最終更新日:2025/4/2

(株)ナカヤマエッグ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
「健康な卵は健康な親鶏から生まれる」という信念のもと、大切に飼育される親鶏。ひよこの育成から卵の生産まで一貫して行うことで高品質を実現している。
PHOTO
2021年から稼働を開始した日本最新設備の岐阜新工場の加工ライン。厳しい管理体制のもと、洗浄、選別、包装が行われ、県内外や海外の小売店や食品メーカーへと出荷される。

募集コース

コース名
農場マネジメントコース(飼育管理職・肥料製造職)
当社のメイン事業である養鶏場にて、雛・親鶏の育成・管理/農場での肥料製造業務などを行います。
鶏のお世話を行う大切な職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 飼育管理

当社では、世界農業遺産に登録された能登半島で、能登の地下水を飲ませた元気な鶏たちを飼育しています。また、2021年からは清流の国、岐阜県でも日本最新設備の新たな農場及びパッキング工場が稼働し始めました。

入社後は、石川県・岐阜県にある当社保有の農場いずれかで勤務し、雛・親鶏の育成・管理をご担当いただきます。鶏の健康管理を行い、高品質な卵を生産する農場環境を維持する仕事です。具体的には、ワクチンの投与、不健康な鶏の見極め、飼料・水の管理、鶏の入れ替え、鶏舎の清掃などを行います。

まずはスタッフとして経験を積んだ後、将来的には、場長として農場の運営全般をお任せします。鶏の体重の増減、餌の摂取量といった細かい育成データを管理し、適切な対処法を考えていくほか、スタッフの指導・育成なども担当していきます。

当社では、現在2名の外部講師に毎月来ていただき、養鶏場、GPセンターから出てくるデータをもとに勉強会、検討会を開いています。鶏、卵のプロフェッショナルを目指したい人にとって最適な教育体制が整っていると自負しています。

配属職種2 肥料製造

鶏もエサを食べる以上、鶏糞がでます。私たちの会社は、その鶏糞を完熟肥料にすることで、日本国内だけではなく海外にも販売しております。完熟肥料に変わった鶏糞は少し香ばしい匂いがするほどです。

この完熟肥料を作るには、自然界の発酵菌を使いきちんと管理してあげないと良質の完熟肥料は出来上がりません。専用の機械を使い肥料製造で活躍してして頂きたいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 応募時、面接時に確認いたします。
選考方法 面接2回(採用担当面接、社長面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 試験面接時に履歴書、成績証明書をご持参ください。
卒業(見込)証明書、健康診断書は卒業年次に書類が出来たら、提出してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込のある方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問
未経験からでも学び活躍できます!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

会社説明会や、直接メールにてお聞きください。
出来るだけ、ご希望に添えるようにしております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒

(月給)200,200円

200,200円

短大・専門・高専卒

(月給)170,000円

170,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当、住宅手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(8月・12月)
休日休暇 【休日】当社ローテーション表により
【休暇】年次有給、慶弔、その他
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金制度(3年以上の勤務が必要です)
育児・介護休業(育児休業取得者あり)
がん保険(勤続3年以上)(当社は就業外の病気も保険にて、従業員の皆さんに保証を受けられるようサポートしています。)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 石川
  • 岐阜

将来的に関連会社での勤務の可能性もあります

勤務時間
  • 8:05~17:00
    実働7.25時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)ナカヤマエッグ 人事部 中山 又は 今井
〒929-1342 石川県羽咋郡宝達志水町麦生ナ70番地
TEL:0767-28-2223

画像からAIがピックアップ

(株)ナカヤマエッグ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナカヤマエッグの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナカヤマエッグと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ナカヤマエッグを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ