最終更新日:2025/4/23

関電不動産開発(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 建設

基本情報

本社
大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
当社は、総合不動産デベロッパーとして、マンション・戸建、オフィスビル、商業施設、ホテルや物流施設など、多様なアセットタイプの不動産開発を行っています。
PHOTO
さらには不動産の管理・運営、運用、ソリューション事業など、不動産に関わる様々なサービスを当社および当社グループ全体で展開しています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

分譲住宅事業:マンション、戸建住宅、宅地の開発・販売
ビル事業:テナントビル、ホテル 等の開発・運営管理
賃貸施設事業:住宅、倉庫、商業施設 等の開発・賃貸・管理
投資開発事業:収益不動産の投資・開発
海外事業:海外における分譲住宅事業および投資開発事業
不動産ソリューション事業:建替・再開発・区画整理・仲介・コンサルティング
不動産ファンド事業:不動産ファンドの企画・運用
グリーンソリューション事業:地被植物(GCP)の生産販売、緑化コンサルティング、造園工事
ミネラルウォーター事業:「黒部の氷筍水」の製造・販売
経営管理:経営企画、人事、経理、総務、情報システム、内部監査

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 先輩社員座談会

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別) 複数回

  5. 適性検査

  6. 内々定

選考方法 録画選考、面接、適性検査
選考の特徴

面接を中心に人物重視で選考いたします。

提出書類 エントリーシート(内定後、入社までに履歴書を提出頂きます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 20名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

配属・キャリアアップ 「何をやりたいか」を大事にしながら、適性を考慮して配属を決定します。人財の育成も、我々の大切な仕事です。幅広い視野、高度な専門能力を有するプロフェッショナル・市場価値の高い人財を育成するために、OJTを中心としています。また、自己啓発を支援するための「公的資格取得支援制度」も充実させています。
入社の決め手 ■説明会や面接を通じて、就職活動に関するアドバイスや、会社のメリットだけでなくデメリットも隠さず聞けた点。
■オフィスの雰囲気や社員の方から安心感を感じることができ、この人たちとこの場所で働きたいと感じた。
■オフィスがきれいでここで働きたいと思った。
■不動産業界の中でも、マンションなどの住宅開発からビル事業までさまざまな仕事にかかわることができると感じたこと。
■面接の前後に社員が声をかけてくれ、リラックスして面接に臨むことができました。自分にあっていると感じたのでここで働こうと決めました。
■ゼミの先輩との面談が入社の一番の決め手となりました。面談によって迷いが消え、同じ研究室の先輩がおられるのは非常に心強いことだと感じました。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)290,000円

290,000円

大学院卒

(月給)307,000円

307,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月(条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、夏期休暇、年末年始、労働祭、
年次有給休暇(積立制度あり)、リフレッシュ休暇、
慶弔休暇、転勤休暇、産前・産後休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

自社保養所(2カ所)、契約リゾートクラブ、スポーツクラブ法人契約、
社宅制度、財形制度、育児休業・短時間勤務制度、介護休業・短時間勤務制度、
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、確定拠出年金 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 富山
  • 福井
  • 長野
  • 愛知
  • 大阪
  • 海外

勤務時間
  • スーパーフレックスタイム制
    実働7時間40分、休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 社員一人ひとりが、高い専門性、技術力、倫理観を備えたプロフェッショナルとして成長できるよう、各種研修・支援制度を整備しています。

【階層別研修】
職級別に求められる役割を理解するとともに、基礎能力の伸長を図る

【選抜・応募型研修】
選抜または自主的な応募によりビジネススキルの向上を図る

【共通研修】
ステークホルダーからの信頼を得て持続的成長の基礎を築く

【グローバル人材育成】
将来の海外事業要員育成を目的として、語学力の強化を図る

【OJT・職能・部門別研修】
研修制度 制度あり
【階層別研修】
■新入社員研修
■中堅社員研修
■新任役付研修
■新任管理職研修

【選抜・応募型研修】
■応募型研修
■異業種交流研修
■自己啓発チャレンジ講座

【共通研修】
■人権研修
■CRS・コンプライアンス研修  等
自己啓発支援制度 制度あり
【公的資格取得支援制度】
会社が定める公的資格に合格した際、受験料や学習費用等を支援する制度です。
※公的資格は奨励資格から自己啓発資格に分類され、資格区分により支援内容が異なります。
対象資格:一級建築士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、マンション管理士、他
社会保険 関西電力健康保険組合、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備

問合せ先

問合せ先 〒530-0005
大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル
関電不動産開発(株) 経営管理本部 人事部 採用チーム
Mail:saiyo@kanden-rd.co.jp
URL http://www.recruit.kanden-rd.co.jp/
交通機関 京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩1分・地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩4分

画像からAIがピックアップ

関電不動産開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関電不動産開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関電不動産開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
関電不動産開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ