予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【マイナビだけでエントリー受付中】こんにちは!社会福祉法人 上神谷福祉会(にわだにふくしかい)です。当法人も3月1日より26卒採用を開始します!法人の魅力は、チームワークを大切にしているところです。全く未経験の方にも、はじめの一歩から丁寧にお伝えします。御都合の合わない方は随時個別説明会も開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。↓法人の若手社員に聞いてみました。「上神谷福祉会の良いところってドコ?」
10代20代のスタッフが多数勤務!
希望休は必ず取得可!ライフワークバランスに合わせた働き方が可能です◎
一人暮らし・資格取得の支援制度も充実◎
「福祉」ってどんな仕事?どんな人が働いてるの?働く前はいろいろ不安もありました。でも、自分と同じような人がたくさんいて安心しました!
Q:未経験の人って、どれくらいいるの?A:いま勤務している正職員の約6割が、未経験からスタートしています。Q:職員の定着率は?A:過去3年の新卒入社の方の定着率は90%です。Q:しんどいのは、どんな時?A:利用者さんがコロナ陽性になり、職員は防護服を一日中着ていました。特にN95という特殊なマスクをして介助をするのは辛いですが、高齢者の命を守るためみんなで乗り越えました。Q:逆に、楽しいのはどんな時?A:ありきたりですが、利用者さんが頼ってくれたり、笑ってくださる時です。たわいもない冗談を言い合ったりする時間も好きです。最初は気難しそうな顔をしていた方が、日に日に心を許してくださるような瞬間があって、嬉しいなと感じます。Q:職員はどこから通っている人が多い?A:堺市・和泉市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・岸和田市の方が多いです。電車・バス・バイク・車・自転車・歩きなど交通手段はさまざまです。Q:入社したら、どんな風に仕事を覚えていくの?A:まずは高齢者の方とのコミュニケーションをデイサービスで学びます。入浴や食事、レクリエーションを通じて、介護の楽しさを知ることができます。その後特養に配属され、担当の指導者から介護技術を学びます。根拠は座学で教えてもらい、実践は現場で経験を積みながら身に付けていく感じです。自分のペースに合わせて指導内容や期間も考えてくれます。Q:キャリアップできる?A:介護の仕事は多岐に渡ります。介護の基本である介護技術を身に付けたら、法人内のデイサービスやグループホーム、ケアプランセンター、包括支援センターなどへの異動を希望することも出来ます。まずは国家資格である介護福祉士を取得し、その先に生活相談員や、ケアマネージャー、社会福祉士など対人援助のプロを目指すことも出来ます。Q:産休・育休を取る人はいる?A:たくさんおられます。新卒で入社された方が、結婚してお母さんになって帰ってきてくれると法人全体で歓迎します。先輩ママ介護士がたくさんいるので、安心して働くことができます。Q:他にも聞きたいことがあったらどうすればいい?A:とにかく一度、メールをください。本当に、包み隠さず、なんでも答えますよ(笑)介護のこと、槇塚荘のこと、興味を持っていただけたら嬉しいです
ご利用者の方々の安全で安心な生活を基本とし、その方の”自分らしさ”である個性を大切にした自立支援を行っております。入所施設ではユニットケアを行っており多人数ではなく少人数で家庭的なサービスを提供しております。施設の取り組みとして、入居者が現在出来ている生活機能を、できる限り維持できるように生活機能訓練を重視しています。専門の機能訓練指導員、ケアマネージャー、介護職員、看護職員が中心となり一日でも長く自信と潤いある生活をして頂けるよう協力しております。また、職員・ご利用者ともに身体に負担の少ない介護方法を考え、様々な介護機器(介護用リフト等)や介護用品を導入しております。今後もご利用者との"関わり”ご家族との”関わり”、職員同士の”関わり”を大切にしていきたいと考えております。職員としても、様々な施設、事業所を有する複合施設なので、資格やスキルにより様々な経験ができ福祉の専門職として地域福祉に貢献することができます。特に職員の資格取得支援として介護福祉士を取得する為の実務者研修支援(費用負担なし)など行っております。
高齢者の総合福祉施設として様々な事業を行っております。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪青山大学、大阪大谷大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大谷大学、関西大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都橘大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、四天王寺大学、成蹊大学、帝塚山学院大学、同志社大学、同志社女子大学、新潟大学、羽衣国際大学、阪南大学、平安女学院大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 大阪健康福祉短期大学、大阪国際福祉専門学校、大阪社会福祉専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪総合福祉専門学校、大阪千代田短期大学、大阪保健福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪YMCA国際専門学校、関西社会福祉専門学校、近畿社会福祉専門学校、堺女子短期大学、南海福祉看護専門学校、武庫川女子大学短期大学部、森ノ宮医療学園専門学校、YMCA健康福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99553/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。