最終更新日:2025/4/9

トクラス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 日用品・生活関連機器
  • その他メーカー
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
静岡県
資本金
11億2,204万円
売上高
244億円(2023年3月実績)
従業員
686名 (2022年12月1日現在) 男性:311名 女性:375名
募集人数
11~15名

“こころくすぐる”水まわりで、最好の暮らしをかなえる。

  • My Career Boxで応募可

トクラス株式会社へアクセスいただきありがとうございます!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
トクラス株式会社の採用担当です。

当社では、2026年卒の営業企画職(営業・ショールーム・営業推進)や技術職(設計・研究開発・施工管理・デザイン)を募集しています。

是非エントリーをお願いします!


#新卒採用
#既卒・第二新卒歓迎
#エントリーシート受付中

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様のかけがえのない毎日、その一瞬一瞬をより快適に、より楽しく、そしてより充実したものにするため、つねに時代をリードする新たな価値の創造を目指します。
PHOTO
快適な暮らしを徹底的に追求した企画、デザイン。高い品質を保つための厳格な品質管理。トクラスの製品を支えているのはヤマハ時代から培った技術のDNAです。

“こころくすぐる”水まわりで最好の暮らしをかなえる。

PHOTO

住宅設備機器の製造販売。キッチンカウンターや浴槽に使用する人造大理石を自社で素材開発しています。

トクラスのものづくりは、ヤマハ時代のクラフトマンシップを継承するとともに、多種多様な商品、技術の礎に育てられてきた歴史があり、現在のトクラスに色濃く反映されています。
長年の事業継続により培われた塗装技術や人造大理石の成型技術を核に、長く愛着を感じていただける商品・サービスをお届けしています。

会社データ

プロフィール

TOCLAS(トクラス)の語源は「…と暮らす」であり、お客様一人ひとりの暮らしに長く寄り添い、新たな生活価値を提供し続ける企業でありたいとの思いを込めています。このロゴマークはTOCLASブランドの「くらしをつくる品質と意思」を形にしたものです。トクラス(株)の企業理念である「お客様の『まいにち』と暮らす」を、言語を越えて伝達できる「チェックマーク」を象徴的に用いて表現しています。

事業内容
システムキッチンやバスルームといった住宅設備機器を軸に、環境配慮型素材の開発やエネルギーマネジメント分野にも注力し、生活ソリューション提案を目指しています。

【キッチン事業】
ステンレスの流し台が当たり前だった約50年前から、自社開発の人造大理石ワークトップを使ったキッチンの提案を行っています。お手入れ性と使いやすさを両立したハイバックカウンターやお客様の感性にお応えする114色の鏡面装扉、長年培ってきた人造大理石技術と塗装技術を組み合わせ開発した新質感カウンター「TENOR(テノール)」など、自分らしい暮らしを叶えるための柔軟なプラン提案が可能。自社開発の人造大理石製ワークトップを標準搭載したキッチンが暮らしを彩ります。

【バスルーム事業】
人間工学を応用したエルゴバスタブ、入り心地を追求したブロッコバスタブは、どちらも自社開発の人造大理石製バスタブです。デザインだけでなく節湯性の実現や、お掃除が簡単になる工夫、ゆったりと寛げる機器など、充実の機能でバスタイムをより快適にします。

【洗面化粧台事業】
家族の一人ひとりが自分と向き合う空間である洗面化粧台。だからこそ、いつまでも清潔で使いやすい空間であってほしい。美しさと使いやすさを追求し、独自に進化し続けたトクラスの人造大理石が、快適で美しい毎日を演出します。

【浄水器事業】
業界トップレベルの浄水機能をもつカートリッジで、大切なミネラル分はそのままに美味しい水をご提供しています。水質分析から浄水カートリッジの素材開発まで自社の研究設備で行い、小型で高性能な浄水カートリッジを実現してきました。近年は、産学連携による共同研究で、水中の重金属を取り除く世界初の結晶材料「三チタン酸ナトリウム」を開発し、携帯型浄水ボトルに搭載・発売するなど、新たな領域にも挑戦しています。
本社郵便番号 432-8001
本社所在地 静岡県浜松市中央区西山町1370番地
本社代表電話番号 053-485-7153
設立 1991年(平成3年)10月1日
資本金 11億2,204万円
従業員 686名 (2022年12月1日現在)
男性:311名 女性:375名
売上高 244億円(2023年3月実績)
事業所(ショールーム) ・札幌 ・仙台
・高崎 ・宇都宮 ・大宮
・千葉 ・柏 ・新宿 ・横浜
・新潟 ・長野 ・富山 ・金沢
・静岡 ・浜松 ・岡崎 ・名古屋 ・岐阜
・大阪 ・京都 ・神戸 
・岡山 ・広島 ・高松
・福岡 ・熊本 ・鹿児島
関連会社 ◆トクラスプロダクツ(株)
◆(株)ジョイエルホーム
◆寧波托客楽思家居科技有限公司
平均年齢 43.2歳
沿革
  • 1897年
    • 日本楽器製造(株)設立
      オルガン製造からスタートし、ピアノ、高級木製家具の製造へ
  • 1931年
    • 貴族院(現参議院)議事堂の内装工事を手掛ける
  • 1967年
    • ホーム用品事業部発足
      システム家具の発想を応用し、システムキッチンの開発へ
  • 1976年
    • 国産初!人造大理石カウンター搭載のシステムキッチンを発売
  • 1984年
    • 人造大理石バスタブ「エクラン」を発売
  • 1991年
    • 「ヤマハリビングテック(株)」としてヤマハから分社独立
  • 2013年
    • 「トクラス(株)」へ社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 22 28
    取得者 4 22 26
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (105名中7名)
    • 2023年度

    ★「えるぼし認定」3つ星認定 女性管理職比率:6.7%(2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(入社時、入社年度終了時、3年目終了時)
・昇格時研修(新任課長代理、新任基幹職 登用時等)
・キャリアデザイン研修               等
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援(トクラスビジネススクール)
・資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、関西大学、九州大学、近畿大学、神戸大学、静岡大学、芝浦工業大学、千葉大学、東京都市大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井大学、北海道大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、秋田大学、大阪産業大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、摂南大学、専修大学、創価大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------
     11名   16名   18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 10 18
    2024年 8 8 16
    2023年 5 6 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 18 0 100%
    2024年 16 0 100%
    2023年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99360/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トクラス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントクラス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トクラス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. トクラス(株)の会社概要