 入社前に少しでも不安解消するために
 受講をおすすめしております。
 →2024年4月入社の介護職は半数以上が
 この制度を活用し資格取得!!

▼通信講座
→産業能率大学/ユーキャン

▼通学制度
→仕事をしながら資格取得のため学校に
通学できる制度

実績:
介護職入社→入社2年目で通学制度活用し
理学療法士の学校に通学しながら勤務中!

他にも看護学校に通い看護師免許取得など
多数います!

職員さんのスキルアップを応援します!

▼内定者アルバイト制度
入社前に仕事が知れて、先輩とも
コミュニケーションが図れます!
 (シフト自由♪)

▼YouTube参加可能!(先輩とも交流◎)
企画から一緒に携われます!
やりたい企画、発信したいことなど提案し
一緒に考えれてスキルアップにも繋がります!
楽しい環境下で撮影しています♪

▼施設見学ツアー
フルメニュー展開なので
希望のサービスの場所へ見学ができます♪
近隣に施設も多いので一回で複数のサービス展開の
施設見学もできます!
例;デイサービス→特養など…。

質問等も受け付けておりますので
お気軽に聞いてください♪
メンター制度 制度あり
慶生会で長く勤務して
もらえるように導入!

社会人になると、
初めての体験することも多く
戸惑い・不安…
どうしたらいいのか分からない…
ということもあります。

上司とは別に相談役となる
先輩社員が受け止め、
サポートしていきます。

入社後3年間充実の【サポート体制】
しっかりとサポートするので、
入社後も安心して勤務できます◎
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、立命館大学
<大学>
追手門学院大学、大阪青山大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大谷大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、産業能率大学、四天王寺大学、千里金蘭大学、相愛大学、太成学院大学、宝塚医療大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東亜大学、東北大学、徳島大学、同志社大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、梅花女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、立命館大学、龍谷大学、神戸女学院大学、大阪大学、嵯峨美術大学、神戸大学、日本福祉大学、京都芸術大学、福山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療福祉専門学校、大阪教育福祉専門学校、大阪健康福祉短期大学、大阪こども専門学校、大阪社体スポーツ専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪総合福祉専門学校、大阪リハビリテーション専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、関西外国語大学短期大学部、関西社会福祉専門学校、近畿社会福祉専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、四條畷学園短期大学、四天王寺大学短期大学部、日本メディカル福祉専門学校、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------------------
大卒   12名  10名  20名   16名   10名    6名
短専卒   3名   2名  2名    3名    1名    2名
高卒    ―    ―   1名    3名    1名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 14 22
    2023年 4 9 13
    2022年 12 10 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 22 1 95.5%
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 22 2 90.9%

先輩情報

現場での経験を活かし、ステップアップ♪
H.S
2019年
25歳
大阪大谷大学
人間社会学部 卒業
特養事業部 特別養護老人ホーム和光苑
入所希望者・ご家族さんからの相談や入所契約等の手続き業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99315/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 慶生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 慶生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 慶生会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 慶生会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 慶生会の会社概要