予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名Vuteq Argentina S.R.L.
勤務地海外
仕事内容客先内場外物流部門の管理全般(日本人コーディネーター)
始業準備職場の方々とあいさつしながら、健康状態を確認その後、メールを見ながら、前日までの現場の稼働状況や日本からの依頼事項を確認
始業メールで確認した内容から、前日までの問題点を洗い出し、各担当者に進捗確認優先順位の高い事柄をピックアップして、仕事を割り振り、緊急度が高い場合は自分で対応チェックしたメールへの返信と上司(社長)への稼働日報の送付
毎朝の客先の会議に出席(朝会)弊社は、お客様の工場敷地内の場外物流業務部門を担当しているため、工場全体の物流部門が参加する会議に参加工場全体の稼働状況や課題を確認・報告し、弊社のエリアに関係する内容をチェックする
社内外打合せ、各種資料の作成、メールでのやり取り、現場パトロール、教育など朝会の情報も併せて、業務優先順位を変更し、自分が取り組む業務を組み立て実施していく途中イレギュラーで起きる打合せやお客様からの依頼事項もあるため、部署全体を見ながらそれらを割り振り、処理していく
昼食アルゼンチンと日本の違いを話したりなど、交流しながら一息つく
社内外打合せ、各種資料の作成、メールでのやり取り、現場パトロール、教育など午前中と同じように業務を行う
終業報告がある場合は、もう少し早い時間に1km離れた自社工場側のオフィスに車で移動し、上司(社長)に報告部署の月間の目標管理報告資料や日本への報告資料がある場合は、残業して資料を作成する
アルゼンチンの現地法人へ出向し、主にお客様の工場内の場外物流部門の収支・人事・生産管理などの全般的な管理業務の日本人コーディネーターとして働いています。実際に現場で働く方々の管理は、現地のマネージャーが主体となって行っていますが、そのために必要なルール、活用すべきデータの管理、部署としての方向性の検討などのサポートを駐在員が行っています。また、私は元々経理部署出身であるため、部署としての収益性の担保をするために、コスト低減や単価交渉のための交渉材料の作成を行いながら、収支管理にも携わっています。
学生時代に中小企業の経営に関わる研究室に入っており、その中で豊田地域の産業集積地にも研究室のフィールドワークで参加していました。その中の1社がビューテックで、その時の懇親会に採用担当の方が出席しており、非常に良い印象を持ったのがはじまりです。当時から誰もが知るような大きな企業に入ったら自分など埋もれてしまうと感じており、それなら活躍できる可能性の高い企業に行きたいと考えていたので、若いうちから色々と任せてもらえる社風に惹かれて入社しました。
チャレンジがしやすい環境があるというのは非常に魅力的だと感じます。ビューテックでは自分の仕事が認めてもらえれば、どんどんとスケールアップした仕事を任せてもらえます。その中で、今までに経験したことのないチャレンジングな仕事もありますし、それを提案することもできます。もちろん全てが採用されるわけではありませんが、任せてもらえた仕事に対して全力で取り組んでいれば、たとえそれが失敗してしまったとしても、次のチャンスの機会は巡ってきます。
自分の意思決定によって、部署の方針や収支の良し悪しに大きな影響が出ることに非常にやりがいを感じています。今までは指示された仕事を期限内に提出し、それが良い悪い程度の話でしたが、今は結果を出すために自分で何をするかを検討し、トライ&エラーを繰り返しながら業務を行っていく必要があります。一つの課題があるときに、それを俯瞰してみることで、最終的な結果の大きさや、リスクの大小を天秤にかけ、対策や施策を作成し、それを上司やマネージャーと相談しながら進めていくのは非常に楽しいです。